• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上下4800円の防水透湿のカッパの性能が悪い理由)

防水透湿カッパの性能が悪い理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 上下4800円の防水透湿のカッパの性能が悪いのはなぜでしょうか。
  • 雨具の防水性能は10000、透湿性能は4000とされていますが、実際には雨の中ですぐに濡れてしまうことがあります。
  • 洗濯の影響や価格帯による性能の違いなど、様々な要因が考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

体は多く水分を蒸発させます。なので、合羽の内側に付く水分は 多くが体から出た汗です。まあ、安物というのもあるでしょうが、 汗が付いてるんですね。 長靴の方は、足からの発汗が少ない(足の裏を除く、こちらは 靴下が吸収してくれます)ので、目立たないのです。 ダイビングでシェルドライスーツで潜ると、吸湿性のあるインナーを 着ておかないと、ドライスーツの内側が水没したみたいに濡れます。 合羽でも同じかと。

noname#208358
質問者

お礼

>>足からの発汗が少ない 足が濡れてないので浸水か汗か区別がつかなかったんですがそういうことなんですね。 ていねいなご解説をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#209171
noname#209171
回答No.3

こんにちは。 高価なゴアの合羽でも洗濯をすると撥水効果が薄れていくものです。上下4000円程度の合羽であったら洗濯をすると撥水効果が低下するだけでなく、生地そのものが傷んで雨水がしみこみやすくなってしまいます。質問者さんがびしょびしょになったのはこのためです。 4000円の合羽でも使用後には、洗濯は絶対にしないで、シャワーで汚れを洗い流すだけにした方が断然長持ちします。「それじゃあ しつこい汚れはどうするの?。」ということになりますが、しつこい汚れは落とすのはあきらめて合羽を使うしかないと思います。

noname#208358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます カッパは洗わないのが常識なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

問題は「縫い目」でしょう。高級品は縫い目がちゃんと防水されています。 >上下4800円 安物ですね。防水に期待が出来るような代物ではありませんね。 >長靴は2000円のですが中にぜんぜん水 ビニールの袋と同じなので浸水しませんね。

noname#208358
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透湿防水素材の能力比較

    釣り、登山、バイクツーリング用にはGORE-TEXのレインコートを主に使ってきました(登山が主体)。従来使ってきたモンベルのレインコートが10数年の使用で寿命が来てしまい買い換えをい考えてます。 そこで気になったのが値段なのですが、GORE-TEXだと上下セパレートの雨具の場合2万円以上はかかりますよね?そこで他の透湿防水素材も検討しようかと思っているのですが、防水性や、耐風性、透湿性には違いがあるものなのでしょうか?透湿防水素材毎に能力を比較している(メリットとデメリット)サイトや、アドバイスなどあれば有り難いです。 尚、厳冬期や残雪期の冬山、春山では着ない予定です(ヤッケ着きますので)。それと、バイクで雨の中高速走行する可能性ありです。

  • 防水透湿シートと壁のベニヤの水濡れ

    5月末から基礎工事に入り、棟上も無事終了し、現在サイディング貼り真っ最中なのですが、サイディングを貼る前(防水透湿シート→同縁の状態)に一度雨が降りました。 その際、基礎から上1メートルの部分(家全体)の防水透湿シートと下地のベニヤ(壁)に雨水が浸入し、雨水で防水透湿シートがベニヤに張り付いている状態になっていました。 工務店側の説明では「透湿なので乾けば問題なし。サイディングを貼れば、そのような事は起こらないし、雨水の浸入もありえない。」と言われましたが、本当に大丈夫なのでしょうか? このまま、サイディングを貼れば見えなくなる部分ですし、まして雨が降る度に現状のようになるのであればベニヤが腐ってくるのではないかと不安です。 また、一部、防虫剤が防水透湿シートに染み付き茶色くなっている箇所もあります。 かなり不安です。 御教授宜しく御願い致します。

  • ゴアテックス雨具の手入れについて

    教えてください。 ゴアテックスのレインウェアを長年使っていますが、汚れた後の押し洗いを繰り返してきますと、撥水性能がかなり落ちてきてしまいました。どのようにして手入れをすればいいのでしょうか? 防水スプレーをかけて低温アイロンというのを聞いたことがありますが、ゴアテックスでそれをやってしまうと透湿性が落ちることはないのでしょうか? どなたか教えてください! お願いします。

  • 15年前の雨具(シェラデザイン)について

    15年前の雨具(シェラデザイン)について 7月に富士登山を計画しております。 雨具について、15年程前に購入したもの(上下セパレート)を使おうと考えていました。 (雨具には「シェラデザイン」のロゴが入っており、タグに「大倉スポーツ」とあります。) しかし登山には「防水透湿性のしっかりしたもの」が必要とのこと。 そこで、この雨具の性能について調べてみたところ、情報が得られず不安になってきました。 富士登山に、この雨具を使っても大丈夫でしょうか。? 宜しくお願い致します。 ちなみに、この雨具に関する記憶・情報について以下ものがあります。 (1)購入当時、販売員から「ゴアテックス」を使ってると言われた。 (2)作りを見ると「ゴアテックス」のロゴはどこにもない。  裏地は白いメッシュ状?、縫い目には白いテープでシーリング加工されている。 (3)使用は2回のみ。 (4)会社の同僚が同じものを持っており、購入したのは富士登山のためとのこと(約15年)。

  • メンブレンが剥離してしまったゴアテックスの再生

    以前に質問したトレッキングシューズ同様、かなり昔に買ったゴアテックスのジャケットがあります。 購入した数年後に母親が勝手にクリーニングに出し、帰ってきたら表面にミミズ腫れのような筋ができていました。 その当時は分かりませんでしたが、OkWaveでの過去の質問を見ていると、どうもこれはメンブレンが剥離してしまって、ダメな状態なのだと分かってきました。 ただ、単なる上着として考えれば着れないことはないので、まだ持っています。 ゴアテックスのことを調べていたらNIKWAXという、ゴアテックスの撥水性が蘇る洗剤があることが分かったのですが、これはあくまでも撥水性が蘇るだけで、ゴアテックスとしての透湿性はメンブレンが剥離してしまった時点で、もうあきらめるしかないのでしょうか? もしかしたら・・・・とおもったのですが・・・・ 多分ダメですよね?

  • レインウェアに撥水スプレー

    防水透湿素材のレインウェアにフッ素樹脂系の撥水スプレーをしたら白濁したように変色?してしまいました。 洗濯したのですが落ちませんでした これはどうにもならないのでしょうか? クリーニング屋さんにもっていったりすればなんとかなりますか?

  • 山岳テントの入口・ゴアテックス素材の保温性

    テントの入口は縦方向と横方向、どちらについているのがベターなのでしょう? さらに、ベンチレーター(吹き流しとも言う)は入口に対してどこについているのがベターでしょう? ゴアテックスに代表される防水透湿の素材で出来ているテントについて。 ゴアテックステントは普通の雨でしたらシングルウォールで大丈夫と言うことですが、それは防水の点で大丈夫ということであって、保温性などの面ではどうなのでしょう? 素朴な疑問として 「透湿」ということは湿度と共に暖気も排出してしまうと言うことではないのですか? そうなると氷点下まで下がるような山頂では雨・雪に関係なくXライズよりエアライズの方が快適と言うことになりますがこの理解で正解でしょうか?

  • 普段用の雨具にゴアテックスの雨具は強度不足か

    電動アシスト自転車で往復20キロぐらいで雨の日もあります。 ゴアテックスは登山用の軽量性が優先されていて生地が薄く年間に多くて数十回の登山用のものでハードな日常利用には向きませんか。 普段用の雨具と長靴はみんなどこで買ってるんでしょうか。 何年も使えるならモンベルの15000円で予算問題はないのです。 お勧めを教えてください。

  • 透湿性、撥水性の高い軽量のソフトシェルウェア

    透湿性、撥水性の高い軽量のソフトシェルウェアを探しています 登山で主に行動中に使用する透湿性、撥水性の高い軽量のウェアを探しています。 タイトルにソフトシェルと書いていますが、求めている機能に合えばソフトシェルでなくでも構いません。 重要視する機能は透湿性、次に撥水性、次に重量です。 保温性についてはアンダーとミドルで調整します、防風性、防水性については雨具で対応します。よってこれらは考慮しなくて良いです。 現在モンベルの一つ前のモデルのクラッグジャケットを使用しています。 モンベルショップにて一番透湿性が高いソフトシェルということで購入しましたが、今年一年使ってみてもう少し透湿性が高く軽量な物がないかと思い質問しました。 使用した山は北、中央、南アルプス、近畿、中四国の山でいずれも無雪期です。 海外ブランドでは軽量なウェアが出ているようですが透湿性についてはよく分からず困っています。 おすすめのウェアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ゴアテックスの再防水方法

    古いゴアテックスの合羽(モンベル製)を持っています。10年くらい経っていますが、夏山だけしか使いませんから20回も使ってないと思う。だから、そのうち雨で使ったのは5回以下でしょうか。 防水力がありません。数年前にホームセンターで売っている防水剤を買って吹き付けてみましたが駄目でした。 最近、クリーニング店で「撥水材」か「防水材」の加工を依頼しましたが断られました。 何かいい方法はありませんか、お教えください。