• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンブレンが剥離してしまったゴアテックスの再生)

ゴアテックスのジャケットのメンブレン剥離について

このQ&Aのポイント
  • ゴアテックスジャケットのメンブレンが剥離してしまった場合、NIKWAXという洗剤で撥水性を回復させることができますが、透湿性は回復できません。
  • 外見的にはまだ着用可能ですが、ゴアテックスとしての性能は失われています。
  • メンブレンの剥離は修復が困難であり、新たなジャケットの購入を検討するべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

剥離してしまった場合の一番の問題は、 メンブレンと表生地の間の空間に水分が溜まってしまうことだと思います。 あとは、多少強度が落ちるかな? 透湿性での問題は、撥水性が保たれていて、 もしくはドライな環境であれば、ほとんど問題ないと思います。 何より、剥離している面積なんて全体の数%でしょ? また、ゴアテック社の保証は「正しい使用において」だったはずです。 クリーニングに出してしまった場合の剥離は保障されなかったと思います。 ダメもとで聞いてみるのもありだとは思いますが。

knight-riders
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ダメもとで聞いてみようかと思います。

knight-riders
質問者

補足

>剥離している面積なんて全体の数%でしょ? クリーニングにから返ってきたときに、ミミズ腫れのような筋がついていた記憶があったので、きっと剥離しているんだろうなと思っていたのですが、どの程度の面積だったかまでは覚えていません。 本当に剥離しているかどうか、簡単な確認方法はありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2865/5572)
回答No.2

ゴアテックスは永久保証なので、正規のゴアテックスなら、メンテナンスしてもらえます。 場合によっては、返金または同等品との交換になるようです。 あきらめる前に一度、下記のカスタマーサービスセンターへ問い合わせてみてはどうでしょうか。 http://www.gore-tex.jp/support/register/index.html <以下引用> Q.ゴアテックス®プロダクト(製品)かどうかは、どこで見分けることができますか? A.どのメーカーで製造された製品でも、「GORE-TEX®」のラベルが表側か裏側に取り付けられています。また、一部のウェアでは、腕や胸に刺繍やエンボス加工で「GORE-TEX®」というブランド表示がされているものもあります。フットウェアでは多くはメタルのタグが付いています。このように、ゴアテックス®プロダクト(製品)には、必ずブランドの表示を見つけることができます。 Q.ゴアテックス®プロダクト(製品)の保証基準は何ですか? A.万が一、ゴアテックス®プロダクトの防水性、透湿性、防風性に問題があったときは、その状況に応じて交換、修理、返金などの対応をさせていただきます。購入された販売店または、弊社カスタマーサービスセンターへご相談ください。 http://www.gore-tex.jp/support/faq/index.html#q5

knight-riders
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかく教えていただいたので、#3の方のいうとおり、ダメもとで問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

 メンブレンが剥がれてしまっただけなら透質性はありますが、生地とメンブレンの間に水分がたまりそれを生地の外に出しませんので、蒸れます。 NIKWAXはそのとおりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴアテックスに似た素材は?

    貧乏なので服はいつも古着屋でサイズ等を着用して確認しながら買ってます。 そこで質問です。 ゴアテックス「水蒸気を通し、雨風は通さない」防水透湿性素材のジャケットを古着屋で探してるのですが、なかなかサイズ等が合ったのが見つかりませんでした。 袖に通常はどんな素材なのか書いてあったりしますが、他の商標で似たような素材等のジャケット等はあるのでしょうか? コロンビアのオムニッテクはそうらしい事を調べて発見したのですが、他にもありますか? 知識のある方が居れば教えて下さい。

  • ゴアテックスの再防水方法

    古いゴアテックスの合羽(モンベル製)を持っています。10年くらい経っていますが、夏山だけしか使いませんから20回も使ってないと思う。だから、そのうち雨で使ったのは5回以下でしょうか。 防水力がありません。数年前にホームセンターで売っている防水剤を買って吹き付けてみましたが駄目でした。 最近、クリーニング店で「撥水材」か「防水材」の加工を依頼しましたが断られました。 何かいい方法はありませんか、お教えください。

  • ゴアテックス素材のメンテナンス

    仕事でゴアテックス素材のワークウェアを使用していますが、現在行っている手入れでは短期間で撥水性が失われ、充分に素材の機能を活かせずにいます。 こちらのカテゴリに詳しい方が多いかと思い、質問させていただきました。 メンテの手間を極力増やさず、機能を少しでも長く維持できるような知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。 以下で詳細を説明します。よろしくお願いいたします。 まずはウェアの使用状況の説明から。 10年ほど前からみかん園の農薬散布でこちら(http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/sainstella-blue.html)のワークウェアを使用していて、ほぼ2年に1度の頻度で更新しています。 4月から9月までの間、4日間ほどかかる防除作業を毎月1度の頻度で行っています。 使用時間は、6~7時間/日×4日間/回×6回/シーズンなので、1シーズンで140~170時間になります。 作業している間は、果樹園で木の間を移動するため、表地は木の葉や枝などで擦られます。2シーズン使うと、作業で良く動かす箇所は裏地が毛羽立ち、表地・裏地が剥離し始めます。場合によってはメンブレンが裂け、防水性自体が損なわれます。 使用する農薬は、主にはこのようなもの(http://www.greenjapan.co.jp/jimandaisen.htm,http://www.greenjapan.co.jp/tomonols_n.htm,http://www.greenjapan.co.jp/dantotsu_s.htm)で、水和剤(粒径50μ未満の鉱物質微粉など)、乳剤(油類・有機溶剤+界面活性剤など)、水溶剤など様々です。 ウェアには農薬が付着しますし、作業は晴天か曇天時ですので、付着した農薬はどんどん乾いていきます。乾いた農薬は、種類にも依りますが作物の表面に付着していることで効果が発揮されるような物もあり、その類は簡単には落ちません。 使用条件自体、ゴアにとって非常に厳しいので、そもそもこのような使途にゴアテックス素材が適切なのか、という根本的な疑問もあります。透湿性が損なわれても、軽い事は軽いんですが… 次に、現状行っているメンテは下記の通りです。 1日の作業後は、翌日も作業が続くため軽く水洗いするだけです。 1回(4日間)の作業が終わった後は、次の防除まで1か月ほど間が開くので、洗濯をしています。 方法は、洗濯機で通常の合成洗剤(http://www.kao.com/jp/attack/atk_attack_00.html)を使用しています。手順は、 洗濯(7,8分)→ 陰干し(5分前後)→ 溜め濯ぎ1回目(3分位)→ 陰干し(5分前後)→ 溜め濯ぎ(3分位)→ 陰干し です。5着洗い終えるのに、2,3時間ほぼ付きっ切りです。 この方法だと、撥水性がある程度維持できるのは、感覚的にですが新品からの使用日数で4~12日ぐらいです。開きがあるのは、防除で使用する農薬の種類によって差が出る為だと思います。 1シーズン使うと、ウェアの色が明らかにくすんで、撥水性は全く無くなります。 最後に、過去に機能維持のために試みた方法です。 以下の2つは試しました。どちらも、メーカーなどに問い合わせて手順通りに行っています。 効果が思ったほどではなかったので、確認の為事後にも手法、行程に問題がなかったか確認しています。 (1)アイロンがけ  上記の、使用4~12日で撥水性が大分落ちてきたタイミングで行うとやや回復する。回復した撥水性の持続性は良い。撥水性がほぼ失われたものにアイロン掛けしても、殆ど効果はない。 (2)NIKWAX(Loftテックウォシュで洗濯機洗い+TX.ダイレクトWASH-INに浸け置き)  撥水性がまだ残った物、ほぼ失われたもの共に、使用直後はそれなりに回復する。持続性は低い。4日(防除1回)ほど使うと、8割方失われる。 以上です。

  • 屋久島へ古いトレッキングシューズ(ハイカット)か新しいトレイルランシューズ(ローカット)か

    前回、服装について質問させてもらっています http://okwave.jp/qa4315290.html 今回の質問は、服装全般というよりも靴に限定されているので、新たに質問をいたしました。 屋久島へ9月に行き、縄文杉と白谷雲水峡へ行くのですが、今、所持している靴が、 1、古いトレッキングシューズ(ハイカット)GTホーキンス、おそらく10年は前に購入。見た目はとてもきれいで、ソールも消耗していない。10年間おそらく履かれていない。ゴアテックスではないと思われる。 2、昨年購入したトレイルランシューズ(ローカット)La sportiva sonic TR。きれいで、ソールも消耗していない。時々足をとおしている。ゴアテックスではない。 です。古いとソールがはがれる恐れがあると最近知りました。しかし、ハイカットのほうがよいとも言われています。 防水のことは考えており、スプレータイプの撥水剤をかけます。 皆さんのご意見をお願いします。

  • 4月下旬の上高地に行くので服装など教えてください。(初心者)

    4月27日1泊で上高地に行きます。明神館に泊まります。写真撮影旅行のツアーなので、朝早くや、夕刻も外で撮影します。 まったくの初心者なのですが、このサイトの回答を参考にとりあえず、トレッキングシューズ(ゴアテックス)レインウェアー上下(ゴアテックスで上着がジャケット代わりに着れる物)イージーパンツ、厚い靴下を買ってきました。 ワコールのスポーツギア(プロ用)も購入予定です。 何しろアウトドア初めてなので、化繊の衣料品をまったくもっていません。 (1)ワコールのCW-Xから出ている下着として着るタンクトップやTシャツにちょっと惹かれましたが、値段が5000円前後するので、迷っています。 今後夏に使うことを考えて、上に来ているものを全部脱いだときに1枚でもOKな下着を探しています。 (2)下着の上に着るシャツはボタンがあるものが便利ですか? (3)この時期の上高地だと(2)のシャツの上にフリース(厚手)とゴアテックスのジャケットでOKでしょうか?フリースの代わりにカシミアのセーターではだめですか? 私はちょっと運動するととても汗をかいて、熱がりですが、寒いのもちょっと苦手です。 (4)今後も含めてそんなに本格的な山登りはしません。脚力とバランス感覚に自信がないので、ストックは買ったほうがいいと思うのですが、大正池や小梨平をまわるのにストックは大げさでしょうか? (5)この時期の上高地は雪が残っているとのことですが道が凍結していて、すべって歩きにくいことはないですか? たくさん聞きたいことばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 登山用品準備ーレインウエア上下を揃えたいー

    35歳♂ 最初に分からない事が1つ。 レインウエアの上下は登山の際にバックパックにしまって雨に 供えるためのものですか? 夏などの温かい時期を除き、登山の時に皆さんが来ているのは レインウエアとは別に、アウタージャケットを用意して着ているんでしょうか? ここからが本題です。 最初の出費は抑えたいので、レインウエアの上下セットの上着を アウタージャケットとして流用できたらと思っています。 何度かショップや書き込みなどを参考に探していると、ゴアテックス がいいとか、ストームクルーザーがいいなど様々。 何を買ったらいいか分からなくなりました。 関東近郊の低山、おもに春~秋の登山。富士山、屋久杉へいつか 行けるのが目標です。 予算は上下で3.5万前後までで考えています。 ゴアテックス、ストームクルーザー、envent、DRY-Qなど透湿素材は様々 ありますが、レインウエアとして実際どれがいいんでしょう?

  • 防水スプレーについて

    トレッキングシューズ(GORE-TEX)の防水処理をしようと思い、NIKWAX製品でと思ってるのですが、靴用、洗濯用、洗濯用スプレーの3種類があります。靴の防水なので靴用が適しているのはわかるのですが、洗濯用スプレーの使用は弊害があるのでしょうか?また、スプレーではない製品もあるのですが、それを薄めてスプレーに入れ使用するのもダメですか? 費用で考えると洗濯用を薄めてスプレーに入れ使用すれば靴にもレインウエアにも使用できると思うのですが・・・ 洗濯用にしてもGORE-TEXのレインコートに使えるのであれば、靴用にも使えるという考えはできませんか? 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • オムニテックの快適性

    ありがちな質問ですがよろしくお願いいたします。 長年履いてきたゴアテックスのトレッキングブーツが寿命を迎えたため、同様の防水透湿素材のブーツの購入を検討しております。 GTXの快適性を体感しているので、再度GTXをと検索しましたが、靴メーカー各社のGTXのラインナップが減っているような気がして。というか、減っていないかもしれませんが、気に入ったデザイン&価格の靴が見つかりません。 そこでオムニテックも検討しようと思っているのですが、オムニテックのブーツの快適性(数時間履いた時の蒸れ感など)はGTXと比べて如何なものでしょうか?

  • ダウンジャケットを買いました。撥水加工しても大丈夫?

    お世話になります。 初めてダウンジャケットを買いました。 何も知らずに撥水加工の無い物を買ってしまいました。 先日少し化粧品のシミをつけてしまい、中性洗剤をつけたタオルで叩いてその後ぬれたタオルで叩いたところ、丸いシミになってしまいました。水シミが出来やすい素材のようです。(ポリエステル100%) 幸い帽子の目立たない部分だったのでよかったのですが、 今後雪や雨のときにいちいちシミが付いてしまうのなら、着る気がしません。ダウンはクリーニングも難しいようなので、あらかじめ撥水加工(できればテフロン加工)をしようと思うのですが、ダウンは扱いが色々と難しいようなので心配です。専門の方やご経験がある方など良いアドバイスをお願いします。(中身はダウン50%、フェザー50%です)

  • 着衣の損害請求について

    先日 オートバイで事故にあいましたが、損害保険会社を通して 着々と修理費用や治療費などの補償について話しが進んでいます。 その中で着衣に対して請求をしましたところ ヘルメットや靴、その他については わずかな傷でも気持ちよく 補償してもらえる事となったのですが、(全て買い揃えたばかりの 物だったのです。ちなみに私の過失0の事故です。) ジャケットに関しては 染みという事でクリーニング代 のみという事を告げられました。 普通のジャケットでしたら それでも良かったのですが、 素材の事を考えると 簡単にクリーニングする気になれません。 (ゴアテックス+テフロン+??)それでもクリーニング できる品物でしたら それでも仕方がないかな? と思い調べてみたところ、ジャケットのメーカー側では 一応クリーニングできるとして売ってる物だけど 品質が落ちるかどうかについてはハッキリ言えない。 クリーニング屋さんの判断に任せるというニュアンスでした。 色々調べてみましたら、信頼できる店+技術のある専門店に 頼まないと難しいらしく わずかな染みの為に高価なジャケットを ダメするリスクを考えると クリーニングはしない方向で決めました。 ところが損保側から そうなると ジャケットについては何も出せないという返事でしたので それも気持ち的には納得いかない気がして その事を伝えると、 ではどーして欲しいですか?と訊ねられました。ささいな事ですが  気持ちの問題ですので、何かいい案があったら教えてください。

MFC-J6983CDWの初期設定について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの初期設定に関するお悩みやトラブルの解決方法をご紹介します。
  • 初期設定時に黒のインクが足りず、代替のインクを使用する方法を知りたいです。
  • コールセンターの営業日についての疑問も解決します。
回答を見る