• 締切済み

銀行振込について

itou2618の回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.5

1.口座番号を確認してくださいと出る場合 →文言通り、あなたが振込もうとしている口座番号かどうかを、確認すればいいのです。 2.個人口座で、振り込みが受けられない状態などあるのでしょうか? →何らかの理由で入出金停止になっている口座だと、振込も受けられないです。 3.2万円以上取引がないと振り込み出来ないなどありますか? →取引金額による制限はないです。 4.15時以降の振り込みの反映は、翌営業日の9時には反映されているのでしょうか? →たいていの場合、9時までには反映されています。  たまに振込先の銀行の事情で9時を過ぎることもあります。

関連するQ&A

  • 銀行振込について

    お世話になっております。 銀行振込みについて教えてください。 一度振込みをした口座に、再度振込みをすることがある場合、 次回から入力を省けるように登録が出来ると思うのですが、 その際に暗証番号を決める必要があるでしょうか? 以前、登録をした際に暗証番号を決めたような記憶があるのですが、曖昧です。 もし暗証番号の入力が必要で、 次回の振込み時に暗証番号を間違ってしまった場合は、 キャッシュカードの暗証番号を数回間違ってしまった時のように、利用が出来なくなったりするのでしょうか? 教えてください。

  • 銀行振込

    銀行振込みをさせる場合って自分の口座番号を教えないと振り込みは不可能ですよね?? でも口座番号って簡単に教えていいものですか?? 口座番号をもとにいろいろ個人情報がわかったりしませんか??

  • 銀行の振込について

    友人が9/12(金)に私の口座にお金を振り込みました(時間不明)が、 9/16(本日火曜)の20時頃に確認したところまだ私の口座に振り込みがされてませんでした。 9/13~15は祝日でしたので、振り込みが反映されないのは承知済みでしたが、平日なのに反映されないのはなにか問題があったからなのでしょうか? それとも、12日に振り込んだ時間が遅かった場合17日(明日水曜)に振込まれるということなんてあるのでしょうか? 明日まで待ってみて、振り込みされてなかったら友人に連絡し銀行に相談する予定ですが不安なので教えて頂ければ幸いです。

  • 銀行、振込み、反映について。

    銀行によっても異なるでしょうけど大体でよいので教えて下さい。 銀行で振込みを行った際相手側の口座にはいつ頃反映されるのでしょうか。 振込元と振込先の銀行が同一の場合。 (1) 月~木の、営業時間内に振込み。 (2) 月~木の、営業時間外に振込み。 (3) 金の、営業時間内に振込み。 (4) 金の、営業時間外に振込み。 (5) 土~日の営業日、営業時間内に振込み。 (6) 土~日の営業日、営業時間外に振込み。 (7) 土~日の、定休日に振込み。 振込元と振込先の銀行が異なる場合。 (8) 月~木の、営業時間内に振込み。 (9) 月~木の、営業時間外に振込み。 (10) 金の、営業時間内に振込み。 (11) 金の、営業時間外に振込み。 (12) 土~日の営業日、営業時間内に振込み。 (13) 土~日の営業日、営業時間外に振込み。 (14) 土~日の、定休日に振込み。 それぞれの状況で振込んだ場合にいつ相手の口座に反映されるかご教授下さい。 お分かりになる範囲で結構ですのでお答えいただければ幸いです。 回答お待ちしております、よろしくお願いいたします。

  • 新生銀行のネット振込

    新生銀行の口座から新生銀行(同じ店舗宛て)に4時ごろ振り込んだのですが、夜7時過ぎても確認できないとの事。 イーバンクならすぐに振込確認できますが、新生銀行は時間によっては翌日扱いになるのですか? その場合、何時以降の振込みが翌日扱いになるのでしょう? 振込先を間違えたかとも思いましたが、ネット上では振込先口座番号の確認も出来ず、時間についても調べましたが見当たりません。。。 電話しても結局繋がらないので、どなたか教えていただければ有難く存じます。

  • 銀行振込不正?

    先日ネットバンキングで、A銀行の口座からB銀行の口座へ¥2000を振込ました。しかし、振込先のC社には反映されておらず、A銀行に問い合わせたところ、間違いなく取引は完了しているとのことでした。振込履歴を確認しても取引完了と表示され¥2216引き落としされていました。¥216は振込手数料です。 再度C社へ連絡をしたところ、B銀行が説明するには、外貨送金で¥1000振込確認、残りの¥1000は外貨手数料と言われたそうです。しかも、これらが反映されたのは私が振り込んでから10日後ほどです。しかも、C社がB銀行に問い合わせるまで反映されなかったとのこと。 私の口座があるA銀行は日本国内の銀行です。現住所は海外に設定していますが、取引は口座内の日本円ですので、まったく関係ないはずです。海外送金になるわけがありません。C社、もしくはB銀行が何か不正をしているようにしか思えないのです。 どなたかこのような問題に対応してもらえる政府の機関などがあったらぜひ教えて下さい。

  • 銀行振込について教えてください

    いつもお世話になっております。同じような質問を読んだのですが、確認の為、質問させてください。 銀行への振込みについてなのですが、 振込先の銀行・支店名・普通・口座番号・加入者名(株式会社○○)がわかっています。 <ゆうちょATMからの場合> (※総合口座を持っています。) キャッシュカードを使用し、「送金」を選択→これらをATMの画面で入力すれば良いのでしょうか。 <地元の銀行ATMからの場合> 一度、友人の口座に振り込んだことがあるのですが、記憶が曖昧です…。 その時は名前をカタカナで入力した気がするのですが、漢字入力は出来るのでしょうか。 また、振込先に振込領収書のコピーを送らなければならないのですが、どちらも発行されますでしょうか。 無知でお恥ずかしいのですが、教えてください。

  • コンビニATMからゆうちょ銀行への振込について

    ゆうちょ銀行へ振込のことで質問させていただきます。 12/28金曜日20時以降のコンビニからのゆうちょへの振込みをした際、反映されるのは翌日でしょうか?平日15時以降の振込は翌日反映されると聞きましたので。 その時は残高参照を見てもやはり翌日までは確認できないのでしょうか? それとも、翌日は土曜なので最終的に確認できるのは土日飛んで月曜になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 銀行振込について

    質問があります。 ある売買取引で振込してくれた人が、振込明細を写メって送ってくれたんですが、受取人の名前を私の名字じゃなく、取引相手が自分の名字にして振込した事になってて、これでも振込ってされてますか? 名前違ってますって言ったら、取引相手は振込されてるって言ってます。 ちなみに、銀行名と口座番号はあってます。 信用しない方がいいですか?

  • ジャパンネット銀行での振込みで受取人名エラー

    ジャパンネット銀行で他の銀行へ振込みをする際に口座番号から振込先の名義確認をすると、"ご指定いただいた口座が見つかりません。振込先の金融機関名、支店名、科目、口座番号をもう一度確認してください。”とエラーが出ます。気になるのが、この振込みをする際に口座番号を間違えて受取人確認をしていたため、受取人の確認ができなくなっているのかな?ということです。何度も間違えることで受取人名の確認が出来なくなった際のエラーは前述と同様のものがでるのでしょうか?どなたかご経験のある方情報をいただけると幸いです。