• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内田光子ピアノリサイタル(東京))

内田光子ピアノリサイタル(東京)のチケット入手は困難?C席の音響効果についても教えてください

swan0707の回答

  • swan0707
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

内田光子氏のファンの1人です。 なので、私の知る限りで、回答させて頂きます。 サントリーホールで、何度か聴きました。 息を止めて聴き入りました。 ステージの正面と真向かいの席(舞台裏のPとかCとか言われている席)で聴く事もしばしば有ります。 そうですね、クラシックコンサートは安席から埋まっていきますので、 彼女の公演に限らず、人気のある公演は、一番安い席はすぐにSOLD OUTになりますね。 私は、数年前の来日の際、2プロあるうち、後の方の公演のチケット確保に少々出遅れてしまって 予約しようとしたところ、一番高い席しか残っておりませんでした。 少し躊躇したが、奮発しました ... 聴きに行って良かったと思っています。 感動のあまり、スタオべをしてしまいました。 先行予約と同時に無くなるか ... どうだったかな、それはすみません、記憶があいまいですけど 本当に確保したいなら、先行予約する方がよろしいと思います。 音響ですが、私は舞台裏の席は結構好きですねぇ。 直接、音が響いてきますし、色々と刺激があって面白いので。 オーケストラなどの複数の楽器編成による演奏の場合、それらを全て真逆から聴くので、 音のバランスが悪くて避ける方もいますが。 それも分からなくもないですけど...。 こと、声楽(合唱ではなく)が入る演目の場合は、Pや舞台脇の席は、避けた方が無難ですね。 何度か経験して、そう思います。 ピアノの場合は、円形状の、すり鉢状の、ステージ中央にピアノが設置されますし、 その反響板が開いている向きによって、左右される音の違いを聞き分けられるほど、 性能の良い耳は残念ながら持っていませんので、迷わず最安席のステージ裏の席を買います(笑) 光子さまの鈴のような繊細で美しい音色、弱音や、彼女特有の間がたまらなく好きですが、 音響的には大きくないですから、、彼女の場合は、出来るだけステージ近くで聴きたいというのもありますね。 お気をつけてお出掛け下さい。 良い公演となりますように。

kuro_denwa
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。やはり時間のある時に予約、といった感覚では希望の席種を確保できないのだなと分かりました。先行予約初日に頑張ろうと思います。11月、生の内田さんの音色を聴きたいです。アドバイス、感謝します!

関連するQ&A

  • ピアノリサイタルを聴くホールの場所は何処がいいか?

     リサイタルのホールにもよると思いますが、聴く席はどの辺り(ホール中央やや後ろなど)が良いのでしょうか。というのも先日こけら落としで、ピアノリサイタルを聴きに行きました。最前列で聴いたのですが、演奏者の表情やペダル使い方などは見れました。しかし、ショパンもシューマンも叩きつけるような演奏で、低音も濁ってはっきり聴こえず難儀しました。高名な方の演奏ですので、ペダルを踏みすぎとか、強弱をつけよとか、ヤマハのピアノCXシリーズのせいだとかではないような気がするのです。  今後、聴きに行く場合に留意点などありましたら、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い申し上げます。

  • ピアノリサイタルの招待状が突然届いた

    近くのホールで開催されるピアノリサイタルの招待状が2枚と、そのホールの隔月発行の案内冊子3回分が郵便受けに入っていました。 郵便ではなく手で投函されたもののようです。 調べてみると普通に買うと2000円する券だそうです。しかしピアニストさんは殆ど無名の方でした。 調べてみたところ、特に怪しいにおいはしませんでしたが、タダほど怖いものはないと訝しんでいます。これに行くと何かの詐欺にまきこまれたりするのでしょうか? ちなみに検索すると、かなり昔の同じような演奏会のチケットがヤフオクに出ていましたが、150円で落札されていました。 私は最近引越してきて、近くに住んでいる知り合いはいません。 少なくとも今まで生きて来て、近くのホールで開催されるリサイタルの招待状が突然届くことはなかったので狼狽しています。 あまり有名でないピアニストの方は、チケットの売れ行きが芳しくないと招待券を近くの家のポストに投げ込んだりするのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方や、ピアノリサイタルの開催の際のチケットのはき方に精通してらっしゃる方などがいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。

  • フセイン・セルメット ピアノリサイタル

    7/17(火)京都コンサートホールで行われたフセイン・セルメットさんのピアノリサイタルに行かれた方! アンコール曲(2曲)の曲名教えて下さい!

  • サントリーホールに行ったことのある方

    ピアノのリサイタルに行こうと思っているのですが、サントリーホールのベストな席ってどこなんでしょう? また、演奏終了後、演者に花束を渡したいのですが、渡しやすい場所も教えてください。 クラシックのコンサートは初めてなのですが、花束は受け取ってもらえるものでしょうか?

  • リサイタル奏者は暗譜が基本では?

    最近コンサートに行くようになったクラシック初心者です。チェロのリサイタルで舞台にスポットライトがあたりさぁ拍手しようと構えていたら、分厚い楽譜を持った知らない方が出てこられ、譜面台に置いていかれました。 チェロは座って弾くので見にくい上に、前に譜面台があるのでとても邪魔でした。 ピアノではフジ子さんもマキシムさんも暗譜でした。 楽器によって暗譜するか否か習慣がちがうのでしょうか。

  • フィリップスの、内田光子「モーツァルト ピアノ・ソナタ全集」のディスク

    フィリップスの、内田光子「モーツァルト ピアノ・ソナタ全集」のディスク構成について教えてください。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%82%BF%E5%85%A8%E9%9B%86-%E5%86%85%E7%94%B0%E5%85%89%E5%AD%90/dp/tracks/B00005FF26/ref=dp_tracks_all_1#disc_1 上記の商品です。6枚組の構成の詳細な内訳を知りたいのです。 収録曲目自体は、上記amazonのページでわかりますが、「DISC1 に1曲め○○、2曲目○○、DISC2に1曲目××、2曲目××~」という、どのディスクにどの曲がどの順番で入っているか、をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ワインヤード型ホールの舞台後方の座席について、伺いたいのですが・・。

    ワインヤード型ホールの舞台後方の座席について、伺いたいのですが・・。 サントリーホールなど、舞台の後ろ、少し高い位置に数列座席がありますよね。 あの席は、どのようなランクの席なのでしょうか? 中央付近なら、ピアノの場合、ピアニストの指の動きを間近に見下ろせるし、表情も良くわかりますよね。。 またオケの場合、自分が楽団の一員になったような気分で、指揮者の動き、表情を観察できて、とても楽しそうです。。 ただ、オケだったら、弦も管も後ろ向きだし、ピアノだったら蓋が斜めに被っているし、、音響的にはかなり難あり・・なのでしょうか?

  • 子供の友達のピアノ発表会に招待されました。花束は持って行った方がいいですか?

    息子の友達(小3)のピアノ発表会に招待されました。 会場はホテルなので、大きなホールや会館ではないです。 花束は持って行った方がいいですか? 持って行った場合、いつ渡すのがいいでしょうか? その友達のお姉ちゃん(小6)も弾きます。 出番以外は、見に来た人達と一緒の席で見るみたいです。 持って行った場合、 子供達が席に戻ってきた時に渡すのか 弾き終わった後、舞台まで行って渡すのか分かりません。 どれぐらいの花束がいいのかも分かりません。 だいたいの金額も合わせて、教えてください。 よろしくお願いします。

  • サントリーホールに何を着ていけばいい?

    今週末24日にサントリーホールでのコンサートに行くことになりました。 あんまりクラシックのコンサートって行ったことが無いので何を着ていけばいいのか迷っています。 夜のコンサートで、しかもサントリーホールとなると、ますます分かりません。 私は21歳なのですが、結婚式の2次会くらいの格好でいいのでしょうか? ちなみにコンサートの内容は「フェスティバル・ソロイスツ with レイフ・オヴェ・アンスネス」という弦楽四重奏+ピアノです。 サントリーホールに行った事のある方よろしくおねがいします。

  • サントリーホールでお酒が貰える?

    以前、サントリーホールでオーケストラの演奏を聴きに行った時の話です。(S席:8400円) 帰りにホール入り口でスタッフの方が「ご来場ありがとうございました」といってサントリーのウイスキーの試供品を1人1人に手渡していました。(私も貰いました) サントリーホールなのでサントリーの試供品というのはわかるのですが、こういった試みはいつも行われているのでしょうか。 それともたまたまキャンペーン期間中などで運が良かっただけなのでしょうか。