• 締切済み

何度かこちらでスマホについて質問させて頂いて、

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.7

>買ったばかりなのにもかかわらず >1日一回充電、というのは普通でしょうか。 はい、普通です。 それだけ電気を使って居て高機能なんです。 >見た感じ、セルスタンバイというやつが一番の原因みたいなんですが、 >これは画面を消している状態のことですか? 違います。 携帯電話って、とてもさびしがり屋なんです。 基地局と、キチンと接続されて居ないと、さびしくて仕方なく、基地局を探して電波を出して基地局を呼ぶんです。 データ専用の通信SIMを使って居ると、基地局は返事をしてくれません。 (もともと、スマホは通話が出来る事を基本に考えて居ますので、通話をしないと言う事は考えて居ないのです。そのため、通話が出来ないSIMを使うと、スマホは、基地局を求めて、短期間の間隔で基地局を呼んでいます。SMS付と言うSIMがありますが、これは通話と同じシステムで動いている物なので、基地局が通話回線と同じように返事をしてくれるのです。) 通話の契約(090.080.070の電話番号)が付いて居るSIMであれば、基地局は応答してくれるので、スマホは基地局とつながって居る事を確認するので、寂しくなく、基地局を探すための呼びかけが少ないので、ここの電気消費は小さくなります。 ちなみに電力消費的にみると、 画面を光らせる電力≒電波を出す電力 と言うような感じです。 >こまめに履歴を消したりしていますが、 >あまり変化は感じません。 履歴の量は全く関係ありません。 >データ使用量も節約したくて、 >プレイストアのデータ使用量が一番なんですが、 >サイト内を見るだけでかかってしまうんでしょうか。 >それともインストールするからですか? どれもデータを使います。 画面に表示される物のすべてはデータ通信を行って送られてくるものですからね。 >5日間で3ギガいってしまってるので、 >かなり焦っております。 ここまで使うとなると、アプリのダウンロードより、動画の閲覧だと思いますけど? 動画は写真をその枚数だけ送ってきている様な物です。 1秒間に30枚です。 まぁ、実際には、前の映像との差の部分だけが送られてくるので、少なくはなりますが、動画を見れて場それ位は結構行きます。 >Wi-Fiはありません。 >Wi-Fiがなくても、こんなにギガ数いってしまうものなんでしょうか。 WiFiが在れば、WiFiを使って通信出来ますので、データ通信を使わなくて済むと言う事です。 >あと、Wi-Fiスポットというのは、 >その場所だけで使えるんですよね? 設置されている機械から概ね20~50mの範囲しか電波が届きませんので、その範囲で使えます。 >飲食店ならわかるんですが、 >ツルハやコンビニなどは、店内にイスもないし >よく意味がわからないのですが、 >店内でスマホいじれますよ、ってことなんでしょうか。 お店のWiFiが設定されて居て、スマホ上でアプリ等が入れてあれば、そのお店に行くと、お店の安売り情報などが自動で立ち上がったりできるようになります。 大した量ではありませんが、その時の通信を、WiFiで行えば、御客さんの負担させなくて済みますよね? また、メールなどのチェックなども、WiFiで出来る訳です。 >7スポットは一回60分みたいですが、 >それも店内で、ってことなんですよね? >電波だから家に持ち帰れるわけではないんですよね? お店の中や、店に近い駐車場でも使える場合があります。 データ通信をケチって居る人がメールなどを確認する為に、立ち寄ってくれますので、祖のついでの売り上げを期待して設置してある訳です。 WiFiですので、WiFiの送信機から、概ね20~50mしか電波は届きません。 お店のWiFi送信機を、お持ち帰りする事は出来ません。 >スマホというのは、 >本体以外は全てアプリを使っているものなんでしょうか。 >もし、ギガ数が契約上限までいってしまったら、 >チャージをしなければ遅くなってしまうんですよね? >ならば、電話もかけにくくなってしまうってことですか? >緊急時大変ですよね… (´・ω・`) >怖いですね… 通話(090,080,070から始まる電話番号)は、データ通信は使いませんので、契約しているデータ通信料とは全く関係ありません。 関係するのは、IP電話(050)から始まる電話番号の物だけです。 安く安くと。データ通信だけのSIMカード契約に、IP電話で済まそうとすると、セルスタンバイの問題や、データを使いすぎた時の通話(IP電話での)が出来ない。と言う話になるだけです。 通話契約付(090,080,070~始まる電話番号)の契約が付いたSIMカードで有れば、通話が出来なくなることは、従来の携帯電話と同じく、圏外でなければ問題ありませんし、セルスタンバイに関するバッテリー消費の問題もありません。 (ただ、通常に使ったとしても、スマホは基本的に1日1回以上の充電は必要になります。) バッテリーの使える時間数でみると、個人的に試している内容では、 iPhone5を通話専用(データ通信をオフに設定)にしていると、通話が多くなければ3日くらいバッテリーはもちます。 ネットを多く見ていると、半日程度でバッテリーは無くなります。 書かれている内容からすると、やすさを優先されて、090,080,070から始まるデータ通信のみのSIMカードに、050のIP電話契約を付けて使われて居る様に見えます。 IP電話は、回線状態により、音声品質が極端に悪くなり、まともに話しが出来なくなったりもしますので、私はとても使ってらてないので使わなくなりましたけどね。 5日で3Gバイト消費すると言うのは、動画でも見て居ない限り、一般的に一日中いじって居る状な状況でないと使い切れないような量なんですけどねぇ。

関連するQ&A

  • スマホの電池節約 wi-fi オフ有効ですよね

    スマホ電池節約 wi-fi オフにする wi-fi オフ機内モードにする 電源を切る どれが一番電池が節約できますか 電源を切るのは面倒なのでやりたくないです

  • 30℃手帳ケースにスマホ 電池100%が7になった

    ワイモバイル P 30 Lite 30°cのところで手帳ケースに入れていた 電池100%が7になった まだ使用して2年目です 普段は wi-fi を切ってあります データ通信も切ってあります 基本的に一週間以上は持つのですが 何か電池の異常なのでしょうか この前もスマホが熱くなっていました バックグラウンドのアプリが消費したのでしょうか Google Play で Yahoo プレミアムの読み放題というアプリを更新しなかったら それがそのまま残っていて悪さをしているのかなと思いましたがどうなのでしょうか 30℃以上あったかも・・・ 以前も暑いところに置いておいたらスマホが熱くなったことがありました 電池がすごく減りました

  • 3社スマホで毎月一万以下にする方法はある?ない?!

    ソフトバンクガラケーを使っています。 電池パックが限界なので スマホに換えてみたいんですが、 大手3社だと毎月一万以上になってしまいますか? 「特にやりたいことがないならスマホにしなくてもいいんじゃ?」 と、言われますが、 いまどきガラケーの人ってあまりいないじゃないですか!!笑 カチャッ、ぽちぽち なんて人はごくわずかで、 しかも若い人なら見たことがありません。 私はまだ20代なので、 せっかくならスマホを使ってみたいのです…………が、 一万を越す、らしいですね。 格安スマホは身近にいないし不安です。 どれにしたらいいかわからず 本も読んでみましたが、 どれもスマホの使い方とアプリがメインで 参考になりませんでした… 参考にならなかったというか どんな本を読めば参考になるのかがわかってないだけかも…。 パソコンはないので アンドロイドがいいらしいのです。 でも、うーん やっぱり契約ですね、契約がよくわかりません。プラン? ギガ?数とか… 契約分使っちゃったらその後重くなるのはわかったんですが、 じゃあどうしたらいいのか…;; ◎大手3社だと毎月一万以上になってしまいますか? ◎毎月いくらかかってますか? ◎何がしたくてスマホに換えたんですか?理由があるんですか? ◎家にWi-fiありますか? ◎スマホで何して楽しんでますか?又はおすすめなこと、アプリ ◎アプリってインストール?出来る数決まってるんですか? ショップには、まだちょっと行けなくて でも情報が欲しいので ちゃんと理解してないまま質問してます。 すみません。 最後に参考程度に私の情報を。 PCなし、Wi-fiなし。 やりたいこと/メール、電話、ブログやツイッター、写真撮影 出来るならやってみたいこと/ おえかき、写真加工、ゲーム、動画閲覧、LINE 他、楽しそうなアプリ スマホで何が出来るのか、 何をして楽しんでるのか、よくわからないので 今のところはこんな感じですかね…。

  • スマホでWi-Fiを使用したい

    自宅には、PCなどなく、ネット環境はもっているスマホだけ。 しかし、大きいアプリや動画サイトをみてるとあっという間に7ギガの通信速度制限になってしまいます。 スマホで使う為だけだけなんですが、Wi-Fiのことはよくわからず、Wi-Fiを設置したいのですがどうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホに替えようと思うんですが色々教えてください!

    来月にスマホに替えます。 でもスマホの事がよくわかりません… 質問1) アプリなど沢山使うと思うので、電池の減りが早くない機種を教えてください。値段の事もあるので、出来るだけ新機種じゃない方がいいです。 質問2) Wi-Fiに入ると何が出来るんですか?お金はいくら掛かりますか?

  • 一番安くスマホを保つ方法、プランや会社を教えてくだ

    一番安くスマホを保つ方法、プランや会社を教えてください。 機種はiPhoneでもアンドロイドでも良い ギガは必要ない 090の番号が必要 私がやりたいのは、 スマホをWi-Fiのある環境で、アプリを利用したいです。 この条件で一番安くもてる会社などを教えてもらえませんか?

  • スマホは毎月何ギガほど使用してますか?

    皆さんは、スマホは毎月何ギガほど使用してますか? あと、外でもけっこうスマホでネットしますか? 私は家にいることが多いので家ではもっぱら自宅Wi-Fi接続でネットをしてますし、外出中はネットをしないので、写真の通り、まったくモバイルデータ通信を利用してません。 あと、モバイルデータ通信を常にオフにしてるので、勝手に容量が消費されることもありません。

  • 使用後のスマホでアプリを遊びたいのですが…

    8月にAndroidのスマホからiPhoneに機種変更しました。 データも全て移行させ、前のスマホから完全に乗り換えました。 前のスマホは当然電波も入らずスマホとしての機能は失われたのですが。 最近、そのスマホでアプリを遊びたいな、と思っております。 Wi-Fiに繋げば通信はできるようですし、身の回りにも友達が「電話としてのスマホ」と「アプリを遊ぶためのスマホ」を分けて持っていて正直羨ましいです(子供っぽくてすいません。) そこでWi-Fiに繋いでスマホを起動し、Googleアカウントに再ログインしたりしたのですが、ここで質問です。 まず、使い古しのスマホ(スマホ自体は乗り換えて解約してます)はアプリを遊ぶための用途などで使用できるのでしょうか? そして、docomoのAndroidなのですが料金がかかったりしませんか?一応通信は全て自前のWi-Fiで行います。 知識不足で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします!

  • スマホのデータ通信量について

    スマホのデータ通信量は、Wi-fi接続していると節約できると聞いたのですが本当でしょうか? また、3G、4Gで通信しているときに、同時にWi-fiに接続した場合は、どちらで通信(どちらを優先して)しているのでしょうか? データ通信量が制限を超えた場合、メールの送受信はどうなるのでしょうか?

  • SH-12CにiijmioSIM電池もちの悪さ

    先日、格安SIMの存在を知り、オークションでドコモのスマホ(中古)を入手して iijmioのsimをさして使っています。自宅はwi-fi 3日前まで、1日1回充電でOKだったのに、 昨日、今日と半日もバッテリーがもたなくなりました。 端末設定の画面から、電池使用量を調べると、電話72%とダントツで 電話で使用していることになっているのですが、 (他のアプリは5%以下でディスプレイ&セルスタンバイは合わせて15%) iijmioは、電話できないですよね? 電池使用量の電話とは、何ですか?? wi-fi通信?? 3日前にLINEのアプリをとった以外、特になにも設定をかえていないのですが、、、 宜しくお願いします。