• 締切済み

AdobeflashPlayerについて

パソコンを1ヶ月位前に買いました。ここ最近ニコニコ動画やFC2などの動画を見ている時にAdobeflashPlayerをインストールしてくださいというメッセージが出て見れなくなる時があります。昨日は画面自体がカクカクして止まってしまいました。インストールした方がいいのでしょうか。YouTubeは普通に見れます。またインストールした方がいい場合、インストールの手順を教えてください。windows8.1です。ネットで調べたらたくさん出ていて、中にはすべて英語になっていてどれを選んでやった方がいいのかわかりません。 ご教示お願いします。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Win8.1で、使用ブラウザがInternet Explorerでしたら、最初から組み込まれていますから、インストールできません。 新バージョンが出たらWindows Updateで更新されます。 こちらにあるチェック項目を順番に確認してください。 (Windows 8 の Flash Player に関する問題) https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq11212144.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AdobeFlashPlayerの反映

     1週間ほど前、動画を見ようとしたら、AdobeFlashPlayerをインストールするようにとのメッセージが出て動画等が見れなくなりました。(それまでは普通に見ることができてました。)すでにインストールしてるはずなのにおかしいなあと、思いながらインストールしなおしたのですが、インストールに失敗しましたとのメッセージが何回も出るので、OKWaveで相談させてもらったところ、アンインストールしてから、再度インストールしてみればとのことだったので、そのとおりに再インストールしました。インストールできましたが、今度はそれが反映されません。ここ(here)にAdobeFlashPlayerをインストールするようにとのメッセージが出て、相変わらず動画等を見ることができません。全てのプログラムを開くとなぜかAdobeFlashPlayerが出てきませんが、既定のプログラムをクリック、次にプログラムと機能をクリックするとは出てきます。どうすれば、AdobeFlashPlayerを反映させて、動画等を見ることができるようになるのでしょうか?。なお、パソコンはNEC、Windows7、プラウザ-はInternetExplorerです。よろしくご教授願います。

  • AdobeFlashPlayerについて教えて!!

     AdobeFlashPlayerのインスツール方法を教えて下さい。  パソコン初心者です。OSはWindows8を使用しています。何かの拍子でAdobeFlashPlayerを削除したようで、ニュース映像をみる際、「AdobeFlashPlayerが入力されていません」と表示されます。無料のAdobeFlashPlayerをインストールしようとしますが、英語表記でうまくインスツールできません。  どうすればできるのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • AdobeFlashPlayerが認識されません

    一昨日から動画サイトの動画(Youtubeやニコニコ動画など全て)が突然見れなくなりました。 それらのサイトには全て「最新のAdobeFlashPlayerをインストールしてください」と表示されているのですが、何回最新版のものをインストールしても表示が変わらず動画が見れません。 一応自分なりに解決方法を調べて (1)AdobeFlashPlayerをアンインストール (2)AdobeFlashPlayerに関係するファイルを全て削除(system32のFlashなど) (3)再起動 (4)最新版のAdobeFlashPlayerをインストール という流れでやりましたが全く効果がありませんでした。 もうPCショップに行って診断してもらうしかないのかな、と困っております。 自分はPCについては全くの素人なのですがこの場合どうすればいいでしょうか。 ちなみにPCは富士通のノートパソコンでWindows7です。 また、東京・神奈川近郊で安くPCの診断・修理をしてもらえる店舗を知っていましたら教えてください。

  • adobeflashplayerについて

    adobeflashplayerが問題なく動作してるかを確認する場合ここで確認しますよね・・ http://helpx.adobe.com/jp/flash-player.html?promoid=KIDQF 自分の場合ちゃんと映像も入り雲も動いてたので問題ないと判断してるんですが、それではなぜopera18・operanext・chromeのYouTubeが勝手に他のHTML5で再生されるのかが理解できないんですけど・・・もちろんHTML5は無効設定です。 全ての動画がHTML5ではなく、ある動画はHTML5で再生される現象です。 IE10・firefoxでは問題なくYouTubeの動画をadobeflashplayerで見れてるんですけど・・・ Windows8 LaVie NEC

  • AdobeFlashPlayerで動画が見れません

    初めて質問します。 AdobeFlashPlayerで動画が見れなくなってしまいました。 右クリックすると灰色の文字で「ムービーがロードできません」と表示されます。 Adobeのサイトで再インストールしてみましたが、画面の左上に×が表示 され、やはり動画を見ることができません。 殆どの動画が見れなくなってしまっているのでとても困っています。 どうすれば直すことができるでしょうか?

  • AdobeFlashPlayerが動作しません

    1週間ほど前から動画が見られなくなりました(見られるものもあります) その時の場面に「AdobeFlashPlayerをダウンロードしてください」とあり、何度もダウンロード(インストール)を繰り返しているのですが、未だうまくいきません。 1・状態としては「インストールが完了しました」場面までちゃんとすすみます。 2・コントロールパネルからプログラムを見ると「AdobeFlashPlayer11Active」と表示されています。(ほかのバージョンでも試してますが同じ結果です) 3・でも「プログラムとファイルの検索」からパソコン内を検索しても「AdobeFlashPlayer」は検知されません。 ・セキュリティのジャバスクリプト部分は有効にしています。 ・ウィルスソフトも一旦機能を止めてインストールしてみましたが同じです。 ・手動でのダウンロードも試してますがだめです。 他にもこのソフトがきちんとインストールされてないと見られないもの、ネットショッピングができない場合もあり、とても困っています。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします!

  • 助けてください!AdobeFlashPlayer

    AdobeFlashPlayerがインストールできずに困っています インストール画面になると毎回50%くらいでとまり、途中で 「エラー アプリケーションは現在使用中です」と表示され インストールに失敗します ヘルプでチェックムービー?が見れずインストールされてないか 正しく動作していないみたいです そのような方はトラブルシューティングを勧められそのページに飛びましたが 全て英語表記で理解できませんでした インストール失敗→スタンドアロンインストーラーをダウンロードしても また「エラー アプリケーションは現在使用中です」と表記されます アンインストールをしてインストールを試しましたがやはりダメでした 考えられる原因とインストール方法はなにかありますでしょうか? お力を貸してください ~パソコン~ WindowsVista ノートパソコン firefoxブラウザです よろしくお願いします

  • AdobeFlashPlayerインストール不可

    最新版AdobeFlashPlayerがインストールできません。 利用OS-Vista IE 9.0 状況:インストール途中、50%の表示で段階で停止。 インストール中、IEであるにも関わらず、他のアプリケーションは停止してくださいといったメッセージ。 ウィルスバスターしか、起動していないのですが・・・・ どなたかご教示願います。

  • Fedora10 で youtube が見れない

    adobeflashplayer10をインストールしても 「最新のflashplayerをインストールしてください」と表示されて youtubeやその他の動画サイトで動画が見れません どうすれば、見れるようになるのですか? adobeflashplayer10のインストール手順は、 Linux用rpmファイルをpackageinstallerでインストールしました ブラウザはFirefox3.0.6です カーネルのバージョンは 2.6.27.12-170.2.5です

  • 力を貸してくださいAdobeFlashplayer

    Adobe Flash Playerをインストールできずに困っています 流れを書きます・・・↓ このコンテンツを実行するにはプラグインが必要です(ブラウザfirefox) ↓ プラグインをインストール ↓ 以下のプラグインが利用できますと表示 ※AdobeFlashPlayer 11.0.1.152 ↓ 正常にインストールできませんでした ↓ 手動でインストール ↓ FlashPlayer11.1.102.55になる(上記の※と違う表記・・どうして?) ↓ McAfeeもインストール(もうインストールされてますが・・・) ↓ install_flashplayer11×32_mssa_aih.exeのインストール画面(あれ?また表記が変わった・・どうして) ↓ ファイルを保存、実行などなど手順に従ってインストール ↓ いつも50パーセントくらいで「AdobeFlashplayer11エラー アプリケーションは現在使用中です」と表記される ↓ インストール失敗、この流れを10回位繰り返しています・・苦笑 家族のPCでインストールしたらすんなり成功しました ほかの表記?のFlashPlayerはインストールできました(今はアンインストール済みです) 考えられる原因とインストール方法はありますでしょうか? ~パソコン~ windowsvista firefoxはデフォルトではない 長文に目を通してくださってありがとうございました お力を貸していただけると嬉しいです 回答よろしくお願いします