• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道2泊3日 網走、釧路方面プランニングについて)

北海道2泊3日 網走、釧路方面プランニングについて

gakupの回答

  • ベストアンサー
  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.3

前回も回答したものです。道東に変更されたんですね。 女満別空港も釧路空港も小さいですし、レンタカー会社は目の前にあるので、新千歳のように時間はかかりません。レンタカーの返却時間はレンタカー会社に問い合わせてみましょう。 釧路空港は小さいでので売店でお買い物などを済ませたら、すぐチェックインすることになると思います。 女満別空港から網走監獄は20分くらいです。途中には国道沿いに「リスの森」が、網走監獄から網走湖へ降りるところに「やまね工房」があります。オホーツクシマリス園は、リスの森を過ぎて呼人駅前の道を左に曲がって湖沿いに出たら左に曲がり500mくらい走ったところにあります。 2日目は網走湖から美幌峠経由で屈斜路湖→摩周湖→阿寒湖が定番です。 各地の移動時間はおおむね下記のような感じです。 網走~美幌~美幌峠頂上 約1時間 美幌峠~→砂湯 25分 砂湯→摩周湖展望台 20分 摩周湖展望台→阿寒湖畔 50分 阿寒湖畔→オンネトー→阿寒湖畔 40分 ランチは弟子屈または美幌あたりでしょうか。網走で昼食を取るくらいの時間になってしまうと午後の行程が厳しくなるのでご注意ください。 ・美幌 かね久(老舗のお蕎麦屋さんです) 肉の田村(札幌・東京にも支店を置く焼肉屋さんの本店です) ・弟子屈 弟子屈ラーメン(札幌にも支店を出しています。私は結構好きです♪) オーチャードグラス(駅舎を利用した雰囲気のあるレストランです) 阿寒湖畔のシュークリームも美味しいです。 パンデパン 3日目は釧路湿原も見る予定ですか?それであれば、国道240→国道274→道道53といくと湿原の際を南下しながら空港方面に向かうことができます。時間にして約2時間弱の道のりです。途中に釧路湿原展望台、温根内ビジターセンターがあります。 釧路湿原には展望台が大きく分けて2か所あります。 湿原西側にある釧路市湿原展望台 http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_shitsugen.html 湿原東側にある細岡展望台 https://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_hosooka.html 川が蛇行した風景はこちらの展望台になります もし細岡展望台へ行くつもりでしたら、湿原の反対側になります。空港から釧路湿原道路を通って往復1時間以上かかりますので、早目に向かうようにしてください。 釧路湿原道路 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/nss/roadmap-kusiro.htm 国道から脇道に入りしばらくするとダートになりますのでスピードは抑えて安全運転で。駐車場からビジターズラウンジ→細岡展望台入り口までは坂道を上ります。なので、まず展望台入り口まで車で行き、そこで一度ご両親を下してから駐車場へ向かうといいと思います。 http://car.hokkaidotour.net/column/course_kushiroair/00003/ 昼食は空港周辺か、釧路市内になりますね。白糠町は空港に隣接する町です。 白糠  ラーメンやはた(白糠駅ちかくの釧路ラーメンのお店です) 道の駅 恋問館(釧路名物スパカツ、帯広名物の豚丼が有名です。最近はご当地グルメのタコつぶステーキ丼というものもあります)

noname#222833
質問者

お礼

前回に続き、ありがとうございます(連桁付き8分音符) 今回は、道東にいたしました! 前回、教えていただいた詳細は 印刷して、また、行ける時に使わせていただきます^ ^ 今回も詳しい情報、ありがとうございます^ ^ 時間配分、寄り所など全く、ピンと こなかったので、プランニングして いただき、すごく参考になりました! 行くのが楽しみです^ ^ ありがとうございました^ ^

関連するQ&A

  • 阿寒・知床・釧路・網走制覇は可能ですか?

    はじめて北海道に旅行に行くので アドバイスをいただけたらと思います。 9月30日から2泊3日で 1日目・釧路空港9時半着→阿寒湖・屈斜路湖観光、 宿泊は阿寒で 2日目・知床→網走観光(宿泊地は阿寒) 3日目・釧路湿原観光、8時半釧路空港発 というスケジュールなのですが、 (1)1日で阿寒湖、屈斜路湖両方回れるでしょうか? (できれば神の子池もまわりたい) (2)1日で知床、網走を回り、かつ阿寒の宿泊地に帰ってこられるでしょうか? ちなみに移動手段はすべてレンタカーです。 それから、服装の注意点、紅葉の状況などもアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・網走

    阿寒湖から摩周湖と屈斜路湖を通って網走に行くのですが 摩周湖と屈斜路湖では、どちらを先にとおったほうが効率が良いですか? あと、朝、阿寒湖のホテルを出て、摩周湖・屈斜路湖・網走監獄を観光し、 女満別空港で20時くらいの飛行機に乗って帰ることは時間的に可能ですか? 移動はレンタカーで行ないます。

  • 4泊5日で北海道に行きます。

    来年の6月、北海道の道東に4泊5日で行きます。飛行機の発着は釧路か網走空港にし、観光ルートはレンタカーで移動する予定にしています。北海道らしい景色を見たいので釧路湿原や霧多布湿原、摩周湖や阿寒湖に行きたいと思っているのですが、知床にも行きたいと思っています。知床もコースに取り入れても距離的に大丈夫でしょうか?それともどちらかを選んで観光した方がいいのでしょうか?距離感が全くわかりません。どうぞ良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 北海道 釧路、網走旅行

    いつもお世話になっています。 10月初めに母娘二人で道東2泊3日を予定しています。 関空発ですが行きの飛行機が16時に女満別着しかないため、 1日死んでしまい、効率よくまわるための移動手段(あるいは何を削るか)アドバイスをお願いします。 ちなみに帰りは16時30分女満別発の飛行機です。 条件としては、 ・移動手段はレンタカー以外(列車、バス等) ・観光予定は網走刑務所(博物館)、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖、釧路湿原(ノロッコ号乗車)、知床半島 の中で取捨選択 ※今のところ知床は断念予定 ・宿泊地は未定 ・温泉の有無にはこだわりません なんせ、釧路と阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖をメインにしたいのですが、 釧路空港⇔関空がないため厳しい日程なのです・・・。 よろしくお願いします。

  • 北海道 道東旅行 この計画どうでしょうか?(釧路ー川湯ー網走ー阿寒湖)

    今月末道東へ3泊4日でいきます。だいたいの計画を組んでみました。   一日目 釧路空港2時半→川湯温泉泊(夜 摩周湖星ウォッチング) 二日目 川湯温泉 → 網走監獄博物館 → 阿寒湖 泊  三日目 阿寒湖にて早朝気球に乗る 昼から阿寒川ラフティング 阿寒湖泊 四日目 阿寒湖 → 釧路空港 3時出発 以上の予定しか決まっていません。ここにプラス”市場で食事をしたい。(丼を持って具を選ぶやつ)””知床には行けるか?”などと考えています。移動はレンタカーです。この行程で行けるお勧めスポットなどアドバイスお願いします。  

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 9月上旬の北海道旅行(富良野、阿寒湖、網走)

    こんにちは。 9月上旬にレンタカーで北海道旅行を予定しています。 アドバイスを頂ければ幸いです。 日程:9月6日~10日(4泊5日) 移動:旭川空港着→レンタカー→女満別空港発 メンバ:夫婦+5歳男児 ■1日目   12:15 旭川空港着、レンタカー手続き   午後  旭山動物園   夕方  富良野方面へ移動   夜   新富良野プリンスホテル泊 ■2日目   午前~午後 富良野観光(お花畑や麓郷)   夕方  帯広方面へ移動   夜   北海道ホテル(帯広)泊 ■3日目   午前  阿寒湖方面へ移動   午後  阿寒湖周辺観光(オンネトー等)   夜   阿寒の森ホテル花ゆう香泊 ■4日目   午前~午後 田和平、摩周湖、屈斜路湖、美幌峠   夕方  網走方面へ移動   夜   網走グランドホテル ■5日目   午前~午後 網走市内観光(監獄、流氷館)   19:00 レンタカー返却後、女満別空港発 アドバイスを頂きたいポイント  ・日程や移動に無理がないか   (運転手は基本的に夫のみです・・・)  ・渋滞が予想される箇所やその回避ルート  ・お勧めの観光スポットやグルメ情報等  ・子連れならではの注意点  ・服装の注意点   (子供のパジャマは長袖or半袖?)  ・旭山動物園ではどれくらいの時間が確保できるか   (閉園は17:15) どうぞ宜しくお願いします。    

  • 北海道・道東4泊5日プランをたててみました。

    7月下旬~8月上旬女満別空港発着、レンタカー利用です。 1日目 女満別着15:00→網走→ウトロ 2日目 知床観光船→観光しながら移動→根室 3日目 観光しながら移動→釧路・湿原観光 4日目 観光しながら移動→阿寒湖 5日目 阿寒湖判散策→移動→女満別発17:00 釧路湿原ではカヌーに乗れたら、と思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 8/29(金)~9/1(月) 北海道(阿寒・知床・札幌)プランを見て添削して頂けますか?

    来週末に大阪から北海道への旅行を予定しております。 生きたマリモを見たいという理由だけで目的地は阿寒湖になりました。 飛行機ですが財布と相談の結果、千歳空港限定です…。ごめんなさい。 プランを見て助言を頂けると助かります。 レンタカーですが1日300kmを目安に区切ったつもりです。 夫婦二人旅です。普段から主人は毎日運転をしており山道も大丈夫です。私も市街地・高速なら問題ありません。 観光もあまりジックリしないタイプの二人です。 1日目:8/29(金)  新千歳空港10:10着  レンタカー借出  阿寒湖へ移動  ・道の駅日高にて軽い昼食  ・日勝峠  阿寒湖泊(旅館)18:00着  ・夕食後ナイトクルーズでマリモ鑑賞  ・アイヌコタン散策 2日目:8/30(土)  阿寒湖発08:30頃  摩周湖展望台  (仮)硫黄山、あるいは神の子池  ウトロにて昼食  フレペの滝&知床五湖散策  (仮)知床峠まで往復  網走へ移動  ・感動の径をドライブ  ・オホーツク流氷館入場  網走もしくは北見にて夕食  ・網走「蒸気船」?  北見泊(ビジネスホテル)20:00頃着  ・ここだけ宿泊変更可能です。 3日目:8/31(日)  ホテル発9:30頃  温根湯着  ・山の水族館入場  ・北海道きつね村入場  層雲峡観光  札幌へ移動  札幌着レンタカー返却18:00頃  札幌泊(ホテル) 4日目:9/01(月)  ホテル発10:00  市内散策  新千歳空港発18:00 1.北海シマエビがとても食べたいのですが、どこかで食べれそうなとこはありますか?白帆・野村は遠いので無理ですよね…。網走かウトロで食べられるといいのですが。 2.できれば知床峠に行ってみたいのですが、阿寒→ウトロに行くには、羅臼経由だとかなり遠いでしょうか? 3.摩周湖ですが「裏&神の子池」「表&硫黄山」のどちらがおすすめですか?あるい摩周湖だけにした方が効率的ですか? 4.層雲峡→旭川あたりでおすすめの昼食がありましたらお教え下さい。

  • 北海道レンタカー旅行

    9月に道東を旅行したいと考えています。4泊5日、レンタカーで、富良野・釧路・阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・知床・網走あたりに行きたいと思っています。ざっとこんな具合にスケジュールを考えてみました。1日目:旭川空港⇒富良野観光⇒トマム泊、2日目:トマム⇒阿寒湖観光⇒釧路泊、3日目:釧路観光⇒川湯泊、4日目:川湯⇒摩周湖観光⇒知床観光⇒知床泊、5日目:知床⇒網走観光⇒女満別 この中で、2日目の移動距離が長いのが心配なのですが、トマムから阿寒湖経由釧路(宿泊のみ)は、1日で大丈夫でしょうか。阿寒湖は翌日に回し、直接釧路に入ったほうがいいでしょうか。その他、スケジュールでお気づきの点など、アドバイスいただけたら幸いです。