BTOデスクトップPCのカスタマイズで...

このQ&Aのポイント
  • BTOデスクトップPCを検討中。CPUに関してはcore i5シリーズが良いとの情報があるが、具体的にどれが良いのか分からない。カスタマイズした2つのモデルがあるが、どちらが良いか迷っている。
  • 購入するPCは主にネットとメール、写真の画像加工程度の使用目的。ゲームはあまりしないため、ハイエンドなグラフィックボードは必要ない。電源ユニットには700Wが良いと考えている。
  • 質問する内容は、core i5シリーズで絶対に避けるべき点について。現在のPCはcore2Quad Q8200で、メモリは8GBだが実際には3GB相当。core i5は3.2~3.9GHzの高性能だと知っているが、どのモデルを選べば良いのかわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

BTOデスクトップPCのカスタマイズで・・・

長い文になっていますが、どうか、よろしくお願いします。  「パソコン工房」というショップ?でBTOデスクトップPCを考えています。 いろいろとカスタマイズをしていますが、 特に、CPU(core i5シリーズ)で分からない事が多くて、 また、以下の点で、お気づきの点がありましたら、いろいろと教えてください。 特に、下の私のカスタマイズで何なりと指摘して頂ければ幸いです。 まず、私は現在のPCを9年使っていますが、OSは未だにVistaで… IEもバージョン9です。 PCの使用目的は主にネットとメールに家族の写真の画像加工程度です。 といっても、コンパクト・デジカメで撮った3MB~5MBの写真を、 専用のソフトではなく、Windowsのフォトギャラリーで修正をする程度のものです。 ゲームは、PCではWindowsに付いてるトランプゲームをする程度で、 3Dグラフィックを求めるソフトは買ったことがありません。 ですから、今のところ?ハイエンドなグラフィックボードを付ける予定もありませんが、 電源ユニットは、余裕を持って?700Wが良いかなと思っています。 (ハイエンドのグラボを付けないなら電源は650Wで充分らしいですが・・・) 本当は、Windows10が出てから、OSに10搭載のパソコンを買おうと思っていますが、 とりあえず、 下の↓「パソコン工房」のWEBサイトから予算11万~13万?円で見積もってみました。 モデルは2つあります。 1つは、マザーボードが↓、ATXサイズ?の「MD7100-i5-HLB」で、 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imd710i5hli_main.php (上のサイトの下の方に、「詳細スペック・各種ポート数のタブがあるので、  そのタブでマザーボードやインターフェイスが見られます。) 71980円からのスタートで、107060円、税込み115629円となりました。 もう1つは、 マザーボードが↓、MicroATXサイズでしょうか?の「MN7020-i5-GPB」で http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imn702i5gp_main.php (このサイトも上と同様に、マザーボード等、下にあるタブで見てください。) こちらは120GBのSSDが基本構成なので、 79980円からのスタートで、117014円、税込み126380円となりました。 私は、この下の方が、PCケースのデザイン的に気に入ってますが、 基本で120GBのSSDが付いています。 でも、本によると(PC自作の鉄則!2014)、250GB以上は欲しいと書かれてあり、 私は、別にSSDで早い起動を求めていませんし、 120GBのSSDは取り外して、売ってしまおうかと思います。 ただ、後々の拡張を考えると、ATXサイズのマザーボードを搭載した、上のPCが良いか? デザインとコンパクトな下のPCが良いか? そういう事も迷っています。 そこで、メインの質問になりますが、CPUについてです。 ハイエンドなPCには、core i7 主力的なPCには、core i5 シリーズ が使われていると書かれていました。 ただ、BTOでは、core i5 も、第4世代シリーズは、 4460 ・・・ 基本構成 4590 ・・・ +2480円 4590S ・・・ +2480円 4590T ・・・ +2480円 4690 ・・・ +5480円 4690K ・・・ +8480円 と、あります。少々、細かいこと(値段)を書いてしまいました。。。 それぞれの最小・最大周波数(GHz)は書きませんが、 Sが付くのが65W、 Tが付くのが35W、 そして、Kの付く、最上位の4690Kが88Wですが、「オーバークロック対応」 とまでは解っています。 でも、私のPCのCPUがcore2Quad Q8200 2.34GHz で、 メモリが、2GB×2枚で4GBですが、実際3GB相当で、 IE9が固まってしまうこともあり、少々困りますが、 でも、 core i5 が大まかに、3.2~3.9GHzということまで知っています。 メモリも、4GB×2枚の8GBで、十分ではないかと?? 4460がBTOの基本構成で 4690Kが、+8480円となります。 「10年に1回の買い物」、と思えば、別に、+8480円でも納得して買えるのですが。 ただ、質問したいことは、 「core i5シリーズで、これだけは買ってはダメ!」 ということを教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。 では、私のカスタマイズを。 標準構成からの主な変更点は、 では、上のMD7100-i5-HLBでは、 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7imd710i5hli_main.php ↑で、カスタマイズをしました。 ・OS Win7Pro64ビットSP1適応、ディスク付属(8.1ダウングレード) +3000円 ・PC 下取り                           -926円 ・CPU core i5-4690K 3.5-3.9GHz 88W   +8480円 ・メモリ DDR3-1600  8GB×1枚→4GB×2枚          +1280円 ・HDD 500GB→2TB                          +4980円 *:HDDはバルク品の2TBでも7000~8000円するので、ここは「お得?」かもと… ・グリス  標準 ・CPUクーラー 標準   *:CPUクーラーは、店の「おすすめ!清音CPUクーラー」が6480円もするので、   私は今のPCでも、3000円程でCPUクーラーとグリスを交換した経験があります。   6480円では、あまりに高くて。買ってから交換してもいいかと?    ・カード 内蔵カードリーダー・ライター  CX401    +1180円 ・グラボ 標準 インテルHDgraphics4600      ・電源  700W 80PLUS BRONZE(ATX)      +4980円  ・ケースファン  静音12cm 山洋製SF12-S4    +2680円?  *:でも、ケースファンは1000円~2000円で同じレベルのが売っていますし… ・ソフト  ATOK15forWindows ベーシックハンドル版  +3780円 *:ATOK15は通常版で5000円を超えているので、お得?かなと・・・   でも、ハンドル版の意味が解らず、ただソフトのディスクが付いていれば良いなと… ・サポート  365日限定 リモートサポート        +6000円 *:このリモートサポートも、今まで私はエプソンダイレクトの電話サポートを   受けてきましたが、特に「リモート」されなくても問題はありませんでした…   ただ、Windows10となるとVistaから4世代先のOSなので、念のためにと… あと、サポートには、3年間の延長保証修理といのがあって、 +6000円にPC本体価格の10%が加算されます。 それで、3年間は持ち込みの修理が無料というプランです。 でも?私は今のエプソンのMR6000というPCを8年使っていますが、 半年に1回はエアダスターでマザーボード等のホコリを飛ばしてて、 今まで壊れて、修理に出した事などありません。 エプソンのような、メーカー製のPCと、パソコン工房のようなショップ?製のPCでは、 耐久性に、そんな違いがあるのでしょうか? そんな、3年で、自分で直せないような故障が出るなんて信じられず・・・ ちなみに、 私の今のPCでしてきた事は、  ・HDDの交換  ・5インチDVDドライブの交換  ・USB3.0カードのPCIExpress(×1)への増設    ・CPUファンの交換とCPUグリスの塗布 などです。 ただ、マザーボードや電源ユニットは触ったことが無いので、 自作PCまでは、まだまだの者です。 ここまででも、かなり長くなりましたね。。。。  すみません。 もう一方のPCのカスタマイズは、↓で、 http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1155578 PC下取り -926円 OSは上と同じで +7000円 CPU core i5-4690 +5480円 グリス 標準 CPUクーラー 標準 メモリ  8GB1枚→4GB2枚 +1280円 SSD  標準 120GB HDD  2TB +4980円 カード  カードリーダー・ライター内蔵 +1180円 グラボ  インテルHD 標準 電源  700W 80PLUS BRONZE ATX +4980円 ケースファン  9cm 山洋製 +3280円?? ソフト ATOK15 forWindows ハンドル版 +3780円 サポート 365日限定リモートサポート +6000円 以上で、79980円に+37034円で、117014円 税込み、126380円になります。 すみません。 本当に、長い文になってしまいました。 ここまで読んで頂き、本当に、ありがとうございました。 私のカスタマイズで「ダメ出し」でも結構ですので、 思われたこと、感じられたこと、何なりと書いて貰えれば、 PCの素人の私には、本当に、アドバイスになります。 どうか、よろしくお願いします。

noname#215651
noname#215651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/483)
回答No.6

あくまで私見を書きます。 CPU 質問の内容&これまで回答された方への補足を読むに、Core i5でしたら4460でも4690Kでも大きな差は感じられないかと。 M/B 書かれてませんが、前者のタワーはZ97・後者のミニタワーはB85のチップセットを使っています。どちらとも、(おそらく)帯に短し(B85)襷に長し(Z97)じゃないかな?と。 画像データはともかく、動画データも扱うとなるとHDDの増設は将来的に必至となることでしょう。B85チップセットですと、SATA3.0ポートの数が足りなくなる可能性も出てくるかと思われます。かといって、Z97チップセットでは・・・これはハードユーザー向けのチップセットで、複数のVGAボードを使ったSLIやCrossFireXなどをして使う仕様のものです。スタンドアローンで使っても問題は無いですが、それならワンランク下げたH97チップセットでも事足ります。 MEM GPUをCPU内蔵のIntel HD4600で済ませるなら、8GBを4GBx2にするのはいい選択だと思います。ただ、他のオプションに割く予算があるのなら、8GBx2の16GBにした方が賢明だと思います。 SSD これも、他に割ける予算があるならシステムのSSD化はしておいた方が賢明だと思います。正直、私がシステムをHDDからSSDに換えた時、「何でこれ、もっと早くにやらなかったんだろ」と思いました。ある意味、CPUの上位化やメモリの増設よりも変化が大きいです。 Windows7 HomeとWindows8.1のPCを運用していますが、システムそのもの(とソフトウェアのインストール)だけなら120~128GBクラスのものでじゅうぶんです。コストパフォーマンス的に一番割安なのは、今はおそらく240~256GBクラスだと思いますが。 HDD システムをSSDにするのなら、記憶領域としてのHDDは必須です。 カードリーダー 意外と壊れやすいものですので、内臓させるより外付けの方が使い勝手はいいと思うのですが・・・。投売りされているものでじゅうぶんですから。 標準搭載されているのならそのままでもいいと思いますが、あえてオプションでつけるものでもないかと私は思います。 VGA 書かれている内容だと、Intel HD4600で十分だと思います。 電源 ココが問題なんですよねぇ。上記の構成でいえば、おそらく出力は500wあれば十分だと思います。 よく勘違いされますが、80Plusの示すところは「電源のクォリティ」そのものではないです。「力率(電流の変換効率)の良さの指数」を80Plusでグレード化しているだけです。力率がよければ、それだけ熱として無駄に消費されない(=冷却に有利~静音化や出力の上昇につなげられる)という事を示しています。 で、一番効率がいい出力帯は、最大出力の50%辺り、となっています。各パーツの消費電力を合計して、それを2倍した出力の電源を選ぶのがいい選択、となります。 私のPCの1台は、Core i7 4970+GeForce GTX750Ti にSSD+HDDx2ですが、550w 80Plus Bronzeで事足りています。これまでの構成ならば、おそらく500wでもかなりの余裕になっているのではないかと思います。700w~の電源は、GTX970やそれ以上、もしくは前の世代のGeForceやRadeon HDなどを使わなければ、逆に大きすぎる出力だと思います。 で。 No.2の方へのお礼コメントにあった >規格の統一された、素人でも扱い易いマシン、機械を手に入れたい。 >そして、「機械いじりを楽しみたい」、という、中途半端な理由です。 ですが。 書いていて「矛盾している」と感じませんでしたか? カスタマイズすれば、それだけ他人には扱いづらくなります。私には弟(実弟)が居て私より長いPC暦ですが、私のPCは扱いづらいようで、たまに使わざるを得ない時でも「やりづれぇ!」と文句を言います。逆に、弟のPCでトラブルの解決方法を訊かれても、原因までは判って(推測できて)も「即解決」とまでは行かない事の方が多いです。 で、これはNo.4の方へのお礼コメントで質問された事の回答に近いものになると思うのですが、 >PCを自作される方は、ハード面からWindowsの操作など、まったくサポート無しで、問題が出てきた時、どう対処されているのでしょうか…?? 「PCを完成品だと思ってない」という事だと思っています。そもそも、前のコメントにある「規格の統一された、素人でも扱い易いマシン、機械」という物ではない、という認識なんです。 ですから、トラブルが起きた時にまずやる事は、原因の究明です。ソレをどうやるかと言うと、ひとつひとつ「切り分け」て「問題の無い箇所を潰していく」んです。 そのために保守パーツを持っていたり(交換して外した前のパーツ)サブPCがあったり、という事になるのです。 「慣れ」と簡単に書かれましたが、この「慣れ」というのは「壊して覚えた自分の経験」の積み重ねです。私も最近だと・・・殻割り(ヒートスプレッダを剥がす)作業でしくじって、CPUを買いなおしました。だから、あまりエラソーな事を言えた義理ではありません。 ですが、やって失敗して覚える知識というのがあるのも事実で、それの方がNETで探した情報やオーディエンスに訊いて答えてもらった情報よりも多く大きいのも事実なんです。

noname#215651
質問者

お礼

たいへん、返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 自作PCで苦い体験をたくさん?されてきた、貴方のご意見と思います。 本当に、ありがとうございます。 マザーボードについては「帯に短したすきに長し」と書かれていますが、 逆に?「大(Z97)は小(B85)を兼ねる」とも言いますから? Z97でも良いかと思いますが・・・汗  >ただ、他のオプションに割く予算があるのなら、8GBx2の16GBにした方が賢明だと思います。 私も、メモリに関しては、PCパーツのショップで、HDDを購入した時に、店員さんから、 「HDDもメモリも、相性保証をしてますが、自作の方はメモリだけは、この保証に入りますね」 と言われたことがあります。そんなに「マザーボードとメモリの相性が難しい」んだなぁ、と知り、 BTOで8GBから16GBで組んで貰う方が良いかな?と思っていました。 カードリーダーやケースファンに費やす分を、メモリに回そうと思います。 SSDに関しては、貴方が書かれたように、「体感できる変化」があるでしょうね。 ただ、本には120GBより250GBの方が、コスパもありますが、 SSD自体の、安定性が増してくる、と書かれていました。 サムスンの250GBのSSDなどは、いかがでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000725581/ これは、amazonでは、ベストセラー1位となっています。 >電源 ココが問題なんですよねぇ。 >上記の構成でいえば、おそらく出力は500wあれば十分だと思います。 >よく勘違いされますが、80Plusの示すところは「電源のクォリティ」そのものではないです。 >「力率(電流の変換効率)の良さの指数」を80Plusでグレード化しているだけです。 >力率がよければ、それだけ熱として無駄に消費されない >(=冷却に有利~静音化や出力の上昇につなげられる)という事を示しています。 >で、一番効率がいい出力帯は、最大出力の50%辺り、となっています。 >各パーツの消費電力を合計して、それを2倍した出力の電源を選ぶのがいい選択、となります。 >これまでの構成ならば、おそらく500wでもかなりの余裕になっているのではないかと思います。 >700w~の電源は、GTX970やそれ以上、もしくは前の世代のGeForceやRadeon HDなどを >使わなければ、逆に大きすぎる出力だと思います。 そうですね。やっぱり「電源」ですね。 「力率」の理論は、理解できます。 「80PLUS」は、あくまでも「目安」らしく・・・ 繰り返しですが、ここが、一番の参考になりました。 >で、一番効率がいい出力帯は、最大出力の50%辺り、となっています。 >各パーツの消費電力を合計して、それを2倍した出力の電源を選ぶのがいい選択、となります。 もう40代半ばのオジサンが、 PCでハイエンドなグラボを使う3Dゲームをするようになるとは思えないですし・・・(笑) 貴方の言われるように、500Wを目安にしていきます。 以下、貴方の分の引用が長くなりますが。 >「PCを完成品だと思ってない」という事だと思っています。 >そもそも、前のコメントにある「規格の統一された、素人でも扱い易いマシン、機械」という物では >ない、という認識なんです。 >ですから、トラブルが起きた時にまずやる事は、原因の究明です。 >ソレをどうやるかと言うと、ひとつひとつ「切り分け」て「問題の無い箇所を潰していく」んです。 >そのために保守パーツを持っていたり(交換して外した前のパーツ)サブPCがあったり、 >という事になるのです。 >「慣れ」と簡単に書かれましたが、 >この「慣れ」というのは「壊して覚えた自分の経験」の積み重ねです。 >私も最近だと・・・殻割り(ヒートスプレッダを剥がす)作業でしくじって、CPUを買いなおしました。 >だから、あまりエラソーな事を言えた義理ではありません。 >ですが、やって失敗して覚える知識というのがあるのも事実で、 >それの方がNETで探した情報やオーディエンスに訊いて答えてもらった情報よりも >多く大きいのも事実なんです。 「PCを完成品だと思っていない」 という言葉は、深い言葉ですね。 確かに、各パーツやソフトの進化の速度は速く、 年々?月々?に高速で進化するパーツ類を統合して1つのPCにするのですから、 何らかの不具合やトラブルが起こっても、当然のことですね。 それを、貴方は、消去法で「OK」な箇所は潰していって、最終的に問題を見つけ、直す。 と、書かれています。 そして、 「ヒートスプレッダを剥がす」とは、 ただでさえ高いCPUの内部コアを見えるまで、開けてしまったということですね・・・汗 本当に「高い授業料」ですが、そういう「道」を省いて「高み」には行けない。 と、貴方は、私に言われているように感じました。 私も、1度、HDDの交換で、1万を超えるHDDを壊した経験があります。痛かったです。 でも、初めてHDDの交換で、繋いで、電源入れて、自分のPCが認識してくれた時の喜び。 初めてフロントパネルを開けて、DVDドライブの交換ができた時の喜び。 そういう事は、ほんとに、なかなか得られない「嬉しさ」ですね。 お礼の欄なのに、長々と申し訳ありません。 でも、私が、こんなに書いてしまうのは、貴方とは埋められない程のレベルの差がありますが、 しかし、「自分でやらないと得られない嬉しさ」を共有しているからではないかと? 勝手に思っています。。。 何か、貴方のような方と、ネットですが、「お話」出来て、嬉しかったです。 本当に長々と書いてしまいましたが、嬉しくて舞い上がってしまったと思います。 失礼は、おわびいたします。 本当に、詳しく、丁寧に、そして、「自分で痛い思いをしないと出てこない言葉」を書いて頂き ありがとうございました。 それでは、夜も遅いので、おやすみなさい。

その他の回答 (10)

noname#211806
noname#211806
回答No.11

すみません、もしかしたら「Lesanceシリーズ」は「パソコン工房の支店店頭のみでの販売で『ウェブサイト上の通販では販売されないもの』かもしれない」です・・・。 質問者様のお住まいの所の近隣に「パソコン工房の支店店舗」が無いと駄目なのでしょうね・・・。

noname#215651
質問者

お礼

再度、再度、ほんとに、ありがとうございます。 「Lesanceシリーズ」で検索すると、 http://www.pc-koubou.jp/pc/lesance_special.php で、出てきましたが、 「完売しました」となっていました・・・汗 ネットでは見つからないのでしょうね。 また、足で探してみます。 再三のアドバイス、ほんとに、ありがとうございました。

noname#211806
noname#211806
回答No.10

私の地元・愛媛県松山市の「パソコン工房の店頭」で「Lesanceというロゴ入りのパソコン」が確か「パソコン工房オリジナルのショップメイドパソコンのブランド」だった筈ですが、「添付のアドレスのウェブサイト上では検索しづらいというか出ない」ですねぇ・・・。

noname#211806
noname#211806
回答No.9

「パソコン工房」ならば「BTOという選択」の他に「パソコン専門店ならではのオリジナルのショップメイドパソコン」もあります。 「BTO」だと「パーツの相性問題が起きる可能性もある」ので、そちらを選ぶのも良いかと。

noname#215651
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 >パソコン工房」ならば「BTOという選択」の他に「パソコン専門店ならではの >オリジナルのショップメイドパソコン」もあります。 上の、貴方の引用が、パソコン工房のサイトを見てもよく分かりません・・・ パソコン工房のページで、「即納PC」という項目(↓)になるのでしょうか??? http://www.pc-koubou.jp/pc/value.php すみません、お時間が有れば、再投稿という形で教えて頂けると幸いです。 どうか、よろしくお願いします。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.8

はっきり言って、貴方の用途ならそんな高いPCは必要ないです。 例えばこれ・・・ http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=3994&sn=0 これを カスタマイズ でメモリ8GBに増やせば、必要十分ですよ。

noname#215651
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 ドスパラで、マグネイトIMのモデルですね。 参考に、させていただきます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.7

再度の投稿ですが。 >規格の統一された、素人でも扱い易いマシン、機械を手に入れたい。 そして、「機械いじりを楽しみたい」、という、中途半端な理由です。 そういう理由でしたら、パソコンのBTOにすべきです。 ただ、BTOといっても、パソコンショップのものもあれば、貴殿が買われたエプソンダイレクトのようなものもあります。 パーツ選択の自由度から言えば、パソコンショップブランドのBTOの方がいいです。パソコンショップの場合にはマザーボードは市販のASUSとかギガバイトとかMSIとかを使用してますから。エプソンダイレクトの場合はエプソンの依頼でどこかでOEMで作らせたマザーボードが使用されていると思います。 パソコンを購入後に自分で改造・拡張するのにはマザーボードが基本になりますから、市販のマザーボードを使っている方がいいです。サイズはATXがいいでしょう。貴殿も言われているようにPCIE16のスロットが2つあるタイプがいいと思います。 >私の今のPCでしてきた事は、  ・HDDの交換  ・5インチDVDドライブの交換  ・USB3.0カードのPCIExpress(×1)への増設    ・CPUファンの交換とCPUグリスの塗布 これだけされたのなら、ほとんど自作もできると思いますが。 思い切って自作してみるとか。 一回やればもうわかります。 私はパソコンは20年以上やってますが、デスクトップは最初からBTOのものでした。メーカー製はノート以外は買ったことがないです。 私がいまメインで使用しているCore2Quad Q6600の自作パソコンですが、ビデオカード2枚挿しで3画面表示してます。地デジもこれで見てます。ハードディスクは250GB、500GB、2TBの3台です。もう7年前でもはや旧式もいいところですが、かなり酷使しているにもかかわらず、調子がいいので手放せません。 最初はモニターも1台しかつないでませんでしたが、自分で増設してこのようになりました。これまでトラブルと言えば、先日ついに電源(10年使用)が壊れたことくらいです。何の前触れもなかったのですが、コンデンサーが破裂したみたいで、使用中に突然、「ブッブボンッ」と音をたてて何やら焦げくさい臭いが...。マザーボードもやられているかもと心配だったのですが電源を交換しただけで直りました。自作パソコンは壊れても自分で直せるのがいいです。 CPUですが、予算が許す限りいいものを買っておいたほうがいいと思います。 とにかく改造・増設を前提にするなら自由度の高いマザーボードとサイズ的に余裕のあるケースにしましょう。

noname#215651
質問者

お礼

Alien5さん、度々のお返事、本当に、ありがとうございます。 貴方も含めて、親切な皆様にアドバイスを寄せて貰い、感謝しています。 私も、知っているだけの情報を、皆様や他の方に提供したいと思っています。 まず、エプソンダイレクトについてですが、 >ただ、BTOといっても、パソコンショップのものもあれば、 >貴殿が買われたエプソンダイレクトのようなものもあります。 確かに、エプソンダイレクトは、親会社のEPSONの資本力もあるのか? パーツの値段も高い(1TB:HDDで13000円も!)ですが、 http://shop.epson.jp/pc/desktop/mr7300/ ←:試しにカスタマイズして下さい。 その魅力は、本当に充実したサポート力です。 Vistaのリカバリーで、ディスクのSP1まで入ったものの、SP2がどうしても オンラインでインストールできず、電話サポートで、あれこれ3時間ほども! とにかく、問題が解決するまで、トコトン、付き合ってくれます。本当にスゴイです。 更に、私は何度もPCケースを開けていますが、HDDの交換や増設まで、 ここは、ある程度までですが、付き合ってサポートして貰えます。 でも、運が良かったのか悪かったのか、2台目のWin97?からの付き合いで、 私は、すっかり、ドップリと、そのサポートに甘えてしまっています・・・汗 Windows10の今回を機に、エプソン離れしようと思っていますが。 しかし、初心者の方には、値段は高いですが、本当にお勧めのメーカー?です。 ちなみに、私の今のエプソンPCのマザーボードのメーカーは「PEGATORON」です。 ASUSやMSIのように一般的なメーカーではないかと?思います。 >パソコンを購入後に自分で改造・拡張するのにはマザーボードが基本になりますから、 >市販のマザーボードを使っている方がいいです。サイズはATXがいいでしょう。 >貴殿も言われているようにPCIE16のスロットが2つあるタイプがいいと思います。 今のPCのマザーボードがMicroATXサイズです。ATXのマザーボード搭載となると、 PCケースも、今のよりも1回り大きくなるでしょうが、貴方の言われるように、 拡張性を重視していくつもりです。 >これだけされたのなら、ほとんど自作もできると思いますが。 >思い切って自作してみるとか。 >一回やればもうわかります。 いえいえ、「自作PC」ばかりは、本当にまだまだ失敗経験を重ねないと無理かなと・・・ マザーボードはHDDやDVDのSATAケーブルを繋ぐ程度で、CPUの取り付けなどは。 お小遣いが許せば、自作キットで、とは思っていますが。「1回の経験」ですか。。。 >これまでトラブルと言えば、先日ついに電源(10年使用)が壊れたことくらいです。 >何の前触れもなかったのですが、コンデンサーが破裂したみたいで、 >使用中に突然、「ブッブボンッ」と音をたてて何やら焦げくさい臭いが...。 >マザーボードもやられているかもと心配だったのですが電源を交換しただけで直りました。 >自作パソコンは壊れても自分で直せるのがいいです。 >CPUですが、予算が許す限りいいものを買っておいたほうがいいと思います。 私も、2台前のPCで、電源から火が出て、壊れました。 スリムタワーで慣れていなかった為、日頃のメンテナンスをしていませんでしたから… 今は、エアダスターのストックは切らさないようにしています。 その点「自作」なら、電源の交換から、電源ケーブルの再配線までと、出来ますね。 そこまで、出来るようになりたいものです。 CPUに関しては、No.5でumizarumaxさんが書かれていますのですが、 「K」の付くオーバークロックするCPUはマザーボードを痛めてしまうので、避けて 「Core i5 4690」で、少々、値が張ってしまいますが、他を削って組んでいきます。 >とにかく改造・増設を前提にするなら自由度の高いマザーボードと >サイズ的に余裕のあるケースにしましょう。 重ね重ねのアドバイス、本当に、ありがとうございました。 また、このカテゴリで質問をするかも知れませんが、 その時は、どうか、よろしくお願いします。

noname#215651
質問者

補足

alien5さん、何度もアドバイスを頂いて、嬉しい限りです! ありがとうございます。 でも、今日は、さすがに日付が変わってしまったので、私も寝ます・・・汗 ちゃんと、お礼をしたいので、 明日、また、書かせて貰います。  すみません。 おやすみなさい。

回答No.5

29502950さんへ >SSDは120GBで容量が足りますでしょうか? SSDの他にHDD2TBがあれば問題ありませんが、HDDへいくつかのフォルダーを 移動します(ドキュメント・ピクチャ・ビデオ・ミュージック。ダウンロード) 環境変数のTempもHDDへ。HDDがボリュームDだとすると(D:¥Temp) メモリを16GBにするのであれば、ページファイルも増えますし SSDも256BGが妥当ですが、メモリ8BGなら128GBでいいかと思います。 私自身3台のPCを使っていますが Windows10 Preview SSD128GB(使用領域30.8GB)メモリ4GB×2 Windows8.1 SSD256GB(使用領域41.8GB)メモリ4GB×2 Windows7 SSD256GB(使用領域58.3GB)メモリ8GB×2 CPUに関してはもうすぐSkylakeとBroadwellが発売されるので お急ぎでなければそちらの構成がオンボードグラフィック性能も向上します。 オーバークロックをするのであればKナンバーがいいですが、BTOで使われる Z97マザーボードでは寿命を短くするだけですからK無しが無難です。 Windows10に関しては、8から8.1のようにストアからインストールするか マイクロソフトの専用ダウンロードページからインストールするかになるでしょう。

noname#215651
質問者

お礼

umizarumaxさん、おはようございます。 朝早くから、書き込んでいただき、本当に、ありがとうございます。 家の雑事で、お礼が遅れてしまいました。。。 順番が、CPUからになってしまいますが、 >CPUに関してはもうすぐSkylakeとBroadwellが発売されるので >お急ぎでなければそちらの構成がオンボードグラフィック性能も向上します。 ちょっと?ビックリしてしまい、インテルのARKなどのサイトで、調べてみました。 http://ark.intel.com/#@Processors http://ark.intel.com/products/family/84980/5th-Generation-Intel-Core-i5-Processors#@Mobile http://ascii.jp/elem/000/000/989/989287/ 矢継ぎ早に、URLをコピペしてしまいましたが、まだ、しっかりと読んでいません。 確か、今の第4世代CPUが開発時の「コードネーム(暗号)=Haswell」で、 第5世代が、ノートPC等のモバイルPCに使われているまでは知っていましたが、 第6世代まで、もう出て来ようとしているんですね!! Broadwellが第5世代で、 Skylakeが第6世代かと・・・? >お急ぎでなければそちらの構成がオンボードグラフィック性能も向上します。 そうですね。 私の今のPCはオンボードで、アナログのDsub15ピンのままです・・・汗 2年前?3年前?のZ87のマザーボードでも、デジタル出力のDVIが付いていますね。 インテルに牽引されてか?マザーボードやチップセット等がドンドンと進歩しています… ほんとに、「日進月歩」の開発で、 PC使ってるから「デジタル人間」かと思っていましたが? 実は、私は、箱を開けた「浦島太郎」状態の「アナログ人間」になっている!! と、思い知らされました・・・(笑) >オーバークロックをするのであればKナンバーがいいですが、BTOで使われる >Z97マザーボードでは寿命を短くするだけですからK無しが無難です。 「なるほど!」デス! 本では、やたらと、オーバークロックの性能を、図などを使って説明し、 「K」の付くCPUが、良い良い、と書かれているように思えましたが、 「K」の無いCPUの方が、電力を使わない→マザーボードの寿命 という、貴方の、ご説明が、すごく説得力があって納得できました! ありがとうございました。 あと、 >メモリを16GBにするのであれば、ページファイルも増えますし > SSDも256BGが妥当ですが、メモリ8BGなら128GBでいいかと思います。 >私自身3台のPCを使っていますが >Windows10 Preview SSD128GB(使用領域30.8GB)メモリ4GB×2 >Windows8.1 SSD256GB(使用領域41.8GB)メモリ4GB×2 >Windows7 SSD256GB(使用領域58.3GB)メモリ8GB×2 と、書かれていますが、SSDに関して、全く無知な私には、 SSDと、OSと、メモリの、相対的な関係性は、今は完全に理解不可能です・・・ たまたま、マウスPCのサイトで「WD Black²」というストレージを見つけて、 ビデオで、OSの起動から、1つ目のソフトの起動までの、 SSDとHDDだけのPCの時間差を見ることが出来たのですが、 ほんと、観ると、一目瞭然で、「速い!」というのが、よく解ります。 これから、SSDを調べて、勉強していきます。 それでないと、貴方の書かれた、「SSDとOSとメモリの関係性」が理解できませんから。 何となく、子供のとき、理科の好きだった私は、 ちょっと、ややこしいけど? 面白そうな?!課題を出された子供のような気持ちです。(笑) 本当に、丁寧に、ご親切に、いろいろと、ありがとうございました!m(__)m

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.4

PCの使い方。PCを持つ理由を突き詰めると、 <使う目的>は、ネットとメールと家族の写真の整理・修正・加工。 将来的には、ホームビデオにたまった家族の動画を、1枚のBDにまとめて入れること。 でしょうか・・・ BDのドライブは、後々に買って入れれば良いと思っています。 →その程度であればハイスペックは必要ありませんよ。 本に「CPUの違いにより『できないことは』無い」と書いてあります。 core i3 でも今のcore2から比べれば、隔世の感があるのでしょうね。。。 では、私が<PCを持つ理由>を考えてみました。 ネットとかで、そんなに1日に何時間も費やすこともありません。 ただ、PCというマシン=機械が、統一された規格で設計されているから、 すこし勉強すれば、パーツの拡張や増設や交換などなど、 まるで、子供時代にプラモデルを組み立てて喜んだように、 ネット販売や近くのPC専門店でパーツを買って、組み入れる楽しさが、 私の<PCを持つ理由>になりますね。。。 →それであればこのような高いPCでなく、適度5万円程度のPC今回購入し、 自作用のものを別に組み立てるなどのほうがいいと思いますよ。(すべて選ぶところから) それにパソコン工房で購入するのであれば http://www.pc-koubou.jp/category/047902.html のように組み立てからできるPCもありますし、、、、

noname#215651
質問者

お礼

itaitatkさん、 再度の書き込み、ありがとうございます。 >→それであればこのような高いPCでなく、適度5万円程度のPC今回購入し、 >自作用のものを別に組み立てるなどのほうがいいと思いますよ。(すべて選ぶところから) >それにパソコン工房で購入するのであれば >http://www.pc-koubou.jp/category/047902.html >のように組み立てからできるPCもありますし、、、、 まず、「組み立てキット」ですね・・・ パソコン工房なら、パッと見て、COREi5モデルの http://www.pc-koubou.jp/goods/-1003724.html などが見つかりました。 ドスパラなら、「パーツの犬」シリーズで、いろいろと有りますね。 http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_jisaku まだ、こちらは、よく見ていませんが。 私は「いつかは自作PCで・・・」というのに<究極的に>憧れていますが、 これは、PCを自作される方への質問になってしまいますが、 BTOにしろ、メーカー製にしろ、有償・無償でサポートが付いてきますよね。 私は運が好かったのか悪かったのか? 2台目にエプソン・ダイレクトでPCを買いました。 XPの前です。 そのエプソンの電話のサポートが本当に凄いんです! 主にWindowsの操作になりますが、 2時間でも、3時間でも、こちらがヘトヘトになってしまうまで、 問題が解決するまで、心底、徹底的に付き合ってくれます。 そのサポートで、Windowsの操作はかなり勉強させて貰いました。 ちょっと値段は高いPCですが、 本当の初心者の方には、エプソン・ダイレクトは本当に「お勧め」します。 話が逸れてしまって、申し訳ありません。 それで、 PCを自作される方は、ハード面からWindowsの操作など、 まったくサポート無しで、問題が出てきた時、どう対処されているのでしょうか…?? 普段から、本や雑誌、ネットから情報を仕入れてられるのでしょうか…?? 特に、Windowsの操作が、私には、まだまだで。 サポートをしてくれる人たちは、SE(システム・エンジニア)だと聞きました。 OSの操作は、ただ、「慣れ」なのでしょうか? Windowsを使えば使うだけ、知識が増えるということなのでしょうか? itaitatkさん、すみません。 矢継ぎ早に、質問形になってしまい、申し訳ありません。 ただ、パーツセットがパソコン工房にも有るとは、知りませんでした。 ドスパラは知ってましたが。 少し、考える時間を下さい。 itaitatkさん、本当に、ありがとうございました。

回答No.3

29502950さん こんばんは! 29502950さんの希望に沿ってアレンジしました。 http://www.pc-koubou.jp/pc/php/bto_confirm.php?pc_id=9a82f9f8eab58b14c7218df3af44d42f&divFlg=1 OSはWin8.1 CPUは4690で十分 CPUクーラーとグリスは使ってみて、真夏の温度で交換してもOK。そのままでも問題ありません。 OSのストレージはSSD128GBで十分です。BTOですからパーツを変更するとOSの認証ができませんよ! 電源だけは700W 80PLUS GOLD認証 ATX電源でいきましょう!本当は0PLUS認証Platinum が更にエコです。 ここだけは一番お金をかけた方がベターです。 ケースファンは使ってみて、好みでLEDファンや静音ファン、冷却重視なら高回転ファンを選んで下さい。 ケースはミドルタワー型など、大きい方が冷却性能が増しますから、スペース的な問題がなければ見た目より拡張性や冷却重視で選んだ方が良いかと。 私の選んだパーツで114,176円でした。 何か質問があればお気軽にどうぞ!

noname#215651
質問者

お礼

umizarumaxさん、家の中の雑事で、日をまたいでしまい、すみません。 貴方に選んで貰ったパーツですが、 SSDは120GBで容量が足りますでしょうか? OSソフトとWindows更新アップデートで、延長サポートに入っているVistaでも、 2~3日に1回、いくらかプログラムがインストールされていっています。 その点が、少々?不安で・・・ そもそも、SSDは今まで使ったことなく、 HDDを2TB増設して、 いわば、SSD+HDDでは、1つのHDDをパーティション分割して、 OS等の基本ソフトをSSDに、他の容量の大きいデータをHDDに入れる、 と考えても良いですか? もう8年、PCを代えていないので、その点「昔人間」です。汗 CPUは、4690Kでなく、4690で、 オーバークロック性能無しでも充分ということでしょうね。 メモリは、今は実質3GBで、 貴方も私も、4GB×2枚=8GBですが、16GBまでいく必要はありませんか? あとは、電源ユニット。 700W 80PLUS GOLD ATX >電源だけは700W 80PLUS GOLD認証 ATX電源でいきましょう! >本当は0PLUS認証Platinum が更にエコです。 >ここだけは一番お金をかけた方がベターです。 電源はまったく触ったことが無いので、貴方のアドバイスに従います。 >ケースファンは使ってみて、好みでLEDファンや静音ファン、 >冷却重視なら高回転ファンを選んで下さい。 私も同意見です。 「おすすめ!」の山洋製は、静音は並レベルですが、耐久性が「売り」のようです。 でも、壊れれば、取り替えれば良いだけのことですしね。 あと、 ソフト ATOK15 サポート 365日間リモートサポート 最後に、OSはWindows8.1アップデート64bitですが、ディスクが無いと思います。 でも、Windows10が出れば、ソフトを買って、 SSDをフォーマット?して、Windows10を入れる手順ということですか? すみません。 SSDに関しては、ほんとに「ド素人」な者で・・・ いっぱい、いっぱい、質問してしまいました。 私は急ぎませんから、時間のある時に、また、お返事ください。 本当に、ご丁寧にアドバイス、ありがとうございました。

noname#215651
質問者

補足

umizarumaxさん、ありがとうございます。 でも、すみません。今日中に、お返事が書けるかどうか、まだ分かりません・・・ 21時半に、ご回答を頂いたのに、本当に申し訳ありません。。。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

>でも、私のPCのCPUがcore2Quad Q8200 2.34GHz で、 メモリが、2GB×2枚で4GBですが、実際3GB相当で、 IE9が固まってしまうこともあり、少々困りますが、 固まるのは、不要なプログラムが動いていてメモリーが不足するからではないですか。 私の自作パソコンは、Core2Quad Q6600 メモリー4GB Win7 32bitでIE11ですが、固まることはないです。 パソコン選びについては10万くらいのもので拡張性のあるものを選びましょう。貴殿が提案されている中ではその点に気をつければどれでもいいとしか答えようないです。 もう少し要点をまとめて書きましょう。

noname#215651
質問者

お礼

本当に、長いだけの質問に、お付き合い頂き、ありがとうございます。 >固まるのは、不要なプログラムが動いていてメモリーが不足するからではないですか。 いま、msconfigでスタートアップのプログラムを確認しました。 どうしても必要な6つのプログラムの他に3つ自動的に入っていました・・・汗 >パソコン選びについては10万くらいのもので拡張性のあるものを選びましょう。 「10万円ぐらいで、拡張性のあるもの。」 ということは、マザーボードのサイズ的にはmicroATXよりもATXのサイズを。 拡張性という観点からは、拡張スロットが6つ程? PCIExpress×16が2つ?、×1が4つ?ほどあるもので良いのでしょうか? すみません。 何か、再質問みたいな書き方になってしまいましたね・・・ >もう少し要点をまとめて書きましょう。 もう、この点は、本当に痛み入ります・・・。すみません。 No.1の方のお礼の欄に書いたのですが、 私の<PCを使う目的>と<PCを持つ目的>を、No.1の方に書いています。 使うのは、仕事でCADをするとか、ゲームを楽しむとか、 専門的に、ヘビーではありません。 むしろ、<PCを持つ目的>で書いていますように、 10万円なら、10万円のPCは、「プラモデル=大人のおもちゃ」という感覚でしょうか。 規格の統一された、素人でも扱い易いマシン、機械を手に入れたい。 そして、「機械いじりを楽しみたい」、という、中途半端な理由です。 1から自作PCを作れないので、マザーボードやメモリ、CPUは組んで貰って、 10万円で買うプラモデルの材料、おもちゃ。 という、不純な理由で、PCを持ちたいと思っているのかもしれませんね・・・ お気を悪くされたら、本当に、申し訳ありません。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

PCの使用目的は主にネットとメールに家族の写真の画像加工程度です。 といっても、コンパクト・デジカメで撮った3MB~5MBの写真を、 専用のソフトではなく、Windowsのフォトギャラリーで修正をする程度のものです。 ゲームは、PCではWindowsに付いてるトランプゲームをする程度で、 3Dグラフィックを求めるソフトは買ったことがありません。 ですから、今のところ?ハイエンドなグラフィックボードを付ける予定もありませんが、 電源ユニットは、余裕を持って?700Wが良いかなと思っています。 (ハイエンドのグラボを付けないなら電源は650Wで充分らしいですが・・・) →ここまでをみるとグラフィックボードをつける必要すらないですので、そこまで高価なPCは必要ないと思いますが、、、 本当は、Windows10が出てから、OSに10搭載のパソコンを買おうと思っていますが、 →8.1をつかえるモデルであれば10に無料でアップデートできるのでいつでもいいと思います。 私は、この下の方が、PCケースのデザイン的に気に入ってますが、 基本で120GBのSSDが付いています。 でも、本によると(PC自作の鉄則!2014)、250GB以上は欲しいと書かれてあり、 私は、別にSSDで早い起動を求めていませんし、 120GBのSSDは取り外して、売ってしまおうかと思います。 →ここにOSが入っていますので取り外すと起動しなくなります。 また一度通電したSSDはほとんど価値を持たなくなります。 ただ、後々の拡張を考えると、ATXサイズのマザーボードを搭載した、上のPCが良いか? デザインとコンパクトな下のPCが良いか? →現在5万円ほどものを購入し、必要な状況になった際に買い替える方がいいと思います。 またコンパクトということですが、コンパクトになるとその分拡張性もさがりますのでご注意ください。 そこで、メインの質問になりますが、CPUについてです。 ハイエンドなPCには、core i7 主力的なPCには、core i5 シリーズ が使われていると書かれていました。 でも、私のPCのCPUがcore2Quad Q8200 2.34GHz で、 メモリが、2GB×2枚で4GBですが、実際3GB相当で、 IE9が固まってしまうこともあり、少々困りますが、 「10年に1回の買い物」、と思えば、別に、+8480円でも納得して買えるのですが。 ただ、質問したいことは、 「core i5シリーズで、これだけは買ってはダメ!」 ということを教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。 →CPUは後から交換することはないのである程度上げてもいいと思います。逆にメモリーは後から増設可能なので必要に応じてでいいでしょう。ただ上記のcore2と比較は無意味です。 標準構成からの主な変更点は、 では、上のMD7100-i5-HLBでは、 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7imd710i5hli_main.php ↑で、カスタマイズをしました。 ・OS Win7Pro64ビットSP1適応、ディスク付属(8.1ダウングレード) +3000円 →これいりますか?10に変えるのであればいらないと思います。 ・PC 下取り                           -926円 ・CPU core i5-4690K 3.5-3.9GHz 88W   +8480円 ・メモリ DDR3-1600  8GB×1枚→4GB×2枚          +1280円 ・HDD 500GB→2TB                          +4980円 *:HDDはバルク品の2TBでも7000~8000円するので、ここは「お得?」かもと… ・グリス  標準 ・CPUクーラー 標準   *:CPUクーラーは、店の「おすすめ!清音CPUクーラー」が6480円もするので、   私は今のPCでも、3000円程でCPUクーラーとグリスを交換した経験があります。   6480円では、あまりに高くて。買ってから交換してもいいかと?    ・カード 内蔵カードリーダー・ライター  CX401    +1180円 ・グラボ 標準 インテルHDgraphics4600      ・電源  700W 80PLUS BRONZE(ATX)      +4980円  →グラボが乗っていないので必要ありません。後々つけるのであれば別ですが、、 ・ケースファン  静音12cm 山洋製SF12-S4    +2680円?  *:でも、ケースファンは1000円~2000円で同じレベルのが売っていますし… →同じ商品が販売されていると思いますので後からでいいと思います。 ・ソフト  ATOK15forWindows ベーシックハンドル版  +3780円 *:ATOK15は通常版で5000円を超えているので、お得?かなと・・・   でも、ハンドル版の意味が解らず、ただソフトのディスクが付いていれば良いなと… →どうせOSなどのリカバリーディスク作製をしないといけませんから同じでしょう。 ただATOKであれば後から入れてもいいと思います。 ・サポート  365日限定 リモートサポート        +6000円 *:このリモートサポートも、今まで私はエプソンダイレクトの電話サポートを   受けてきましたが、特に「リモート」されなくても問題はありませんでした…   ただ、Windows10となるとVistaから4世代先のOSなので、念のためにと… →後からPCを開けるのであれば意味ないですよ。開けた時点で保障などの対象外になりますので あと、サポートには、3年間の延長保証修理といのがあって、 +6000円にPC本体価格の10%が加算されます。 それで、3年間は持ち込みの修理が無料というプランです。 →開けてしまうと保障の対象外なので無意味です。 でも?私は今のエプソンのMR6000というPCを8年使っていますが、 半年に1回はエアダスターでマザーボード等のホコリを飛ばしてて、 今まで壊れて、修理に出した事などありません。 →こればかりは運です。 エプソンのような、メーカー製のPCと、パソコン工房のようなショップ?製のPCでは、 耐久性に、そんな違いがあるのでしょうか? エプソンもBTOなのでメーカー製とは言わないです。 私のカスタマイズで「ダメ出し」でも結構ですので、 思われたこと、感じられたこと、何なりと書いて貰えれば、 PCの素人の私には、本当に、アドバイスになります。 →本当にどのようなことがしたいのかを明確に持ってからPCを購入したほうがいいと思います。 結局いいPCを持ったところで電気代のかかるお荷物にしかなりませんので、、、 あとSSDはソフトなどを入れた際にソフト自体の起動も早くなるのであった方がいいと思います。 用途からいうと http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/#lm-ih301s このあたりでi3もしくはi5でいいような気がします。

noname#215651
質問者

お礼

早速の、ご回答、ありがとうございます! こんな長い質問文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ほんとに、いろいろと書いて貰って、教えて頂きました。 PCは、開けてしまうと、保証の対象外になるとか。。。 特に、以下の文が。 >→本当にどのようなことがしたいのかを明確に持ってからPCを購入したほうがいいと思います。 >結局いいPCを持ったところで電気代のかかるお荷物にしかなりませんので、、、 >あとSSDはソフトなどを入れた際にソフト自体の起動も早くなるのであった方がいいと思います。 PCの使い方。PCを持つ理由を突き詰めると、 <使う目的>は、ネットとメールと家族の写真の整理・修正・加工。 将来的には、ホームビデオにたまった家族の動画を、1枚のBDにまとめて入れること。 でしょうか・・・ BDのドライブは、後々に買って入れれば良いと思っています。 私の、PCの使い方は、そのような程度のものです。 本に「CPUの違いにより『できないことは』無い」と書いてあります。 core i3 でも今のcore2から比べれば、隔世の感があるのでしょうね。。。 では、私が<PCを持つ理由>を考えてみました。 ネットとかで、そんなに1日に何時間も費やすこともありません。 ただ、PCというマシン=機械が、統一された規格で設計されているから、 すこし勉強すれば、パーツの拡張や増設や交換などなど、 まるで、子供時代にプラモデルを組み立てて喜んだように、 ネット販売や近くのPC専門店でパーツを買って、組み入れる楽しさが、 私の<PCを持つ理由>になりますね。。。 いつかは、「自作PCで!」というのが、究極ですが、 まだまだ経験も知識もないです。 ですから、マザーボードとメモリの「相性」とか、 マザーボードの上のCPUを取り替えるなどは、まだまだ出来ないので、 そこは、専門のBTOで選んで組んでもらって、 その他の<パーツいじり>を「DIY感覚で楽しみたい」 というのが、心の本音に近いと思います。 蛇足ながら、 SSDが、そんなに良いものとは全然、知りませんでした。 HDDの起動で充分と思いこんでいて。 マウスコンピューターでBTOも考えてみますね。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BTOカスタマイズについて教えてください

    現在ドスパラでPC購入を考えていますがカスタマイズでどれを選ぶべきかわかりません 用途は、オンラインゲーム(FPSなど)、ネットサーフィン、ゲーム配信です 今の所以下のようなカスタマイズを予定していますが修正すべきところなどあったら教えてください ガレリアZG メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/8GBx2/デュアルチャネル) 電源 【カスタマイズ】Seasonic SS-750KM3 (750W 静音電源 / 80PLUS GOLD) 【+14,580円(+税)】 CPU インテル Core i7-6700K (クアッドコア/HT対応/定格4.00GHz/TB時最大4.20GHz/L3キャッシュ8MB) CPUファン 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ CPUグリス 【カスタマイズ】高熱伝導率 シルバーグリス(AINEX AS-05 / 純度99.9%の超微粒子の純銀を含有したグリス)【+1,680円(+税)】 SSD 【SSD】 Crucial 250GB (BX100シリーズ) ハードディスク/SSD 【2TBから無料アップグレード中】【SATA3】 3TB HDD (※OSは64bitをお選び下さい。) パーティション分割 パーティション分割なし ハードディスク(追加1) 追加ハードディスク1台目 無し ハードディスク(追加2) 追加ハードディスク2台目 無し ハードディスクの静音化 ハードディスクの静音化無し 光学ドライブ 【カスタマイズ】ブルーレイドライブ (読み書き対応)【+8,080円(+税)】 グラフィック機能 【静音FANへ無料アップグレード中】NVIDIA GeForce GTX980 4GB JetStreamFAN その他カスタマイズなし

  • ツクモでBTOカスタマイズ

    https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J552&TYPE=64S ここでカスタマイズしています。 カスタマイズは以下の通りです。 OS:win7pro CPU:core i7 4770 (Kにしようか迷います) クーラー:EVERCOOL製 メモリ:16GB グラフィック:GTX760 4GB (2GBにしようか迷います) HDD:seagate 2TB 電源:CORSAIR750W (GOLD) 計159670円 【特にお聞きしたい部分】 ・()内の迷っている点 ・SSD(増設キャンペーン)を取り付けるべきか(つけるならTLCとMLCどっちか) ・SSDをつけるorパーティション分割をするのはどちらが良いか ・パーティション分割はわざわざ有料で頼まなくても自分ですることは可能か、それで十分か 【目的】 3Dゲーム(PSO2,SA,TERA,AVA,ドラネス等)がヌルヌル動く程度 BTOは初めてなので、これで十分かどうか、足りない部分や余分な部分があるかご回答いただきたいです。特にお聞きしたい部分についてもよろしくお願いします。

  • パソコンのカスタマイズで迷っています。

    パソコン買うのですが予算内でグリス(2000円)、電源ユニット750w(4000円)、DVDスーパーマルチドライブ(3000円)のいずれかの中から2つ選んでカスタマイズしようと思うのですがどれがいいですかね ?グリスはどれ選んでも大きな違いはなく温度も5℃程度しか変わらないと他の質問サイトで尋ねた時に回答いただいたのですがどうなんでしょうか? スペックは⋯ 電源ユニット:BRONZE 650w OS:win11 ストレージ:SSD1TB メモリ16GB CPU:Core i5-12400 グラフィックス:3060Ti 8GB GPU:3060tiです。 電源はこれからのことを考えたら650wじゃ物足りないだろうなという気はしたのですが自作erじゃないので詳しくはわからないのでこのままでもいいか750wにした方がいいか教えてください。

  • カスタマイズPCについて教えて下さい!

    Minecraftで影MODを導入してプレイしようと思い、G-tuneでカスタマイズPCを購入しようと考えたのですが、以前にカスタム内容によっては動作なに支障が起きる可能性があると耳にしたのですがそれは本当なのでしょうか?もしそうなら下記にカスタム内容を書きますのでご教授お願いします! OS:Windows 8.1 Pro Update 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i7-4790K プロセッサー (4コア/4.00GHz/TB時最大4.40GHz/HT対応/8MBキャッシュ) CPUファン:LGA 1150用 CPU FAN CPUグリス:標準CPUグリス メモリ:32GB メモリ [ 8GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] SSD:120GB Samsung 840 EVO シリーズ (6Gb/s対応) ハードディスク:1TB 7200rpm (6Gbps対応) グラフィック:NVIDIA(R) GeForce(R) GTX780 / 3GB マザーボード:インテル(R) H97 Expressチップセット ケース:【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース 電源:700W 大容量電源 ( 80PLUS(R) BRONZE ) になります。前回画像を添付したのですが見えないと報告してくれた方ありがとうございました。

  • デスクトップPCのカスタマイズについて

    こんにちは。デスクトップPCの購入を検討している者です。 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/mdv-gz7110s_spec.html 上記のURLのPCにしようかと思い、カスタマイズをしてみました。 そのカスタマイズ内容でなにか問題がないか確認して頂けないでしょうか。 内容は以下です。 OS windows7 CPU インテル(R) Core(TM) i7-4770 プロセッサー CPUクーラー 水冷CPUクーラー CPUグリス シルバーグリス塗布 メモリ 16GB(8x8) ハードディスク 2TB グラフィックボード NVIDIA(R) GeForce(R) GTX760 /2GB(DisplayPort / DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI変換コネクタ付属) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ カードリーダー 10メディア対応マルチカードリーダー マザーボード インテル(R) Z87 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx6) 電源 700W 無線LAN インテル(R) Centrino(R) Advanced-N 6205 for Desktop ディスプレイ [23型ワイド液晶(IPS方式)] iiyama ProLite X2377HS 2枚 以上です。 用途としては重いゲームや重めの動画処理を考えています。 不安な点としては、上記のグラフィックボードでデュアルディスプレイにすることができるか。 また、このグラフィックボードとディスプレイは対応しているか。という点です。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • BTOパソコンのカスタマイズについて

    購入画面時のカスタマイズについて質問させていただきます。 ゲームPCを初めて買うことにしたので、試行錯誤の結果 Amphis BTO GS800iC2D TYPE-SR(http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sr_main.php)パソコン工房さんのこちらに決定しました。 ですが、カスタマイズ購入画面に進むと思ったより選択肢が多くあり、困ってしまいました。 ●電源は600W,700Wどちらにすればよいか。 600Wでも問題ないか。 ●CPUクーラーはつけたほうがよいのか。 少なく、些細な質問で申し訳ないのですが、 できれば早く購入したいので返答お願いします。

  • デスクトップPC購入<カスタマイズ>どっち??

    現在HP製品のh8シリーズとh9シリーズで迷っております。 用途はRAW現像になります。 処理速度を早くするためのカスタマイズを予算内で組んでおります。 <カスタマイズ内容> HP Pavilion Desktop PC h8-1280jp windows7 homepremium64bit インテル(R)Core(TM)i7-2600(最大3.8GHz) 16GB 4G×4 PC3-10600(1333MHz) 256GB SSDドライブ(6Gbps1対応/MicronC400) 増設用2TB NVIDIA(R)GeForce(R)GTX580(1.5G) HP Pavilion Desktop PC h9-1190jp windows7 Professional 64bit インテル(R)Core(TM)i7-3820(4コア最大3.9GHz) 16GB 4G×4 PC3-12800(1600MHz) 120GB SSDドライブ(インテル320シリーズ) 増設用2TB NVIDIA(R)GeForce(R)GTX580(1.5G) 上記の2つのカスタマイズ金額等は2万円ほど9hの方が高いカスタマイズとなります。 ご意見いただけないでしょうか。 どんな内容でも結構ですので意見よろしくお願いします。

  • サイコム btoパソコン

    btoパソコンについて質問です。 現在、サイコムでbtoパソコンの購入を考えています。 主に、動画視聴、3DCG制作、動画編集などをしたいと思います。 3DCGのソフトは、Lightwave3D、blenderなどを使っていきたいと思っています。 考えた結果、 (CPU) Intel Core i7-4790K [4GHz/4Core/HT/HD4600/TDP88W] Devil's Canyon搭載モデル ★新生FFXIVキャンペーンクーポン付属 / Intel Club Extreme特典カードプレゼント!138,970円 (CPUグリス) CPUクーラー付属グリス(標準) (CPU-FAN) Asetek 550LC + Enermax UCTB12P [水冷ユニット](標準) (マザーボード) ASRock Z97 Pro4 [Intel Z97chipset]標準 (メモリ) 16GB DDR3 SDRAM PC-12800 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基板]+10,110円 (カードリーダー) なし 標準 (HDD / SSD) Seagate ST2000DM001 [2TB 7200rpm 64MB]+2,660円 (増設 HDD / SSD) Crucial CT256MX100SSD1 [SSD 256GB]+15,940円 (光学ドライブ1) 【黒】DVD; LG GH24NSB0 BL+書込みソフト標準 (ビデオカード) NVIDIA Quadro K620 2GB [DVI/DisplayPort]+7,820円 (拡張カード) オンボードサウンド標準 (LAN) Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード標準 (ケース) 【黒】Lancool PC-K65標準 (ケース付属) 5インチベイ用 ハードディスクホットスワップベイ [STACK-GATE310]標準 (電源) Seasonic SSR-650RM [650W/80PLUS Gold]標準 (OS) Microsoft(R) Windows8.1 (64bit)DSP版+14,410円 (オフィスソフト,騒音・振動吸収シート,セキュリティーソフト,キーボード,マウス,マウスパッド,USBメモリー,無線LAN子機,スピーカー,ディスプレイ,ディスプレイ2) なし! これで買おうとしているのですが、変えた方がいい所がありましたら是非教えて下さい! それから、オフィスソフトとセキュリティーソフトは買うべきでしょうか? 要望が多くてすみません! よろしくお願いします!

  • ドスパラのPCのカスタマイズについて

    ドスパラのガレリアZGを購入予定です 以下のスペックで電源が適切か教えてほしいです 同じくSeasonicのSS-860XP2 (860W 静音電源 / 80PLUS PLATINUM)とも迷っていますがお金の無駄というなら750Wにします 寿命も考え電源はコストをけちらずしっかりと余裕をもちたいと思っていますので1050W必要というならそうします またCPUグリスはこれでよいかと光学ドライブはPioneer製でなくてもいいか教えてほしいです Pioneer製だと何が違うんでしょうか 用途はFPSやその配信、動画編集です 電源 【カスタマイズ】Seasonic SS-750KM3 (750W 静音電源 / 80PLUS GOLD) Windows10 64bit NVIDIA GeForce GTX980 4GB JetStreamFAN メモリ 16GB インテル Core i7-6700K 静音パックまんぞくコース 高熱伝導率 シルバーグリス(AINEX AS-05 / 純度99.9%の超微粒子の純銀を含有したグリス) HDD 3TB SSD Crucial SSD 500GB MX200シリーズ 光学ドライブ ブルーレイドライブ(読み書き対応/Write BD-R x16,BDXL対応)

  • サイコムでBTOパソコンの購入を考えています。

    主な用途はネットサーフィン、メール、文章作成、地デジテレビ視聴・録画、 DVD、ちょっとした動画編集などです。 下記の構成についてこれで良いのかアドバイスをしてください(過剰なものや 不備などはないでしょうか)。 よろしくお願いします。 Radiant VX2300B85 https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000106 CPU Intel Core i5-4570 [3.20GHz/4Core/HD4600/TDP84W] Haswell搭載モデル (Intel Core i3-4330 [3.50GHz/2Core/HT/HD4600/TDP54W]でも良いでしょうか) CPUグリス CPUクーラー付属グリス(標準) CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン](標準) マザーボード ASRock B85M Pro4 [Intel B85 chipset](標準) メモリ 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] カードリーダー カードリーダー [SFD-321F/T71UJR]+1,180円 HDD / SSD Seagate ST1000DM003 [1TB 7200rpm 64MB] 光学ドライブ1 Blu-ray; LG BH16NS48+ソフト+6,810円 (Pioneer BDR-209BK+ソフト+8,530円のほうが良いでしょうか) ビデオカード オンボードグラフィックス(標準) サウンド HD Audio準拠 サウンド機能(標準) 拡張カード なし LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード(標準) ケース Inwin IW-Z624/U3-450(B/S) [450W](標準) OS Microsoft(R) Windows8.1 (64bit)DSP版 [DATA引越ソフト+クロスケーブル付] なお、モニターはLGやBenQなどで二万円弱、TVチューナーは外付けでIOやBuffaloなどで 一万円弱の安いものを予定しています。