• ベストアンサー

ガラケーからスマホ。初めての契約…アドバイス下さい

wrjth479の回答

  • wrjth479
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.13

すみません。回答No.6の補足ですが、Gbはデータ容量の事です。 毎月、例えば3Gbまでは速い速度の通信回線を使えるけど3Gbに達したら、その後は通信速度の遅い通信回線を使ってデータ通信します。 みたいな感じです。 そして、ワイモバイル等の新規参入してきた携帯会社さんは、まだまだ認知度が低いので心配な所も多々あると思います。 もし時間があるようでしたら、3大キャリア(docomo・au!・SoftBank)さんの各店で経済的な理由で、初めてでスマホに関して全く解らない旨と毎月の支払額を安く使いたい旨も相談してみて、1番献身的に相談にのってくれて良心的な金額を提示してくれた所で検討する方法も考えてみてはどうでしょうか? 3店をまわるのが大変な場合は、家電量販店の携帯コーナーで量販店の制服を着ている店員さんに『どの携帯会社と機種がお勧めで、毎月の支払額が安く済むか?』と相談してみるのも手です。

yusa1g
質問者

お礼

大変遅くなりました。 そうなんですね。 もしかしたらガラケーもそうなのかもしれないけど、 スマホはそのギガというのを気にしないといけないのが迷いそうです。 そうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ガラケーから、もらった中古スマホに乗り換え

    現在はドコモのガラケーを使用しています。 娘がスマホを買い換えたので、不要になった旧スマホを 私が貰って使いたいと思っています。 そこで質問ですが (1)もらった中古スマホをドコモショップへ持ち込めば、  現在使っているガラケーからの乗換えは可能ですか? (2)その場合、月々の支払いはガラケーの時より上がりますかね? ちなみに、使用状況としてはほぼメール中心、たまに電話。 ネット通信は全くやりません。 スマホに乗り換えたい理由はラインをしたいから。いまのガラケーで ライン使用を試みましたが、どうしても出来ませんでした。 でも現在のガラケーよりも月々の費用が上がるのも嫌です。 家族みんなでファミ割契約しているので、ドコモ以外の通信会社 に変更するという選択肢は考えていません。 アドバイス頂けたら助かります。

  • ガラケーにするかスマホにするか

    いよいよ壊れたときに新しくしようと母は言っていましたが、メールと電話ができればその他の機能が壊れても正直どうでもいいらしく、もう5.6年はガラケーを使っています。 さっき母から電話があり、電話に出たけれど母の声は聞こえるのに私の声が聞こえないということで、設定がそうなってるんじゃないの?と少し見てみるとスマホでいう消音機能がONになっていたのでOFFにして喋ってみたところ変なノイズが聞こえてきました。キイイィィィィンという高い音から文字にできない音まで出てきて会話にならない。写真も撮れないし、母は「機種変する」といい、土曜日にドコモショップへ行くことになりました。 そこで、質問です。 ガラケーからガラケー ガラケーからスマホ この二択しかない訳ですがどうしましょう。ガラケーの方が安く済むのであれば私もガラケーをすすめます。が、スマホはカケ・ホーダイというものがあり、同じキャリアにかければ0円だからスマホの方がいいかなと思います。仕事上、電話はよくするので。ちなみに私はiPhone5cです。母はiPhoneが気に入っているみたいなので「もしスマホにするならiPhone5~にしようと思ってるの!」とのことでした。 スマホにするならネットには一切繋げない設定にして(そもそもネットを使わない)カケ・ホーダイ契約にしたら安くなるのかな?と思います。そういえばよく私に「クックパッドで料理がみたい」と言います。でもそれは私のスマホからみればいい訳だから母のはネットが使えなくてもいいかなと。 正直、電話とメールだけならガラケーでいい訳ですし…私はスマホにして安くなったクチですがそれは私の使い方ですからね。 もしガラケーなら1~3万ほどで買えるし、私が母にプレゼントしてもいいのですが…スマホになると約10万もかかります。それで落としたりなんかして修理~とかするより落としても耐久性のあるガラケーの方がいいような気もするし… で迷っています。明後日には買いに行く予定なので、できたらそれまでにはっきり決めておきたいです。 ただ、今はほとんどガラケーは取り扱っていなくて好みの型がないと母は渋い顔をしていました。iPhoneにすればiPhoneにして結構経つ私が無駄な機能をOFFにするなど節約の方法を教えられるしいいかなーと思うのですが…それにスマホカバーをあげられますし。 ガラケーにするかスマホにするか 今はどちらが得なのか教えて細かく頂けたら嬉しいです。 こんな文章ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • ガラケーとスマホの2台持ち

    よろしくお願いします。 現在auのガラケーを使用しています。 ただガラケーでのサービスの終了が続いていることもあり、 (Yahooメールが見れない、とか)、スマホの2台持ちを考えています。 ※スマホは月額費用が高い印象があり、完全な乗り換えには躊躇してます 希望としては、以下のようなイメージです。  ・スマホはandroidでメーカーは問わず  ・スマホはインターネット接続と参照用  ・ガラケーは携帯メールと電話に特化し、インターネットにはつなげない  ・月額の料金は安くまとめたい ガラケーとスマホの2台持ちで上記のような検討は可能なのでしょうか?。

  • 本体スマホでガラケー契約できるのですか?SoftB

    本体スマホでガラケー契約できるのですか?SoftBankのスマホあります。が 月に通話合計30分以内、gmail.LINE .yotube は 必ず自宅のWifi 下で500M程の使用です。 接続料300円は気になりません。 ネット検索などもしません。 ガラケーでも、いざというときWEB 出来ましたよね? 通信費おさえたいので どなたか教えてください。 また解約したSoftBankスマホもあるのですが 上記のように使えますか? 合わせて回答いただけば嬉しいです。 お願いいたします。

  • Softbankガラケーです

    SoftbankのSMS電話番号メールについて教えてください。Softbankガラケーです、以前はヤフーのページのSoftbankSMSについてのページに行けましたが、探せなくなりました、SoftbankガラケーSMS は、Softbank携帯同士は無料だったとおもいますが… Softbankガラケー から SoftbankスマホへのSMS電話番号メール送信 、は無料か有料か 教えてください。お願いします

  • ガラケーのデータってスマホに移せない?

    ガラケーに入ってる写真とかメールって スマホに移せないのでしょうか? ケータイショップとかでも無理ですか? 昔のガラケーを持ってるって人が意外と多く居たので

  • スマホ・ガラケーの契約についてです

    閲覧いただきありがとうございます。 乱雑な文になっておりますが、どうかお付き合いください。 ドコモを使っています。 私は、2013/12/21にガラケーからiPhone 5cに機種変更をしました。(バイトをして貯めて購入) 月に私だけで6.000円くらいで済んでいたのに、まだ安くしたいと母を説得し、 2015/11/16にiPhone 5cからガラケーのN-01Gと、iPad Air 2 にまた機種変更をしました。 安くなると思っていた携帯代はむしろ高くなりました。 iPadはiPhoneを契約していないと通信ができない?ドコモはWi-Fi版のみがないためにWi-Fi版+Cellular版を選択して、5.000+5.000円くらいで月1万の計算になってしまいました。 機種変更してからは、なぜだか分からないのですが、正しいメアドとパスワードを入力しても、ドコモにログインできません。なので年齢認証も月額サイトの登録もできないのです。 諦めて、なんとか使用している状態です。 いちいちテザリングするのは面倒くさいのでいつも、ガラケー、iPhone、iPadの3台を持ち歩く生活になってしまいました。いやもうそれ持ち歩くんだったら、スマホにしようよ!!ってみんなに言われました。 機種変更した意味があるのかって、ずっと思ってしまいます。 ガラケーの電池持ちは半端ないから、このまま使っていればあと10~15年近くは使えると思うのと、ガラケーは、【仕事用】ってことで使用していくのは決まりです。 iPadは、まず、【重い】【大きい】【容量をとる】ってことを許容できる人で、なおかつPCをあまり使わない人ならこれ以上ない物だと使用していて思いました。iPadは、電話機能がないのです。みんな知っていると思いますが。 iPadでできることって、スマホで出来てしまう訳です。スマホはそんなに重くないし電話機能も着いているしアプリで暇つぶしができる。あれ??iPadいる??っていうところに辿り着きました。 でも、私は親を納得させて、初めて携帯でローンを組んで契約しました。そんな契約を途中で切ることなんてできるのか?今回私は、凄く無知なまま契約してしまったのです。これでもネットでたくさん調べて、その結果、iPadは月に利用料を支払わないのならとてもいい!と契約したのです。 あと、書き忘れていましたが、今までに3回くらいiPadを落としました。極たまにカメラアプリを使うと、ピンクと黒の線が画面いっぱいに広がります。落とした衝撃で少し壊れているのだと思います。 反省点はたくさんあります。 そうして、長いのですが本題です。 携帯は2年契約です。2年経ったら新しくするもそのまま使うも自由なのです。ただ、親はそんなコロコロ変える必要はないと思っています。この2年という縛りをどうしたらいいですか? 次は私がどうしたいのか書きます。 私は、いずれ今使っているiPadを母に譲ろうと考えています。 2017年4月で20歳になるので、お金を用意してiPhoneを契約しに行こうと考えています。月の支払いも自分でするのと、今まで払ってくれていたので母の分まで払うか……というところです。 しかし、払い終わっていないのにそんなこと(新規契約)ができるのかわかりません。 引き継ぐ形でiPadとiPhone5c、ガラケーと、母のガラケー代を払いつつ、新規契約した新しいiPhoneも払う。 あと、新規契約だと電話番号は変わりますか? 迷惑電話が最近チラチラとあるので、変えたいです。しかし、ガラケーからiPhone5cを契約するときに既に変更しています。しかし、これは機種変更の場合なので、新規契約は問題ないですか? そのような感じになると思っているのですがどうでしょう? 母はiPadを使いたいとずっと言っています。 長くてごめんなさい。誰かお力添え願います。

  • スマホからガラケーの移行について

    スマホが肌にあわずガラケーにもどそうかと考えています。 しかし、スマホに入れたSDカードをガラケーでは読み込めません。 こういう場合どうやって移行させればいいのでしょうか。 ドコモショップに行かなくてはなりませんか? また、フォーマカードを差し替えたのですが、iモードが使えませんでした。 電話はできるがメールはできない状態。 SPモードは契約しています。マイドコモでiモードの項目の変更ができません。 ちなみに以前使ってたガラケーですが初期化しています。

  • スマホとガラケー

    高2女子です。 私は今、Softbankのガラケーを1年2ヶ月くらい使っています。 本当はスマホがほしいんですけど、親にお金がかかるからダメといわれて、 ガラケーでガマンしています。 これは親が契約して、お金を払ってくれているので仕方ないとも思うんですが、 実際に、スマホとガラケーだとどれくらい金額が違ってくるのですか? i Phone5の場合も教えてください。 それと、機種変更はいつできるんですか?

  • 格安スマホとガラケー、今新規契約するとすれば・・・

    まず、スマホは使ったことがありません。 費用もかかるし、と思いつつ、ただ最近格安のものが出始めたので、それならいいかなと思い始めています。 また携帯は、以前使っていたガラケーを事情で解約して後、今持っていません。 基本仕事等ずっと家なので家電話で十分なのと、あえて通話料がかかる携帯は、使わないですむならそれに越したことはないかなと。 ただ、やはり何かと携帯番号や携帯メアドがあるのが当たり前の風潮もありますし、そういう意味でやっぱり持っていたほうが、と考えています。 あくまで形だけなので、あまり費用はかけたくないんですが、今新しく入手契約するとすれば、格安スマホと普通のガラケー、どちらがいいでしょうか。 ちなみにブロバイダーがソフトバンクなので、何かお得な方法を利用できるなら、それがありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。