• ベストアンサー

ブロックされると気になるが登録できないのは

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1852/8884)
回答No.3

そうそう、あと提案したのが、その質問についてのみのブロック機能。 つまり、Q01という質問でブロックしたら、Q02へのブロックはされない1回限りのブロック機能。 これなら、その質問のみブロックされるので、他の質問には回答可能。

kaitara1
質問者

お礼

そうですね。質問を憎んで人を憎まず。というのは余り当を得ていませんか。ご考えお聞かせいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブロック登録とは何か? これを哲学しましょう

    今日、わたしは新たにブロック登録をされちゃいました(ポリポリ)。 3人目です。 わたしは、どうしようもなく底意地が悪く、また、矯正のしようがないほど屈折した性格をしているので、 「まぁ仕方ないか」と思っています。 初めてブロック登録をされた時は、結構、凹みましたが・・・。 質問者や回答者に対する個人攻撃、人格否定の発言や書き込み、非難中傷などは頻発する人ならば、ブロック登録は当然と言えば当然。 しかし、自身の考えと著しく違うなどの理由から、ある特定の回答者をブロック登録をするというのは、もったいないような気がします。むしろ自身と真逆な考え方の方が得るべきこと、学ぶべきことが多いと考えるからです。。 そこで、 哲学カテの皆さんに、お伺いします。  1 誰か、ブロック登録をしている人がいますか?  2 何故、そのひとをブロック登録していますか?  3 誰かからブロック登録をされた経験がございますか?  4 何故、ご自身がブロック登録されたとお考えですか? この哲学カテの人たちは、皆さん、心とお考えが広い持ち主の方ばかりでしょうから、 ご自身の考えを包み隠さず述べ、その結果、他の人からブロック登録されることがあったとしても、 ご自身が他の人をブロック登録するようなことはないと思いますが。 ブロック登録について、どのようにお考えですか? このことについての皆さんのお考えを教えてください<m(__)m> なお、 回答が削除される恐れがありますので、 くれぐれも、 個人名だけは挙げないようにお願いします。 せっかく回答をなされたのに、 削除の憂き目に会うというのはもったいないですし、 それ以上に、 社会的損失だと思いますので。 ヨロシクお願いします<m(__)m>

  • 質問者にブロックされて質問が気になる登録出来ない?

    先程、ある質問を、OKWAVEの「気になる」登録しようとしたら 「質問者にブロックされているので登録出来ない」 とか表示されて出来なかったのですが? 前は、こんな事は無かったと思うのですが? プラウザのお気に入りに登録するしかないのでしょうか?

  • OKWAVEでブロック登録されたら

    OKWAVEでブロック登録されたら 「回答する」がクリック出来なくなる? 「このユーザーにはブロック登録されています」と表示する?それ以外? また、ブロック登録された人の質問の終了後に コメント(感想等)を書くのも出来ないのでしょうか?

  • 気に入らない回答者はバンバンブロック登録するのはありでしょうか?反論し

    気に入らない回答者はバンバンブロック登録するのはありでしょうか?反論して削除されるよりは黙ってブロック登録すれば荒れずに済みそうです。 粘着質な回答者はIDを変えて追ってくることが予想できますが、そしたら管理人に通報すればいいですね。 皆さんはブロック登録を活用していますか?

  • ブロックしましたが回答できてしまいます

    変な質問者に間違えて回答しないように おかしな質問をしている利用者を見つけては ブロックユーザー登録をしていました。 まあ、この人はブロックしたなと思っていたら 何と回答するのボタンがついていました。 設定が解除されているのかな?と思ったら しっかりブロックユーザーに登録されていました。 でも回答できてしまうようです。 質問者をブロックするのはどうすればいいんでしょうか?

  • ブロック登録すると、どうなるのですか?

    いつも楽しく閲覧させていただいています。 でも時々、2ちゃんねる崩れ や 上から目線の 変な回答者がいます。 こういう人とはおつきあいしたくないと思えば、「ブロック登録」しておけばいいのでしょうか。 ブロック登録されると、どうなる仕組みなんですか?

  • ブロックされても気になるボタンは押したい

    心ならずも質問者からブロックされることがしばしばありますが、ブロックされた理由というものを冷静に考える材料として、同じ質問者の別の質問でのやり取りを知りたいことがあります。ところが現在の仕様ではブロックされると、「気になる」ボタンも使えなくなります。どうしてこのような仕様になっているのかもわからないのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。類似の質問もたくさんあるかもしれませんが…

  • ブロック登録について

    ブロック登録した場合、 登録した相手が回答出来なくなる。 登録した人のマイページが見られなくなる。 ↑で合ってますか? 他にも制限される事があれば教えてください。

  • ブロック登録について。

    ブロック登録した人の書き込みが見えてしまいます。 反映に時間がかかるのですか?

  • 評価ボタンのマイナス4 ブロックとファン登録

    評価ボタンの関連質問の4回目となります。 今回は、ブロックユーザーとファン登録ユーザーの 評価ボタンの関連性と関係性とします。 例えば、ブロックされたユーザーがブロックしたユーザーの 回答に回答内容の評価に関わりなく、評価ボタンのマイナスを 押す可能性はありますか? または、ブロックされたユーザーがブロックしたユーザーの 質問に付いた回答者の質問内容に沿わなく、質問に対して 妥当な回答ではない回答に意図的、故意的にプラスを押す 可能性はありますか? これも例えですが、ファン登録しているユーザーが ファン登録されているユーザーの回答に、 回答内容の評価に関わりなく、プラスを押してくる 可能性はありますか? ご意見、回答をよろしくお願いします。