• ベストアンサー

ADSLを高速化するには?

bttf2003の回答

  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

MTUとRWINの値の変更方法が分からない場合は、EditMTUなどのソフトを使った方がいいかもしれません。 しかし、「ウィンドウズXP」はブロードバンド用にMTUとRWINの値を設定しているので、思ったように高速化できないことも多いようです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
koarakoara
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLできますか?

    現在、フレッツADSLをOCNでつないでます。 ヤフーBBに乗り換えたいのですが、伝損失が51だったか、54だったかあるので、ADSLができないんじゃないかと不安です。 ヤフーに申し込んで、工事をしてみないと、出来るかどうかわからないのでしょうか? フレッツで出来てれば、ヤフーでも大丈夫なんでしょうか? ヤフーでは無線ランで申し込みたいのですが、有線より、つながりにくいですか? 申し込んで、工事してからじゃ、またフレッツにもどすのが大変なんで、事前にヤフーでも大丈夫かどうか知りたいんですが・・・ 今はフレッツ1.5メガで、ヤフーは12メガの無線ランを希望してます。 

  • ADSL12M高速化を無料で行う方法は? 3.5Km→950Kbpsです。

    YahooBB 12Mユーザーです。 MTU=1500 MSS=1460 RWIN=8760 CPU=P(3)450Mhz OS=Win98SE NTT局から約3.5Km 実測値は約950Kbpsです。 近隣では2M(2000Kbps)程度でるらしいのですが・・・ できるだけ安価、いや無料で高速化するにはどうすればよろしいでしょうか? また、お勧めのフリーソフト等ありましたら教えてください。 MTUやMSSなどの値を変えるソフト等がありますが、何の値に変えればよいのか難しそうで手が出ません・・・・(^^;)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PLC(高速電力線通信)について

    前回、皆さんからPC増加による無線ランについていろいろと教えてもらいましたが、購入の段階で、PLC(高速電力線通信)というものがあるのを知りました。壁のある別室、2階などに良いとのことですが、次の内容で接続ができるか教えてください。 (1)現在、ヤフーBBトリムモデム有線タイプでヤフーBBのIP電話を使用しています。 直接、有線ランでディスクトップ型パソコン(windows XP)に接続しておりますが、どのように接続するのですか。 (2)特に、2階にノートパソコン(windows vista)を設置しますが、その場合どのようなものでしょうか。 (3)ヤフーBBのIP電話に関してはどのようになりますか。 (4)PLC(高速電力線通信)を販売しているメーカーには、アイオーエーデータ、パナソニックがありますが、その違いはいかかがですか。おすすめはどちらがよいですか。 よろしくご教授をお願いします。

  • MTUの値が変更できません

    この度、フレッツADSL8MからTikiTikiADSL24Mへ変更したのを期に、 「窓の手」や「EditMtu」を使ってMTUやRWINの値を変更して速度を試しています。 しかし・・・ http://www.speedguide.net:8117/ このサイトで実際のMTU、RWINを確認したところ、 RWINは設定変更が反映されているのですが、 MTUは1400のまま変わりません・・・ いくら変更して試しても同じです。 (もちろんその都度再起動はしています) そいえば、たしかフレッツADSLを使ってた時から、設定変更してもMTUの値は変わらなかったように思います。 これはどのような問題が考えられますか? WindowsXP 線路距離1770m 伝送損失26db です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電波が弱い場合MTU,RWINはどちらが小さいほうがいいですか?

    電波が弱い場合MTU,RWINはどちらが小さいほうがいいですか? 電波が非常に弱いです。只今無線LANです。OSはXPhomeです Rwinの値はどのくらい小さいほうがいいでしょうか?MTUの倍数からどのくらいの値を引けばよいですか? 緊急的にでもいいので少しでも改善したいです。

  • 高速化ソフトを導入してしまえば、OSをXPに変えてもBフレッツのスピードは上がりませんか。

     お世話になります。  CPUはceleron600Hz、メモリは64M、OSはWindowsMeのSONYのノートブックパソコンPCG-QR1Eで、100BASE-TのLANケーブルでルーターを介してBフレッツを使っています。  導入した高速化ソフトの薦めにより、セキュリティソフトを無効にし、IE6のツールオプションで接続設定を自動構成せず、ネットワークメディアへの接続を検出するを無効にした状態で、MTU、RWIN、TTLの値を自動高速化しています。現在スピードは17Mです。  さらに、OSをXPにアップグレードするとメリットが見込めるでしょうか。  MTU、RWIN、TTLの値を高速通信向きにしてしまえば、アップグレードしても意味が無いでしょうか。

  • ADSLについて

    現在、NTT東日本のFLET'S ADSL モア(12M) を契約しているのですが、 基地局(?)から2.9キロあるので、 実際の測定値では、1.4Mぐらいしか出ません。 これは、ルーターの電源を入れた後で、 PCも立ち上げてすぐの状態でです。 8Mの時は、測定値1.1Mぐらいで、 1.5Mの時は、1Mをきっていました。 そこで、くだらない質問なんですが、 FLET'S ADSLから、Yahoo BBとかに 乗り換えたら速度は変わりますか? 同じ線を使うわけだから変わらないですよね? プロバイダーは関係なさそうだし。 ルーターはNTT-MEのMN7310を使ってます。 これ以上、早くすることは無理でしょうか? 今は、窓の手ツールの「ネットワーク」の所を、 窓の手ツールの推奨値に設定してあります。 (RWIN=256960。MTUとTTLは規定値)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを光に変える

    教えてください。 ヤフーBBで無線LANを使ってネット接続しています。 局から4.5KM離れているので、ダウンロード速度がいいとこ400KBしか出ません。 おもにダウンロード速度を改善するために、ADSLから光に変えることを検討しています。 現在の環境は、 OS XP  ADSL Yahoo50MB モデム Yahoo 3Gプラス ルータ メルコ WBR-B11 無線LAN 複数のPCでネット接続をしていますので無線LANを使いたいです。 光に変えて無線LANにしたとき、ダウンロード速度はおおよそどれくらい改善されるものでしょうか? また、無線LAN機器を変更するとして、お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線の速度

    最近ノートパソコンを購入したのですが、無線にしようと繋いだ所(ヤフーBBの8メガで)有線が大体5メガぐらいでるのですが無線の方は2メガぐらいしか出ません。無線にするとこんなに遅くなるのでしょうか?

  • ADSL通信速度に関して

    98,98SE、MEはブロードバンドに適していないOS? といわれていますが、MTUとかRWINとかの設定変更してもやはりXPとか2000よりかはADSLに向いていないのでしょうか? ちなみにADSL40~45Mプランでどのくらい速度出る倍があるのでしょうか? 立地条件にもよるかとおもいますが、参考にしたいので、 是非おしえてください。 宜しくお願いいたします。