• ベストアンサー

リューベックからハンブルグについて

こんにちは 私の調査に間違えがないか教えて頂けますでしょうか。 その日のうちの移動で、朝コペンハーゲンを出てからリューベック、リューベックを観光してから夜ハンブルグ到着の予定だったのですが、リューベックからハンブルグの遅い時間の 列車が出ていないようです。 最終はこちらのようです。 15:39LUEBECK HBF . 16:16HAMBURG HBF 日程は7月です。 詳しい方、一度お調べ頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 もっとあると思います。 ここで調べられたら如何ですか? 「ドイツ鉄道サイト」 http://mobile.bahn.de/bin/mobil/query.exe/eox?ld=9627&rt=1&use_realtime_filter=1&webview=&searchMode=NORMAL 適当な日の、遅めの時間を入れたら from Lübeck Hbf  to Lübecker Straße, Hamburg  Date: Th, 16.07.15  Travellers:2nd class | 1 adult - no reduction  Change travellers dep arr Chg. DurationProduct Price (EUR) *Earlier 20:08 21:01  1 0:53 RE, U  20:09 21:38  2 1:29 RE, U  21:08 22:01  1 0:53 RE, U  21:39 22:28  1 0:49 EC, U 16,50  (partial fare) 22:08 23:01  1 0:53 RE, U Later

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

何で調べたのでしょうか? この区間は昼間なら20~30分間隔、夜間でも30分~1時間、深夜でも2時間おきに列車があります。 15:39発はICEの最終ですね。 大部分は指定席のない快速列車、深夜は普通列車です。 時刻はドイツ鉄道のサイトで検索できます。 http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query2.exe/en?ld=96240&seqnr=1&ident=4p.022865240.1429197079&rt=1&newrequest=yes&&country=GBR

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人)

    ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人) 次の日程で旅行を計画しています。 (ユーレイルセレクトパスを購入) 旅行日程に無理などないでしょうか? 各予約は、オンラインでしておこうと思っています。 ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 9月25日(土) 成田→フランクフルト→コペンハーゲン         コペンハーゲン 3泊   28日(火) コペンハーゲン→ハンブルグ (列車)         ハンブルグ   1泊   29日(水) ハンブルグ→ケルン     (列車)         ケルン     1泊   30日(木) ケルン→アムステルダム   (列車)         アムステルダム 3泊 10月 3日(日) アムステルダム→ブリュッセル(列車 Tharys)         ブリュッセル  2泊    5日(火) ブリュッセル→ルクセンブルグ(列車 TGV)         ルクセンブルグ 1泊    6日(水) ルクセンブルグ→パリ    (列車)         CDG空港 パリ発     7日(木) 成田着

  • 12月のドイツ旅行について日程のご相談

    12月にドイツへ行く予定です。 希望は~ ・8日間 ・初ドイツ ・個人旅行 ・往路は成田→ハンブルク(ハンブルクの友人に会うため) ・クリスマス市は1~2箇所を体験し、その他の観光もしたい ・大都市よりかは、小さな街をブラブラするのが好き で、自分なりに日程を考えてみたのですが、ご意見お聞かせください! 1日目 成田→ハンブルク (泊)ハンブルク 2日目 ハンブルクorリューベックorブレーメン (泊)ハンブルク 3日目 ハンブルクから日帰りでベルリン (泊)ハンブルク 4日目 ハンブルク→ニュルンベルク (泊)ニュルンベルク 5日目 ニュルンベルク→バンベルクorローテンブルク (泊) 6日目 バンベルクorローテンブルク→ミュンヘン (泊)ミュンヘン 7,8日目 ミュンヘン→成田 よくばりすぎでしょうか?移動距離長すぎでしょうか? どうぞよろしくお願いします!!!

  • デンマーク行きの件で。。。

    9月21日にドイツ国内からコペンハーゲンまで飛ばなければいけなくなりました。 日程は、9月21日中にコペンハーゲンに飛ぶか、9月22日の朝に着くかのどちらかです。ちなみに21日の朝まではバイロイトというミュンヘンから北東の方向に列車で3時間半くらいの場所にいます。 イギリスだったりベルリンだったり、どこを経由しても9月22日朝には現地についていればいいので、安く行ける方法を教えてください。 今のところ考えているのは、 バイロイト―ミュンヘン 列車 ミュンヘン―ロンドン・STN ロンドン・STN-コペンハーゲン  です。これは21日中につくもので、easy jet で調べたものです。ちなみに133.53ユーロでした。 また、たまに通貨を選べるものがありますが、どれだとお得になるでしょうか? 突然の日程変更で困っています。よろしくお願いいたします。

  • 年末年始にベルリン拠点に小旅行するとしたら?

    年末年始にベルリン拠点に小旅行するとしたら? 小学生低学年の息子を連れて年末年始に2週間ベルリンに滞在します。 (親戚がいる為) 昨年の夏休みにも訪れ、ベルリン観光+近郊に小旅行(ゴスラー)に出掛けました。 今回はもう少し足を延ばして南下し、ウィーン・プラハまで足を延ばそうか、 もしくは北上してハンブルク・コペンハーゲンに行こうか迷っています。 迷っている点は、息子を連れているのでウィーン・プラハで観劇などは出来ない。 雰囲気的に大人向け?(と勝手に想像)だろうから息子はつまらないか? コペンハーゲンのレゴランド・チボリ公園は喜ぶだろうが、寒くて遊ぶどころではない?etc・・・です。 旅行記を読んでも年末年始に子供連れというのはなかなか見つからないので質問してみました。 他にお勧めの都市もあったら教えて頂きたいです。 レンタカーでもいいのですが道路の凍結などを考え、列車で移動しようと思っています。

  • トルコの荷物預かり

    短い日程でハードですが移動しながらの観光を予定しています。 デニズリ、イスタンブールでスーツケースなどの荷物を預けられるところ(コインロッカー)はありますでしょうか? (そもそもスーツケースはやめたほうがよいのでしょうか。。) ・深夜バスで早朝デニズリに到着後、個人でパムッカレ観光したい。(観光後、移動→当日中にカッパドキアへ) ・寝台列車でイスタンブールへ早朝到着後、  午後には帰国となるのですが、空き時間約3~4時間ぶらっとしたい ※パムッカレでは現地ツアーを利用することも検討しています。でも温泉に入れるものはあるのかどうか・・?

  • ドイツ ハノバー(ハノーヴァー)からの乗り換

    ドイツ ハノバー(ハノーヴァー)からの列車の乗り換えについて ハノバー(ハノヴァー)中央駅(Hannover Hbf)にフランクフルトから列車で到着します。その後ホテルまで移動するのですが、ホテルの最寄り駅が「Berliner Platz」になっています。 ここに列車でいくにはハノーバー中央駅からどのように乗り換えて、 どこ行きのどの電車に乗ればよいのでしょうか? それは地下鉄なのでしょうか?それとも路面電車でしょうか? ご存知の方、ご回答宜しく御願いいたします。

  • ヨーロッパの旅のアドバイスお願いします。ユーレイルパス保持していて、夜行列車等の予約について。

    ヨーロッパに2週間行く事になり、ユーレイルパスを購入しました。 夜行列車も使用したいと考えています。 そこで質問なのですが、ユーレイルパスを持っていると予約の追加料金で利用できるとあったのですが、どこで予約をすればいいのでしょうか? http://www.raileurope-japan.com/ 上記サイトで購入して、列車の予約もできそうなのですが、ここで、予約のみの購入でユーレイルパス保持の特典がえられるのでしょうか? 簡単に調べてだけなのですが、アムステルダムからコペンハーゲンまでの夜行列車の予約2名で1等は16000円近くしました。 こんなものなのでしょうか? また、夜行列車では食事はついているのでしょうか? 初心者で申し訳ないのですが、ご存知の方おられましたら、教えてください。 また旅のアドバイス等いただけると幸いです。 旅の日程は、14日間(飛行機移動で、3日はつぶれます。) ドイツに出入国で、オランダ、ベルギー、デンマーク、ノルウェーを旅したいと考えています。 すこし厳しい日程な気がしますが、何かおすすめの場所や、移動方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • マルペンサ空港ージェノバの移動

    マルペンサ空港ージェノバの移動 マルペンサ空港に19:05到着で21:05発ミラノ中央駅→ジェノバ行きは間に合うか危ういですよね? その場合最終の22:25発に乗ろうかと思っていますが、最終列車は安全でしょうか? ジェノバ到着は0:30です。 イタリア交通事情に詳しい方、または経験者のかた宜しくお願いします。

  • 12月下旬 北海道 3泊4日プラン

    お世話になります。 12月23日(日)~26日(水)の日程で北海道旅行を計画しております。 当方、北海道には2回ほど行ったことがあるのですが、まだまだ北海道の地理感覚が 身についておらず、旅程の計画に苦しんでおります。どなたかアドバイスをいただけると うれしいです。 基本的な情報です。 ・参加人数は2人、自分(30代男)と彼女(20代女)関東在住です。 ・23日10時半頃新千歳到着、26日19時頃新千歳出発です。 ・航空券のみ手配済みで、変更はできません。 必須の目的は以下の3点です。 (1)小樽観光(特に海の幸を食べる) (2)旭山動物園 (3)スノーボード 以下は自分で考えてみたプランです。それは無理だろうとか、こうしたほうが良いとか、 もっと効率的に旅行できるようなアドバイスをいただけると幸いです。 <23日> 新千歳到着(10時半)       小樽到着(昼ごろ)昼食で海の幸を食べる。15時頃まで小樽観光ののち、バスor列車でニセコへ移動。       ニセコ到着(17時頃) 温泉のある宿に宿泊。 <24日> 朝イチからニセコでスノーボード。15時頃まで滑ったのち、バスで札幌まで移動。       札幌到着(18時頃)すすきのでジンギスカンを食べる。宿泊。 <25日> 午前中にバスor列車で旭川へ移動。昼ごろ旭山動物園&旭川周辺観光。旭川で宿泊。 <26日> 午前中に札幌に戻り、札幌周辺観光。早めに新千歳に向かい、19時頃出発。 非常に漠然とした計画なのですが、いかがでしょうか。 もっと範囲を狭めたほうがいいのかなぁとも感じます。 例えば旭川はあきらめるとか、スノボをニセコではなく、別の場所でするとか。。 なにせ冬の北海道ですので、なにかと余裕を持った旅程のほうがいいかなぁとは 思います。 また、移動手段は列車かバスになると思うのですが、できるだけ経済的だとうれしいです。 (特急列車などは速いとは思いますが、ちょっと予算的に厳しいです) いまのところ、往復の飛行機以外はなにも決まっていないので、いろいろアイディアをいただけると 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ ライン川下りとベルリン観光について

    (1)ライン川下り フランクフルト→ケルン→ザンクト・ゴアルスハウゼン→リューデスハイム→フランクフルトという行程で日帰り観光を計画しています。 ザンクト・ゴアルスハウゼン→リューデスハイムの部分をライン川下りで、それ以外は列車での移動を考えています。 そこで心配しているのは、列車の乗り継ぎ時間です。 検索してみるとケルンから列車でザンクト・ゴアルスハウゼンに到着するのが11:44で、船の出発時間は12:05でした。 この約20分の時間で駅から船乗場までの移動は可能でしょうか? 列車が遅れることも考えられるので心配しています。 その前の列車だと一時間以上も早く到着してしまいます。 (2)ベルリンとポツダム ベルリンに夜の22:00に飛行機で到着し、翌朝早くから観光に出かけ、その日の21:25発の飛行機でフランクフルトに移動予定です。 その、まる一日のみでベルリンとポツダムの観光は可能でしょうか? 行きたいところは、ベルリンはベルリン大聖堂・ブランデンブルク門・ポツダム広場、ポツダムはサンスーシー宮殿・サンスーシー公園・ブランデンブルク門です。 移動はすべて電車やバス、タクシーです。 もし無理なようであればもう一泊する方向で再計画しないといけませんので・・・ どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • メモリを増設すると、パソコンのパフォーマンスが向上し、キーボードの反応が改善されます。
  • しかし、増設時には冷却ファンの負荷が増え、甲高い音が発生することがあります。
  • また、メモリの増加により消費電力も増えますが、適切な環境で使用すればCPUへの損傷は起こりません。
回答を見る