• ベストアンサー

特殊な体験は必要か

今、芸能人のサバイバル生活の番組を見てました。思いました、特殊な体験は人生にそんなに大切なのか?批判的な質問になりますが、あのサバイバル生活の番組をみてて、私はいかに平々凡々な生活かと思いました。 なんか特殊な体験をしてる人間は偉く輝いていてて普通の経験しかしてない人間は輝いてないと言われてるような気がしました(ひがみ過ぎかな) サバイバル生活とかオリンピックを目指してるってホントに素晴らしいと思うし、頑張って欲しいと思うけど、では普通の生活してる人間には価値がないのだろうか? 皆さん、どう思いますか? すいません、なんか酷い質問ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も見ていました フツーでいいですよ、フツーで 戦争もない今の日本がいいです ところで… KAT-TUNがドクターストップになった間トイレに行ってたんです 武井さん、陸地で終わったんですが、無人島行きの筏はどうなったんですか? サメの軍団が近寄ってきて・・・です あれを信じて見ている人はいませんよ だって、条件違いすぎますもん

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#207387
noname#207387
回答No.4

あれは、「やらせ」ですよ。実際のサバイバルじゃないですよ。 ホントになったら、カメラ回りませんし、保護もされませんから。金持ちの芸能人が 海外で円の力で、サバイバルのバカンス旅行を流してるだけです。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • golf2000
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

番組 観ました あそこまで過酷な経験はありませんが、冬山登山ならしたことがあります 日常とはかけ離れた世界でしたが、その経験は自分の糧になっています 必要かどうかまではわかりませんが

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20150119
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

芸能人のサバイバル生活の番組は分かりませんが、特殊な体験は必須ではないと思います。 特殊な体験だからといって、のちのち役に立つかは分かりません。 知識として自分の生活が客観的に変わっていればそれで良いと思います。 平凡な生活は嫌だというのは、誰もが思うことだと思います。 なんか、ライトノベルの涼宮ハルヒシリーズで平凡な人生は嫌だ・・・というようなことが書いてあったような・・?

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ext1219
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.1

気持ち分かりますよー。。 安全に危険で強烈な体験ができてて、少し羨ましかったです。 武井壮はこのあいだでっかいヤスデを食べてたので、今回も何かありえない虫を食べてほしかったです^ ^

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 12月26日の黄金伝説について

    サバイバル決定戦の番組を見て、タカトシチームはかなり辛かったと思いますが「今井雅之」のサバイバル生活はかなり嫌だと思います(俺も男ですが昆虫や両生類などが嫌いです)。 「今井雅之」についての質問ですが、来年の放送もまた出ると思いますでしょうか? また、この番組について「また出したい」、「二度と出演しないでくれ」などの回答もお願いします。 あと一つ、田中やタカトシチームも参加したので、次のチームは誰がいいかもお願いします(前番組での田中でも、タカトシチームでも、浜口などか新しい芸能人でも良い)。

  • 批判を受けとめる覚悟

    批判を受けとめる覚悟 私は、現在19歳です。 私は、周りから少しきついことを言われただけですぐに冷静さを失い、心が傷ついてしまいます。 人生においては、人それぞれの考え方や価値観がある以上、批判を避けては通れないと思います。 誰かに批判されるとすぐに傷ついてしまう自分を変えたいです。 どうすれば批判を受けても、動揺せずに落ち着いてそのことを受け止められる人間になれますか?

  • 仕事場での最悪な体験談を教えてください。

    仕事場での最悪な体験談を教えてください。 質問お願いいたします。 私は人の体験談等を聞くのが好きです。 単に聞くことが好きだからというのもありますが、人生の勉強としても聞かせていただきたいと思います。 実際に私も仕事場で最悪だったこともあり、やはりそういう話しを聞かせていただくことは貴重でもあります。 今回は、『仕事場での人間関係で最悪だったこと』の体験談をお願いいたします。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 初体験後について

    一昨日 彼と初体験しました。 初体験時の痛みは覚悟してましたが 終わった次の日の昨日から 普通の生活してる時もデリケートゾーンというか 挿入時の入り口部分が凄く痛いです 似たようなかたの質問を見たのですが 出血もされてるかたばかリで 自分は痛みだけなのですが 我慢し難い痛みです。 色々な態勢(座ってみたり寝てみたり)してみましたが 痛みが和らぎません。 初体験後のこういった痛みは 普通なのでしょうか? 誰にも相談が出来ず不安です。

  • 世間では当たり前なのに自分は未体験(広義)なこと

    長い人生で簡単に経験する事が多々あるのに何故か機会を失うことも良くあります。 地域差や生活環境で違いますし経済状況などでもまた変わってくるでしょうが誰でも容易に体験出来る事をスルーして今では意地になって未体験を通そうとまで思っているような事って有りますか? 私は ・「たまごっちブーム」ど真ん中世代なのに全く気付かなかった ・「サイゼリヤ」に一度も行ったことが無い(近所に何件もある) ・「千と千尋の神隠し」を観たことが無い ・「ビッグダディ」って何? ・「ビッグマック」を食べたことが無い あくまで一方的なアンケートなので他人様の未体験自慢には不可侵でよろしくお願いします。

  • 人生について

    物事をやりすぎれば嫉妬され憎まれ、やらなさすぎれば差別され、普通に生きてれば不完全燃焼でつまらない人生を送る。なぜ、こんなに生きることは難しいのか?自分で思いどおりにならないのか? 人間関係が悪くなるから、やりすぎたら駄目?本当に?じゃ、人間性って何?お金持ちは人間性が悪いの?お金持ちだって、物事をやりまくって金持ちになったんじゃないの?人間は何で人間の人生を勝手に制限しようとするの?できない人の僻みにしか聞こえない。できない人間はそれ以上に向上しようと思ったりしないのか?許せない。そんな人間は嫌いだ。

  • 緊急!どの話し方教室の無料体験に行きますか?

    僕は過去に人間関係で悩んでました。 すごく苦しかったです。生きることにも疲れました。 話し方に自信がなく悩み続けていました。 人間関係を良くしたいなら話し方を変えろ、バカ!! 人生を変えるためには話し方を変えなきゃだめだぞ!! 人前で話す時にあがるのは気が弱いからだ!! ボロクソに上司に言われ悔しくて会社を辞めてしまいました。 上司が言うことは全て正論だと今は自覚しています。 クソ~、今は絶対に見返してやりたいと思ってます。 あなたなに質問します。 あなたが僕の立場なら ・人間関係を良くする話し方教室 ・人生を変える話し方教室 ・あがりを克服する話し方教室 もし存在するなら、 上の3つの話し方教室のどれに無料体験行きますか? 一つ選んで教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 「内面を磨く」「自己磨き」ということに抵抗があります。

    過去にこのサイトで「内面を磨く」「自己研鑽」についていくつも質問と回答が積み重ねられていますが、ひとつとして、それらを批判的に語る意見を 見ません。自己研鑽、内面を磨くといわれていることはそのように無条件に 賞賛されるべきものなのでしょうか? 少なくとも私には、野心。向上心。よりよい自己。上昇志向。チャレンジ・・・いずれも不快感を呼び起こす言葉です。 いえ、負け犬の僻みと人生諦めた者の戯言と言われて蔑みの眼差しを向けられても蛙の面にナントカで、全く気になりません。 皆さんがなぜこのようなことに価値を置かれているのか教えていただきたいのです。

  • 下積み生活、体験談など

    春から下積みの生活が始まります。念願かなってその下積みをさせてもらえることになったので貧乏生活でも苦にはならないと思いますが、まだ実際に体験しているわけではないので、下積み経験者の方がいらっしゃったらぜひ苦労話や心構えなど教えて頂けると嬉しいです。 芸能関係の下積みなので正社員は諦めアルバイトを探していますが、アルバイトでもそういった仕事に理解のある所でないと難しいと思います。皆さんはどのようなアルバイトをされていたのでしょうか? 下積みに嫌気が差したり、自分の能力に幻滅しその道を諦めようと思った時などはどのようにして乗り越えていたのでしょうか? 些細なことでもいいので、教えていただけると有難いです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 初体験で後悔しましたか?

    19歳・男・童貞です。 新聞で「初体験で後悔した」という記事を見ました。 実際、私の周囲でも、後悔したという人間を大勢見ました。 そこで質問です。 1)初体験で後悔したか。(YESかNOでお願いします) 2)その理由は何か。(自分にもたらしたものは何か) 3)性行為の持つ意味・考え 4)その他 をお聞かせください。 注)初体験は婚前の経験とします。結婚した相手が初めてという意味ではありません。

2歳1ヶ月の息子の発達について
このQ&Aのポイント
  • 私の2歳1ヶ月の息子の発達について相談です。姉も言葉が遅かったが、息子はまだニャアニャアしか言わない。絵本を指さして乗り物の名前を聞いたりはするが、落ち着きがなく、自分の欲求が通らないと癇癪を起こすようになった。2歳なら仕方ないのか、発達障害の可能性もあるのか心配しています。
  • 2歳1ヶ月の息子の発達について相談です。姉も言葉が遅かったが、2歳の時にはママやパパを言っていた。だが息子は今でもニャアニャアしか言わない。絵本を指差して乗り物の名前を聞いたりはするが、落ち着きがなく、欲求が通らないと癇癪を起こすようになった。2歳なら仕方ないのか、発達障害の可能性もあるのか心配しています。
  • 2歳1ヶ月の息子の発達について質問です。姉も言葉が遅かったが、2歳の時にはママやパパを言っていた。だが息子はまだニャアニャアしか言わない。絵本を指差して乗り物の名前を聞いたりはできるが、落ち着きがなく、欲求が通らないと癇癪を起こすようになった。2歳の行動なのか、発達障害の可能性もあるのか心配しています。
回答を見る