- 締切済み
- すぐに回答を!
ライフダンクのキーレス
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2

素人が下手に触るより、ディラーに持って行けば一発で解決しますよ。
- 回答No.1
- kuro804
- ベストアンサー率29% (522/1761)
こんばんは その1 電池交換後は正常に働きましたか? 電池交換後だめな場合は電池の向きは、種別は正しいでしょうか? その2 集中ロックとはリモコンではなく車内のロックボタンでの操作でしょうか? もし、このボタン操作も不可能ならば機構的な問題でしょう。 その3 耳を澄ましてドアの内部音を聞き取りましょう。リモコンで操作したときわずかでも作動音らしき音がするならば、ドアのロック機構が劣化、破損してるのでしょう。 要は動きにくくなってる場合があります。
関連するQ&A
- アルトラパンのキーレスが効きません
アルトラパン平成14年式 型HE21Sなのですがキーレスはついているのになぜか作動しません。キーレスの電池切れかと思い交換しましたがそれでも作動しませんでした。 ドアロックヒューズ20Aの切れかと思いましたがどれがそれなのかまだ確認できません。 ただ、手でドアロックを上げ下げすると集中ドアロックは作動しますし、運転席ドアの鍵でも集中ドアロックは作動するのでヒューズ切れが原因とは考えにくいでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 後付けキーレスエントリーを付けたのですが・・・
先日後付けタイプのキーレスエントリーを取り付けました。一応リモコンでの動作は正常なのですが、弊害が出てしまいました。解決方法は無いでしょうか? ・取り付けたキーレスは「RK-01」というリモコンを近付けたり遠ざけたりするだけでロック、アンロックできる物です。 ・純正のドアロックモーターは2本の配線が出ていて、ロック、アンロック時にはそれぞれの+、-の極を入れ替えるタイプです(テスターにて確認)。 ・取り付けは純正のドアロックモーターからの2本の配線にキーレスユニットからの配線を割り込ませるようにしました。 ・弊害ですが、キーレスを配線したら、本来の集中ドアロックのスイッチを操作してもモーターが弱々しく動こうとしてそのうちヒューズBOXの15Aヒューズが飛んでしまいます。そのため車内で集中ドアロックを操作できません。 ただし、リモコンでは全てのドアが一度にロック、アンロックされます。仕方なくドアロックの15Aヒューズを外しているのですが、ドアミラーの調整のヒューズも兼ねているので調整も出来ません。 ・ヒューズを大容量に換えたらまずいでしょうか? 良い解決法がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- キーレスエントリーが使えない・・・
私はホンダキャパに乗ってます。12月で4年目になります。 突然キーレスエントリーが使えなくなりました。 電池も新しく交換したし、ヒューズも見ましたが切れている様子はないけれど一応新しいのと交換したのですが・・・キーレスが作動しません。 今は普通のカギで開けているのですがキーレスに慣れてしまったので不便でなりません。 キーレスって4年で壊れるのでしょうか?? たぶんディーラーに持っていくと部品代や工賃で取られてしまいそうなので・・・ できれば自分の手で安上がりに直したいとは思います。 直す方法など知ってる方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- キーレスの故障?
2002年式 パサートに乗っております。 最近突如キーレスが作動しなくなりましたので、キーの電池交換をしましたが作動しませんでした。 そこでバッテリのマイナスを外して、再度取り付けるとキーレスが作動するようになりましたが、ある程度時間がたつとまたキーレスが使えなくなります。 これはキーレスの受信部の故障でしょうか? ちなみにキー自体を回せば集中ドアロックも作動しますし、エンジンも普通にかかります。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホンダ ライフのキーレスエントリーが不調です
ホンダのライフ(LA-JB2)を所有しています。昨日から、キーレスエントリーが、使えなくなりました。ボタン電池(CR2032)の寿命かと思い 家にストックしてあったのと交換してみましたが、やはりリモコンでは動作しません。 ストックしていたボタン電池の自然放電による容量低下も考えられましたが、ゲーム機に使用したところゲーム機は動作しました。 また、ライフのヒューズ(20A)も確認しましたが、導通があります。 キーでのすべてのドアのロック開閉は、行えます。 ディーラーでの修理するしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 社外キーレス取り付け【インテグラ】
インテグラTypeRのDB8型にキーレスを取り付けようとしております。 前オーナーがセキュリティを取り付けていたようで、現在はキーレスなし、集中ドアロックありの状態で、運転席にアクチュエータは付いています。 キーレスはオークションで海外製のキーレスセキュリティを購入しました。 インストールガイドに従って取り付けしましたが、うまく作動しません。 セキュリティ本体の作動はしたのですが、ロック線・アンロック線に繋いでいるにもかかわらず、連動しません。 さらに、下記図のようにリレーを取り付けていますが、ドアロックの信号でヒューズが切れてしまいます。 何か問題があるのでしょうか? 情報が少ないかとは思いますが、分かる方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- フェアレディz32のキーレスについてお尋ねしたいのですが、z32をキー
フェアレディz32のキーレスについてお尋ねしたいのですが、z32をキーレスにする為、キットを購入ご装着しましたがアンロックが機能せず4、5日後には集中ロックまで機能しなくないたので、取り外して元通りの配線にやりなおしましたが、集中ロックが機能しません。 特段、集中ロックのヒューズがあるとは思えないので、何が原因なのでしょうか・ ご回答お願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 軽トラにキーレスを付けるには?
軽トラにキーレスを付けることは可能でしょうか? 集中ドアロック付車でキーレスがない物は市販されているのですが、 軽トラは手動でドアロックすることしか出来ないので・・・ 付けたかたいるでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- キーレスが作動しない
78プラドに後付でキーレスをつけておりましたが、動かなくなりました。 特に電装等の作業をしていたわけではなく、パネルの取り外しなどの作業でしたが、終わったらキーレスのボタンを押しても、何の反応もなくなってしまいました。 他の症状として、まず、運転席ドアの鍵穴にキーを差し込んでロックすると、すべてのドアがロックされ、反対に回すとすべてのドアのロックが解除されます。 また、運転席ドア室内側にある集中ドアロックボタンも有効で、すべてのドアのロック、解除ができます。 電池切れかとおもい、新しいので試しましたがやはりだめでした。 どうして動かなくなってしまったのでしょうか? 再度、キーレスを有効にする方法はあるのでしょうか? 例えば、キーを鍵穴に差込回しながら、キーレスリモコンのボタンを長押しとか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)