- ベストアンサー
格差婚(お金持ちと貧乏)の結婚について
- お金持ちと貧乏の格差婚について、結婚を考えている女性が悩んでいます。
- 彼のご家族との生活レベルの違いや社会的地位の差が心配です。
- 格差婚で結婚した経験のある方からのアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの相手は、次男ですし、両親の期待は、長男が背負ってくれると思います。 あなたは無難に、堅実ないい家庭をつくって、沢山、子供をつくるようにすれば、 めでたしめでたしですよ。 格差があると言いますが、どこの誰と結婚したって、大なり、小なり「差」は あります。 両家の承諾を得て、婚約したのに、どうして、玉の輿に乗れたわ~いい相手に 恵まれたわ~と素直に喜ばないのでしょうか。 とにかく結婚後は、彼が幸せになるように頑張れば、彼のご両親だって喜びます。 これは、金持ち、貧乏に関係なく、どこも同じこと。 自分を選んでくれた彼に感謝。出会いに感謝。 幸せになるのに、なんで不幸の種ばかり拾いたがるのかがわかりません。 大卒、高卒、金持ちであるなしに関係なく、姑や小姑からの、上から目線は あると思います。嫁って、そういう立場です。 でも、子供を一杯生んで、育てていると、忙しくて、とてもそんなことを気にし ていられません。 あなたの母親が気にしているのは、親族になる都合、必要になってくる金銭面や 作法、慣習などだと思います。 似たような家庭同志の結婚のほうが、気がらくですからね。 見栄をはらずに、誠意でおつきあいすればいいと思いますし、それしかありません。 いじいじしていると、卑屈な育ちに見られて損ですよ。 両親が離婚しそうなら、なおさら、そんな母親のぼやきなどに、耳を貸さず、 あなたは自分の新しい家庭の基礎、土台を固めましょう。 素直に謙虚に、幸せを受け止めてほしいです。 ご婚約、おめでとうございます!
その他の回答 (11)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
貴女ね、誰と結婚するつもりなんですか。彼の両親がどうのこうの、彼の 兄弟姉妹がどうのこうの、家柄がどうのこうのと言われてますが、肝心な のは彼と結婚する事じゃないですか。彼を信頼して結婚に同意されたので すから、別に構わないのではありませんか。 それとも何ですか。彼の御両親や兄弟姉妹から貧乏だからと何らかの批難 されているのですか。 貴女は彼と結婚するんです。彼の両親や兄弟姉妹、家柄と結婚するんじゃ ないんです。貴女の御両親だって別に気にしていませんよ。それは家柄で 結婚するんじゃ無いって事を承知しているからです。 それが嫌で気になるなら結婚は白紙に戻しましょう。
- sfjkglercds
- ベストアンサー率16% (9/54)
状況は少し違いますが、似たような人と結婚するか悩んだ事があります。 結局私は、相手の配偶者として自分はふさわしくない、と判断し、お断りしました。 今は似たような格式(っていうのか???)の人と一緒ですが、やはり気楽です。 生活レベルの違いで苦労している人をたまに見ますので、そういうのって大事だと思います。 本人は良くても、相手の家族がどう出るか分かりません。 嫁のなんたるか…とか言う人なら、厳しいです。 私は、それに応える自信がなかった。
- douzoyorosikune
- ベストアンサー率41% (88/214)
30代既婚女性です。 立場は逆になるのですが。 生活環境でいいますと、私の実家は親子共に高学歴、両親は某有名なお金持ちが集中している市街地で育ち、私たちも閑静な住宅街で育ちました。 一方、兄のお嫁さんは、お嫁さんのお母さんは早くに両親を亡くし看護士になり、苦しい生活をしてきたそうです。お嫁さんもまた金銭上豊かな生活を送ってきたわけではないみたいです。 そして私の主人もそう豊かな生活を送ってきたわけではなく、お食事会の時のご両親の作法を見ても、決してお上品とはいいがたいものでした。 姉の旦那さんは医者の息子で、もうご両親は亡くなられておりますが、豊かな家庭で育った鷹揚さがあります。 私の兄弟姉妹の伴侶を参考に、先に結論を述べさせていただきますと、金銭感覚の違いよりも良識があるかどうか、が重要になると思います。 例えば、兄のお嫁さん、相当節約家で家のトイレットペーパーの長さまで決まっているようですが、家に来たお客さんに対しても暗に節約を要求します。姉や私が結婚した時のご祝儀も、相場の半分くらいでした。それなのに、旅行の話になると「ちょっといいホテルに泊まって~」と自慢話をしたりします。これでは良識が疑われますよね。 しかし、同じように豊かな環境で育っていない私の主人は周囲に大変気を遣い、お土産やお祝い、お返しなど多すぎるんじゃないか、というくらい準備をします。そこは相手が気を遣わないくらいの相場までもっていって調整はしておりますが、私が主人を尊敬できるところです。 姉の旦那さんは、私の実家よりも裕福なご家庭で育っておりますので、贈り物は大変高価なものをいつもいただきます。姉の旦那さんは私たちより相当ご年齢が上でして、年下から年上にあまり高価なものを贈ると生意気だけれど、年上から高価なものを贈るのはかまわない、といったお考えのようで、私たちはいつもそのお言葉に甘えております。 ちなみに、姉がもっと昔結婚を考えていた彼氏さんのお話ですが、お家が資産家で彼氏さんのご兄弟も高学歴高収入の方ばかりでしたが、彼氏さんの実家とご兄弟の配偶者が金銭トラブルを起こし全員離婚をしておりました。彼氏さんのお母さんがとてもお金に厳しい方だったそうです。裕福とはいえ、良識に欠けるとトラブルが絶えないようです。 金銭面の例ばかり述べましたが、価値観は金銭面だけではなく、慣習などにもあります。慣習にも、良識の有無は重要ですね。 夫婦でどちらかが良くてどちらかが悪い、といったことはまずなく、どちらにも良いところ、欠けているところはあります。 そこを、ふたりで良い方向に持って行けるかどうかも大切ですね。 まあ、結婚というものは大変です(笑) 少しでもご参考になれば幸いです。頑張ってくださいね。
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
付き合っているときや同棲しているときは、好きという感情が一番重要で、それ以外の都合の悪いことは目をつぶっていられるから、価値観が一緒だと勘違いしてしまうんですよね。 親戚づきあいはしなければしなくてもいいんです。ですから家柄が多少違っても、親戚に会わなければそれで済んでしまいます。 しかし、今まで育った環境や、家は個人の価値観に非常に大きな影響を与えています。 結婚すると、こうした二人の価値観の違いが表れてくる多くの場面に遭遇します。 まずお金のこと。 子供ができたら、教育のこと。 食事、人付き合い、・・・ 愛情があるうちはいいですが、喧嘩になってその男が「なんだ、おまえは高卒のくせに!」と言ったときに、笑って言い返せますか? そうでなくて、この言葉に落ち込むようならばとてもつらいです。少しならばいいのですが、あなたたちの場合はあまりにも違いすぎます。 あなた自身が、その差を全く意識していなくて、卑屈に思ったことなど一度もないというのであればいいのですが、いつも引け目を感じているとしたら、やはりうまくはいかないと思います。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
質問者さまは、1つ大きな勘違いをしているので一言。 家柄のいい大卒のサラリーマンと結婚することが、必ずしも、 男運が良い、ということではないですよ。 あなたがつきあってきた、今までの男性よりは良い、というだけです。 家柄がよくて金持ちで大卒でも、DV男や、変態趣味や、浮気する人は います。 条件ではなく、人物をみてますか? 男運の無い人は、男を見る目がないんですよ。 条件ばかりに目が行きませんように。 気休めかもしれませんが、占いなどで相性もみておくといいかもですね。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
お金や家柄のことよりも、気になったのは、あなたの両親の離婚問題です。 娘の晴れの挙式が終わって、、、落ち着くまでは離婚はしないで頂きたい ですね。そのくらいの分別はありますよね。 どういう挙式を考えているのかは、わかりませんが、社長という立場を 考えれば、健在であるあなたの両親が列席したほうがいいでしょう。 親の離婚は、結婚式が済んだら、好きにどうぞ、という感じです。 親族とのつきあいは、法事が多いですね。とにかく、冠婚葬祭で顔を 合わす程度ですから、ご主人にきいたり相談しながら、片づけていけば いいでしょう。 皇族の血筋の方々というわけではないのだから、常識、礼儀を踏まえれば 心配はないのではないでしょうか。 長男のお嫁さんは、しかるべき方だとおもいますから・・・長男の嫁と、 彼の姉・・・・・・風当りが強いのはこのあたりですね。 良い家ほど、複雑で冷たいですよ~ 金の問題より「冷酷さ」を心配するべきで、口をきいてもらいないなど話は、 よくあることです。立場上、あなたが一番劣位(次男の嫁)であることは 自覚したほうがいいですね。 が、実際、感じの悪いことをする人は、意外と大したことありませんから、 気にしなくてもいいです。 自分の人生を充実させるほうに集中してかまわないと思います。 彼のご両親だって、「できの悪い次男をひきうけてくれてありがとう」とか 「次男は、いつだってマイペースだから・・」とか思っているんじゃない でしょうか。 結婚式は、格差が一目瞭然になる非情な儀式です。 スピーチに出る話も耳は痛いし、衣装のセンスもまるで違うでしょう。 雰囲気がまるで違う一族と一族が同じ場所で対面しあわなければならない 双方の苦痛と辛抱。 できたら、やめたいですね。 挙式は身内だけで済ませて、披露宴はしない。友達だけでパーティをする。 許されるのならば、2人だけで、海外挙式をするなどのほうがいいのでは ないでしょうか。 相手のご両親のお考えもあるかと思いますが。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
友達付き合いでも難しいのに 彼とは仲良くできるでしょうけれど 親戚関係となるとどうかなって思いました 人並みの生活とあるので心配はないでしょう しかしちょっとした価値観はいずれその差が出てきます 一見必要のない物にお金を使うことを許容できるか その逆もしかり まあ、覚悟をしていれば大丈夫だとは思いますが 冠婚葬祭で双方の親戚筋が困らないことを祈るだけですね 例えば香典の額とか 祝い金の額とか 子供が生まれたそのお祝いの方法とか かなり貧富の差があると困ることも多いですよ 片方が見栄を張ってくると余計に困るのです ないならないなりにおとなしくしていてくれれば問題もないのですけれど 親として・・・・気にはなりません 本人同士がよければ応援するだけです
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
うん、格差のあるご家庭とのつきあいは難しいですよ。 はたから、「そんなの関係ない」「時代は・・・ 」と言うのは簡単なのですが、例えば、親戚が結婚するからと言って10万も20万も包む家とかだと、質問者さんのご家族も姻族として5,000円、1万円で済ますというわけにはいきませんよねぇ。服もそれなりにそろえないといけないし。 質問者さん自身の分は、相手の男性がお金を出してくれるとは言え、質問者さんのご家族分も出すとは思えませんから(出すよ、と言ったらかえって失礼になるので、出すとは言わないと思う)。 なにか行事があるごとに何百人もの親戚や部下が集まる家だとかだと、顔を全部覚えなければなりませんよ。何度も会っているのに「はじめまして」とは言えませんから。 そんなこんな、さまざまなことで、どうしたって婚家、姻戚としての交際が必要になりますから、大変は大変です。そういう苦労は、実際にそういう所へ入ってみないとわかりません。 でもしかし、ご安心下さい。拝見したかぎりではそんなに格差を感じる必要はないご家族です。 例えばお住まいだって、分譲マンションに「住んでいる」というだけで、何十室もの分譲マンション、何棟もの賃貸マンションを所有しているというわけではないのでしょ? 私が住んでいるあたりでは、べつに珍しくない状態ですよ。その程度をはるかに越える家も珍しくはありません。 大卒だって、バイリンガルだって、だからどうしたという感じです。旅行して用を足せる程度の英語なら私だってしゃべれる、、と思う。ま、少なくてもゆっくり話してもらえば、相手の言っていることは理解できます。 社長と言ったって、資金繰りが気になって夜も寝られない状態かもしれませんよ。 彼が気にしていないのはしごく当然のことです。あたりまえの感覚。 敷地1,000坪くらいの邸宅や六本木ヒルズの最上階あたりに部屋を所有して住んでいたら、気にすることにしましょう。 問題ない、問題ない。お幸せにどうぞ。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
家柄よりもお互いの金銭感覚の価値観だろう? 資産家でも質素な生活をする人もいれば贅沢な生活をする人もいる。 例えば、君は1000円を1000円の感覚で使うとする。 彼も1000円を1000円の感覚で使うのならいいが、1000円を100円の感覚で使うような人だったら大変だよ。君のお母さんのいう意見にはこういう意味も含まれているんだ。 結婚後もうまくやっていくには、笑いの価値観、悲しみの価値観、お金の価値観、性の価値観が合っていないと苦労するはずだ。(婚約する前段階で確かめておくべきではある) 人生経験の長いお母さんとしては気にならない事はないよな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お金の価値観、笑い、生活感、性は差がありません。 本人同士は差を感じていません。 ただ家柄が…というところです。 やはり親としては気になるのがあたりまえなのでしょうか。
何と結婚するの!? お金と結婚するのかなぁ!? お金があれば 無い人との結婚は難しいのか!? まっ そーいう気持ちが先に来るのなら 辞めておきなさい・・・ 格差なんて 無くさないと駄目なものなだけ・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 格差を感じるようじゃやはりだめなのですかね。 今まではそこまで視野に入れておりませんでしたが、 入籍に向けて日が近づいてきたら何だか考えてしまいました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >あなたの母親が気にしているのは、親族になる都合、必要になってくる金銭面や 作法、慣習などだと思います。 まさにそうです。価値観や感覚が違うと色々と大変なのでしょう… >両親が離婚しそうなら、なおさら、そんな母親のぼやきなどに、耳を貸さず、 あなたは自分の新しい家庭の基礎、土台を固めましょう。 素直に謙虚に、幸せを受け止めてほしいです。 この言葉に救われました!!素直に謙虚に幸せを受け止める…できていませんでした。 幸せを受け止める事が今までも怖くて、(男運もなかったので)上手く行く方向になるとなぜかネガティブに考えてしまうのです。まずはそこからですね。ありがとうございました。