• ベストアンサー

データ通信について

ada-596-3nの回答

  • ベストアンサー
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

ネットワーク設定をやりなおしたらいかが? http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

wbkdc795
質問者

お礼

さっそく試してみます

関連するQ&A

  • au iPhone6データ通信について

    auのiPhone6を今年の4月ごろに購入しました。 ここ最近、再起動や機内モードをオフにした際に4Gに繋がらず、3G(時には圏外、1x)で止まってしまいます。 電波が良いところでも、この症状が起きます。 しばらく経つと4Gにつながるのですが、 再起動、機内モード解除時には同じことが起きます。 時々、何もしてなくてもこの症状が起きる時もあります。 この症状の時には、SafariやTwitter、Instagramがなかなか更新できず、LINEも画像などがなかなか送れません。 ちなみに、データ通信量はオーバーしたことがないので、それによる速度低下は考えにくいと思います…。 モバイルデータ通信を一旦オフにして、しばらく待ってからもう一度オンにする方法も試してみましたが、症状が出てる時は改善しませんでした。 iOS、auのキャリアアップデートは共に最新の状態です。 どうしてこの症状が起こってしまうのか、症状が現れなくなるにはどうすればいいのか、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • iPhone5sの対応(バッテリードレイン)

    現在iPhone5sのSIMフリーを某docomo系のMVNOでSMS付データ通信プランで使っていますが、いわゆるバッテリードレイン状態で異常にバッテリーを消耗するためmineoへの乗り換えを検討しています。 iPhone5sはAppleストアで新品を購入してまだ二ヶ月。設定はネットでかなり調べて最低限のバッテリー消費にしていますが、機内モードにしていないと、3Gのみの通信設定で、何も操作せずスリープして置いておいてもiPhoneがかなり熱くなり、大体3時間で5~60%のバッテリーを消耗します。なので使う時以外普段機内モードにしていなければならず、かなり不便です。 前置きが長くなり申し訳ありませんが、似たような環境でmineoのデータ通信のみプランを使っている方がいたら、上記のような現象は発生しているか教えていただけますでしょうか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • データ通信量について

    ノートPCのネットワーク接続にスマホのデザリング機能を使っています。 そこでスマホのデータの通信量について質問です。 たとえばサーバにある5GBのファイルを、ノートPCにダウンロードしたら、スマホのデータ通信量は5GBになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • データ通信量について。

    Wi-Fi接続中に自宅でiPhoneをPCと接続してiTunesの音楽をiPhoneに入れていたところ、今月のデータ量残り1GBの通知と、データ量に到達しましたの通知が間髪入れずにきました。データ通信を使用していないのになぜこのようなことが起こるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 通信が突然遅くなった

    3日程前から通信が遅くなりました。スマホのWi-Fiでの利用がメインでパソコンはありません。 通常時は下り20Mbpsくらいでしたが、現在は0.6Mbps程です。 試したことは、 ・スマホの機内モード切り替えから戻す ・スマホの再起動 ・2.4GHzと5GHzの切り替え ・一度Wi-Fiを削除してから再接続 ・ルーターの電源を落とし時間をおいてから入れ直す ・同モデム 家族も同様に通信が遅くなっているのでスマホの端末以外の問題ではないかと考えています。 スマホ:ARROWS M03 ルーター:バッファロー モデム:vh-100 4 e n ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • iPhone5sはデータ通信は対応してない…

    通話は出来るって事ですよね? ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です

  • メールアカウントの設定

    先週4日にSIMカードをAUからmineoに変更しました。 ネットワーク設定は完了しインターネットも通話もOKです。 しかしメールアカウントの設定ができません。 スマホの「Eメール」アイコンを押すと、 『Eメールアドレスの初期設定を行います。』 のメッセージが表示され、「接続する」のアイコンを 押すと、 『Eメールアドレスの設定中です。しばらくお待ちください。』 のあと 『サーバーに接続できません。モバイルネットワークの データ通信設定がONになっていることをご確認ください。 ONになっている場合には、しばらくたってから接続して ください。』 と表示されます。 モバイルネットワークのデータ通信設定がONであることを 確認し待ちました。 しかし1時間後も、その後何度やっても 『サーバーに接続できません。~』 と同じメッセージです。 どうしたらいいでしょうか。 スマホはXPERIA Z1 SOL23です。 ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です

  • データ通信

    iPhone12proを購入し、以前より使用していたiPhone10よりUQモバイルのSIMカードを取り出して入れたのですが、データ通信ができなく困っています。添付画像の表示がされます。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • ドコモのスマホ、データ通信を絶対に行わない方法

    ドコモのスマホで、SPモードを解約するとデータ通信は発生しないと考えていいでしょうか? お金のかかる3Gのデータ通信を全くしたくありません。WIFIのみで利用予定です。 3Gデータ通信を遮断するアプリもありますがそれで対応するのではなく、 どんなにうっかり携帯をいじっても、こどもが勝手に触ろうとも根本的に3G通信をしないための方法を探しています。SPモード、モペラ等を設定しなければパケット代は発生しないと考えてよいのでしょうか?980円の最低基本料金で通話だけのスマホにして運用したいと考えています。

  • Wi-Fiもデータ通信もOFFの場合のメール受信

    お世話になります。 先日、4年ほど使用したauのスマホIS05からMNPでmineoのLUCEに変えたばかりの者です。 色々情報を得てメーラーは使い勝手の良さそうなCosmoSiaを使っているのですが、メール受信に関して質問がありますのでどなたか回答をお願いいたします。 auのスマホIS05の時は、Wi-Fiもデータ通信(3G)もOFFにしていても、メールが来ると携帯の電波によってメール着信は分かった(内容は別途受信の必要アリ)のですが、mineoの場合はそのような設定はないのでしょうか?実際にバッテリー節約の意味でWi-Fiもデータ通信もOFFにしていたらメール着信は確認できませんでした。CosmoSiaのメール受信設定をプッシュ受信にしていても、やはりWi-Fiかデータ通信をONにしていなくてはいけないのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありません。 どなたかお教えいただければ幸いです。 おすすめのメーラーなどもありましたら併せて教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です