• 締切済み

怒鳴る先生は今なおいる?連帯責任の効果は?

今の小中学校には、クラスの誰かが悪さをした時などにクラスの全員を怒鳴って叱る先生はいるのでしょうか? また、日本の小中学校は協調性を育てて平均的な人間にする教育方針、と聞いた事があります。 しかし、本当に協調性は育つのでしょうか? 実体験は荒くれていて、判断しかねております。 ご意見下さい。 ※件の実体験↓ 満22歳栃木県のド田舎育ち。 男の担任時代、クラスの悪ガキが悪さをしたりすると、クラス全員で先生に怒鳴られた。 とんだとばっちりだからか、とにかく「連帯責任だ!」と怒鳴られた記憶しか無し。 給食は絶対にグループを「自主的に作って」食べろと言われていたが、『癇癪持ちで不細工で(森三中の村上さんを更に悪化させた感じ)不潔で(彼女が鼻息荒げに話して、緑色の鼻垢が飛んできたと語る人有り)、自覚は無く避けられている自分は悲劇のヒロインと陶酔気味』という、誰もが避けていた人が給食を一人で食べていた事に先生が激怒して教室を出て行き、クラスの全員で先生に謝罪させられるハメになった事も。 そのせいか、現在私は『集団だととばっちりをくらう。一人が一番』と協調性が壊滅的です。 しかし、現在社交不安障害持ちなので病気の影響かもしれず、私の周りには特に問題児がいたからの可能性も有り。 ※件の良いところ無しさんに何故かやたら気に入られ、『生徒数的に数合わせで部活は絶対入部』の校則はあるが「運動出来ないし吹奏楽も出来ないし」と美術部を選んだDQN達が校内いつも付きまとっていたり(←楽しいからと私を校内ならばトイレのドアの前までさえ、ストーキングした時期もありました)、他の部で問題を起こして美術部に転部したDQN達に悩まされたり。 家庭環境も問題無しとは言えません。 ※父は観光バスの運転手だったからか、はたまた浮気のせいか、滅多に家で会わず。姉曰く「いたらいたで、面白い物に笑うと『何が面白い』と言い、食事中は『黙って食え』と言っていた」そうで(私は記憶無し)団欒なんて無し。学費を勿体がり、『地元のそこそこな公立高校に入り、地元の医大に入り、無医村で一年無給勤務をすれば学費が返ってくるからその道を選べ』と、(姉曰く)洗脳してました。私は、姉が父にされたからと、中学時代の一方的で厳しいルールを施行されたり、鞄の中身を毎日ぶちまけられたりしました(姉は一度だけらしいが) 愚痴を長々失礼しました。 参考になれば良いですが…。

みんなの回答

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.1

いまどきの学校がどうなのかはわかりませんが、連帯責任というのは悪い効果しか生まないと思います。 こいつのせいでこうなった。こいつさえいなければ。 そんな思想の温床です。 いじめ問題ではよく、気に入らないなら関わらなければ良いとよく言われます。 逆に言うと、関わらざるをえない状況だったからこそ激しいストレスを溜め込むようになりイジメという形で噴出する。 とも考えられます。 小学校時代のルールでは、班員の誰かが問題起こすと、その班全員が給食のおかわり禁止という処分が下されました。 育ち盛りの腹ペコ小僧にはとても堪えるのですが、問題行動の常習犯は女子。色気づいてダイエットに興味を持つお年ごろ。 当然ながら罰が罰になりません。 だから平然と問題行動を繰り返す子に腸が煮えくり返る思いでした。 私が班長に任命されると、それまた問題行動の絶えない班員がいて班長の私は問題行動の被害者や連帯責任のとばっちりを食った班員その他もろもろから寄せられる苦情を一手に引き受けることになりました。 そのストレスで班員への忠告は非常に高圧的なものになり、それをイジメと解釈されました。 中学で部活動に所属した時も、なにか問題起こせば連帯責任で皆に迷惑かけるということで隠蔽体質が蔓延。 イジメ被害者への泣き寝入りの強要が日常茶飯事でした。 長々と書いちゃいましたが、悪い効果しか思い浮かびませんね。 共通の敵(処分を受ける元凶)を作ることで全体をまとめることには繋がるでしょうけど…。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。日本の教育とは一体…。

関連するQ&A