• ベストアンサー

スマホをよく落としてしまう

手が小さいのか、頻繁にスマホを落としてしまいます。 やはりカバーをつけたほうがいいでしょうか。つけると画面も割れにくくなりますか? つけるならどんなカバーがいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

カバーよりも、手帳型のケースの方が良いかも。本体を完全に包んでいるのと、片手での操作ができなくなるので、落としにくくなります。革製のやつだと、操作はしにくいけど、安心感は抜群です。 あと、シャープなど国内メーカーのものはストラップが付けられるものが多いので安心です。ストラップに小指一本でも通していれば落としませんので。 傷がつかないというのと、割らない、壊さないというのは、対策が異なります。 壊さないを重視する場合、軽さそのものが壊れにくさにつながるので、iPhoneだと5Cは裸のほうが壊れにくいかもしれません。 アップルは、落とした時、画面が下にならないって特許を取りに行っているみたいです。実現されるのはいつでしょうね。

komorebi02
質問者

お礼

手帳型おすすめなんですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.8

こういうのもありますよ。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NMCQDVI/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00NMCQDVI&linkCode=as2&tag=nnfujiphotoco-22 これに液晶保護フィルムを貼っておけばもう少しましになるかも。 いずれにせよ、壊れるときは壊れます。 滑りやすくて手からポロッと落ちるんだったらTPU製のケースを使うのもいいと思います。 TPUはプラスチックよりもシリコンに近い素材で、柔らかくツルツルではありません。滑り止め効果があります。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NFBPTXO/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00NFBPTXO&linkCode=as2&tag=nnfujiphotoco-22

komorebi02
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

もちろんカバーがあったほうが安全です。修理代とかも高いですしね。(僕も初詣で石畳に落として画面を割りったのでカバーを買いました) http://search.rakuten.co.jp/search/mall/iphone+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/-/?scid=s_kwo_2014cam_00&lsid=402820 いろいろありますが、今は手帳型を使っています

komorebi02
質問者

お礼

手帳型いいですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8549/19430)
回答No.5

良く落下させちゃうなら、シリコンラバージャケットかジェルジャケットが良いです。 ストラップホール付きのジャケットにして、ストラップホールに、ネックストラップを付けて首に掛けておけば、落っことす事はほぼゼロになるでしょう。 うっかり手が滑っても、首からぶら下がるだけで済みます。 シリコンケースの例 http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-iPhone6-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-BSIP14CSBK-%E3%80%90%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%81%A7%E6%BB%91%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%80%91/dp/B00NBH9C30/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1424657959&sr=1-5&keywords=%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+amazon ネックストラップの例 http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E7%94%A8L-DG-ST9BK/dp/B00023O1SC

komorebi02
質問者

お礼

リンクもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

カバーを付けるなら、ハードタイプは滑りやすいし落とした時の衝撃緩衝能力は低い、ソフトタイプもハードタイプよりはましだけど、一番滑りにくくて衝撃緩衝能力が高いのはシリコンラバータイプです。 シリコンラバーは、ポケットから滑り落ちるのも防げますが、逆に言えばポケットから出す時に滑らず引っかかるので、他のものより出しにくいです。

komorebi02
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

厚手のラバータイプのカバーは衝撃をかなりやわらげてくれるので、おすすめです。

komorebi02
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

カバーと言うか「ネックストラップ」が一番確実です。 もしストラップホールがないならホール付きのカバーがいいと思います。

komorebi02
質問者

お礼

たしかに ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

液晶に貼る透明のシール。色々タイプがあります。「割れない」ではなく「割れにくく」なります。あと、4角をカバーできるケース。また、少し指のかかるネックストラップ。落として液晶が割れたら大変なことになります。

komorebi02
質問者

お礼

ありがとうございます。保護シールはるの苦手なんですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HONEY BEE(スマホ)

    こんにちは!! 突然ですが、つーちゃんプロデュースのHONEY BEE(スマホ)ありますよね? そのスマホのカバーって、普通のスマホのカバーとサイズが合いませんよね。 このスマホに合うカバーありませんか? あと、待ち受け画面は、変えれますか? 皆さんのご回答をお待ちしております。

  • スマホがフリーズする

    auのXperiaSOV34を使っているのですが、ある日から使っていると突然動かなくなり真っ暗になって、ロック画面に戻されます 画面が最高に明るくなりしばらくそのまま操作できずに、突然元の明るさに戻りスマホが動きだします(中に入ることができるようになる) 何が原因かよく分かりません 原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 治す方法まで分かればなおうれしいです なお、この症状が出る前に3回ほどスマホを落としてしまっている(カバーはつけている)のですがそれも原因の一つでしょうか?

  • スマホカバー

    スマホカバーどんなの使ってますか?私は透明の使っています。もう一つ保護フィルム貼ってますか?私の場合たまたま貼ってなかった時に限って落として画面割れたりします。

  • スマホの結露について

    毎朝寒いせいか、朝おきてアラームの設定をしておいたスマホをさわるとスマホ裏面カバーが結露していて触ると濡れています、画面のほうもフィルムを貼ってあるのですがそこも結露してしめったように濡れてます。 一応防水のSONYのxperia Z1 SOL23というスマホを使っているのですが、結露は内部にも水がある状態ではないかと考えたらヤバイと思いました。 部屋がそもそも寒いせいか、PCのマウスを触っても湿ったような感じがあります。 スマホにはカバーをつけていてそのカバーとフィルムがしめっていても内部は大丈夫なのでしょうか?また、スマホの結露対策として何かいい方法はないでしょうか?噂では結露で故障したら水没扱いで多額の修理費を払わされるとかもあるので心配です。 それとも、みなさんも朝起きたらスマホは結露していてこれは普通な現象で特に問題ないのでしょうか?すみませんがどなたか回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • docomo スマホ

    閲覧ありがとうございます。 ドコモのスマホでカバーが豊富な機種ってなんですか? スマホの種類がたくさんあるので、とりあえずカバーが多い機種から選びたいと思いました。 知ってる方がいましたら回答お願いします。

  • スマホカバーについて

    スマホカバーについて 20代男でイマドキ、スマホカバーをしてない人はダサいですか? また、スマホカバーはやはり手帳型が主流ですか? おしゃれな20代男性はほとんど手帳型スマホカバーしてるので質問しました。

  • こんなスマホカバー探してます

    よく電車やバスの中でスマホをいじってます。 降りる時に定期(IC対応)を出すのがめんどくさいんで、スマホのカバーと定期入れが一体になってるようなカバーが欲しいんですけど、そんなカバーご存じの方いますか?普通にありそうなんですけど・・・ よろしくお願いします。

  • スマホカバーケースにラインストーンを貼るには?

    スマホカバーケースをネットで買ったんですが、デザインがプリントだし思ってたのと違くて… ラインストーンを貼ろうと思うのですが、必要な道具や材料はどんな物を揃えた方がいいでしょうか?またAmazonなどでも手に入りますか? ※スマホのカバーケースの素材はTPUです。

    • 締切済み
    • au
  • スマホのカバー・ケースについて

    スマホのカバーやケースについて、お知恵をお借りしたく、投稿させていただきます。 ・スマホにカバーを付けない派の方には、付けない理由を教えて頂きたくお願いいたします。 ・スマホにカバーを付ける派の方には、シリコンタイプ、ハードタイプなどについて、ご使用になったご感想を伺いたくお願致します。 (現在まだスマホにしていない者です。 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願い致します。)

  • スマホカバーをいくつ持ってますか(買いましたか)?

    最近スマホに買い換えたのでスマホカバーを買おうと思うのですが皆さんスマホカバーはいくつ持ってますか? 複数持ってる人はそれぞれの使ってる頻度を教えてほしいです。 買うときの参考にしたいです。

老後の準備いつから
このQ&Aのポイント
  • 老後の準備はいつから始めるべき?そのタイミングとは
  • 老後の準備の始め方とは?具体的なステップをご紹介
  • 老後の準備を意識する年齢とは?始めるべき年齢を考える
回答を見る