WIN7のWindows Media Player再インストールできない問題

このQ&Aのポイント
  • WIN7のWindows Media Playerが起動しなくなりました。試みた再インストールの過程で「機能の有効化または無効化」の欄に項目が表示されない問題に遭遇しました。
  • 再インストールの手順に従い、プログラムのアンインストールから「機能の有効化または無効化」まで進めましたが、項目欄には何も表示されません。
  • 通常ならば「Internet Explorer」「Microsoft Net...」などの項目が表示されるはずですが、原因は誤った操作によるチェックの解除である可能性があります。再セットアップには専門知識が必要と思われます。
回答を見る
  • 締切済み

「機能の有効化または無効化」の欄が無項目です

OSはWIN7です。windows media playerが作動しなくなったので再インストールを試みています。アドヴァイス通りプログラムのアンインストール→「機能の有効化または無効化」まできたのですが次に進むべきチェック外し作業をしようにも項目欄にはなんの記載もないのです。指示によりますと「Internet explorer」「Microsoft net…」など多項目が表示されるはずなのですが。原因はピュア・アマチュアの大暴挙で意味もわからぬまま見知らぬ項目のチェックを大量にはずしちゃったことだと自覚しています。私の力量で再セットアップは恐怖かなといったところです。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

noname#230377
noname#230377
回答No.1

パソコンは通常通り起動するのでしょうか。 もし、そうなら 1. ディスクチェックを行う。 2. ディスクのクリーンとシステムのクリーンを行う。 3. ディスクの最適化を行う。 4. Windows Updateを実行。システム再起動後、再びWindows Updateを行い更新項目がなくなるまで繰り返す。 こうしてOSの機能を回復させることが先です。 セキュリティ更新にかかわるところはすべてこのWindows Updateで解決出来るようです。 ただ、個別アプリのOfficeなどは、別途インストールが必要です。 この操作で復活しなければ、OSのリカバリーは必要になります。 Windows 7であれば、Windows 8/8.1とは異なり意外に簡単です。 リカバリーメディアさえ作ってあれば、問題なしです。 ただ現状の状態でのリカバリーメディア作成はしない方がいいかも。 パソコンが正常になってからリカバリーメディアの作成をしてください。 なお、空のDVDメディア5枚が必要となります。

7sachisan4
質問者

お礼

早々のアドブァイスありがとうございます。さっそくご指示通り1から4までやってみましたがダメでした。いったい私はなにをやらかしてしまったのでしょう。お勧め通り再インストールやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タッチパッドが無効にできません

    富士通のLifebook AH77/Kを使っています。 タッチパッドが無効にできません。 購入した当初からコントロールパネルのプログラムの所でマウスを開いた所にタッチパッドの項目がないですが、プログラムのアンインストールの所にはALPSのタッチパッドがあります。 アンインストールしても消えないし、FMVのサイトで再インストールの方法を見てもできません。 厚紙を貼ってカーソル動かないようにしてますが、動いちゃうし邪魔です。 キーボードでの無効の仕方なども試してますが、画面に無効になりましたと出ますが無効になってません。2年間悩んでいます。邪魔でしょうがないので、どなたか教えてください:; ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 仮想化支援機能の無効化を有効化にしたい

    タスクバー画面でパフォーマンスの項目の所が仮想化 無効 となっていますが、これを 有効にしたいのですが、教えてください。 BIOS画面から入る必要がある場合は、その方法を具体的に教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CDから取り込んだ曲が再生できなくなりました。

    「問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました…」と出ますので再度CDから取り込もうとしたのですがここでも「w.m.pは動作を停止…」が出ます。心当たり大いにあります。AdobeからMcfeeを削除した時、コンピューターから自己判断でその他にもいくつかアンインストールしてしまったこと、及び、いろいろ触っているうち出てきた項目のチェックを大量にはずしてしまったことです。ド素人オバアにあるまじき暴挙であったと猛省しています。分かり難い質問かもと自覚しつつ…よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アドオンの無効についての対処方法は?

    Internetexplorerに接続するといくつかのアドオンはInternetexplorerのセキュリティ強化との互換性がないため無効となっています。と表示されます。無効になっていることによってInternet接続などに影響はあるのでしょうか?ウィルスに感染したりするのですか?本当に何もわからなくてお恥ずかしいのですがお教えいただけますでしょうか?すみません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デバイス暗号化を無効

    FMVA50F3Lのセットアップの時に、デバイスの暗号化を無効(オフ)にする方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパッドを無効にできない

    LIFEBOOK A series を中古で購入しました。今まで使っていたノートPCだと、マウスを使用している時には、タッチパッドを無効にするためのON/OFF機能があったのですが、今回購入したPCだとそれが設定できないようになっています。 色々と調べつくしてみましたが、結局上記の状態は変わらず、設定からタッチパッドを無効にするボタンを探してみるも、タッチパッドの項目を見ても、マウスの項目を見ても、ON/OFFを設定するボタンが画面に出てきません。 たぶん、最初はインストールされていた重要なアプリがアンインストールされてしまったことなどが考えられますが、何か良い方法を知っている方がいたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • NF/ERタッチパッド無効

    NF/ERtat  タッチパッド無効の仕の仕方を教えてください コントロールパネルには無効異にする項目がありません ネットで調べましたが、わかりませんでした ソフトをインストールしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • データ実行防止機能でソフトが立ち上がりません

    最近PCを購入したのですが、DVDshrinkというソフトがデータ実行防止機能でエラーがでて立ち上がりません。 管理者として実行にもチェック入れています。 「コントロールパネル」->「ユーザーアカウント」から 「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」 の項目にて無効化にしても立ち上がらないのです。 購入したPCは 富士通のFMVのNF70XというPCを購入致しました。

  • 拡張機能ユーティリティとShock Sensor

    富士通拡張機能ユーティリティをダウンロードしてくださいと出たので、いったんアンインストールした後再ダウンロードし、再起動をかけましたが、 富士通拡張機能ユーティリティをダウンロードしてくださいという表示がでます。 ちなみにその表示が出るのはShock Sensor Utilityです。 そのせいでShock Sensor Utilityも作動していないため教えていただきたく思い質問しました。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SunのJavaを無効にできなくて困っています

    WindowsXP Professional SP2/Internet Explorer 6 を使っています。 JavaはSunのものだけがインストールされています。バージョンは1.5.0です。 ブラウザ上のJavaを無効にしたくて色々やってみましたが、ちゃんと無効にできていないみたいで、再起動してからJavaを使ったページを見てもプログラムが起動してしまいます。 一度Javaをアンインストール後、再インストールしてみましたが変わりません。 どういう設定にしたら、ネットサーフィン中にJavaが起動しないようにできるのでしょうか? 今の状態は以下の通りです。よろしくお願いいたします。 ■IEの設定 ・インターネットオプションの「詳細設定」の、「Java (Sun) <applet> に JRE 1.5.0_11 を使用 (再起動が必要)」のチェックは外れています。 ・「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」の中には、Javaに関する項目はありません。(MicrosoftのJavaはインストールされていないようです) ■Javaコントロールパネルの設定 ・「詳細」の「<APPLET> タグのサポート」では全てのブラウザのチェックが外れています。 ・「インターネット一時ファイル」でファイルの削除はしてみました。