• ベストアンサー

スマホを安く手に入れる方法

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1995/6616)
回答No.2

本体無料のキャンペーン が1ヶ月で解約できて本体が自分のものになる、と思ってますか? ハード自体だけ考えても最低2,3万円はします。 それを24で割れば月1000円見当でしょう。 だからSIMを1980円にしたって本体1000円を加算すれば合計約3000円というのが現実的にリーズナブルな契約になるんです。格安SIMというやつですね。 3大キャリアだと最低でも月々6000円ですから半額なわけ。 質問者さんはネット接続しない、と言い切るけど、通信だけのSIMはあっても通話だけのSIMはありません。 だからそういう契約はないんです。 通信量最低で通話従量のプランを選ぶんですね。 私のおすすめ 楽天モバイル 本体は一括払い ASUS Zenfone5 26,400円 SIMがベーシックプラン1250円/月 http://mobile.rakuten.co.jp/fee/?l-id=menu_pc_price 通信する人には向かないけど質問者さんにはこれいいですよ。 ステマじゃないよ。

noname#223638
質問者

お礼

でもAUで相談したら、 本体料金0円 と 実質0円という 本体の提供の形があるそうです。 本体料金0円の場合だと 通話プラン+アドレス取得料金+パケット定額(だいたい5000円くらい) の三つに強制加入から月々24ヶ月かけて800円割引されるらしいんですよね この場合だと、初回の月に解約しても違約金・本体料金の請求は発生せず、 手数料含めて、1万円ほどでスマホを手に入れることができるでしょう その本体を持ち込みで通話のみで契約すれば 月々1000円の月額料金でスマホが維持できるわけですけど なんだかんだで、1万円でスマホを買うようなもんなんですよね

関連するQ&A

  • スマホについて

    今、中学1年生です。 イオンで1円スマホキャンペーンを見つけたのですが1円だけでスマホの本体だけを契約なしで買うということは可能なのでしょうか? 契約なしというのは完全に本体だけを購入するということです。

  • スマホについて

    スマホの2年契約が終わって携帯はそのままで格安スマホの SIMを購入しました。 ただ翌日に大手で安い価格でスマホが持てるチラシが入って いたのでSIMを購入した店にクーリングオフを申し出ましたが SIMのみ購入だと翌月まで解約出来ないといわれました。 政府から大手に携帯料金の値下げを要請しているので今後、 キャンペーンの時期があれば格安スマホは解約して大手と 契約する予定です。 故障したときに代替機が貸してもらえないのとメーカーに 送付して修理するまでの期間が不透明なので 大手スマホで通話+使用容量3G/月の内容で約2500円/月で 購入出来る機種はありますか? アドバイス頂けると助かります。

  • スマホ本体をなるべ安く手に入れたい

    スマホ本体をなるべく安く手に入れたいです。 中古で買えば?という意見もありますが、0円くらいの勢いで手に入れられないでしょうか? AUでして、すぐ解約という荒業で数千円で手に入れるという方法もあるらしいのですが、ブラックリストに入るでしょうし、生涯に一回だけ使える荒業ですよね。 本体代金0円みたいなキャンペーンがあると助かるのですが

  • 格安スマホにメリットなどあるのか?

    格安スマホによく名乗りをあげてきてますが、そんなに簡単に参入できるようになったのでしょうか? TSUTAYAまでも、スマホに参入だと。 イオンからはじまり、ワイモバ、郵便局もスマホを出しますし、Amazonもでしたか。 大手のドコモやソフバンauは、どんどん顧客をとられセカンドスマホとして暗躍されてしまうのではないでしょうか。 なにかメリットでもあるのでしょうか? 企業の宣伝にもなるとのことでしょうか?

  • 安くスマホを持たせる方法

    安くスマホを持たせる方法 安くスマホを持つ方法を模索したところ 1,ゲオモバイルで1500円くらいの端末を買う 2,ロケットモバイルのデータsimを契約 3,通話にはブラステルで着信し、LINE電話やwhatscallで無料通話。お友達とは無料アプリ通話。 というのが一番ですかね 0simというものがありますが毎月500mb以下にするのは至難の業なのでそれ以外で一番安いのはロケットモバイルのようです。キャンペーンをしていることが多く事務手数料がキャッシュバックされかからないようです。 逆にアンケートなどでポイントをためることができるようで月額料金を減らせるようです。 端末を誰からかもらえたらいいんですがそうもいかない場合これが一番格安方法ですかね。

  • 大手キャリアだとスマホの通信は快適?

    現在、格安SIMでスマホを利用していますが、まあ安いだけあって普段で10Mbps程度、昼休憩や夜など他の人もよく利用する時間帯は1Mbps出れば良い方です。 僕はドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアではスマホを使ったことがないのですが、やはり大手だと混み合う時間帯でもそれなりのスピードは出るのでしょうか? 一応、今はガラケーをドコモで契約しているのですが、最近はスマホしか使わないので、これを解約するかドコモでスマホを使うか迷っています。 はっきり言ってドコモでも混み合う時間帯は数Mbps程度しか出ないなら、三倍以上の利用料を払ってドコモと契約するメリットは感じられません。 大手キャリアでスマホを使っている方、混み合う時間帯での快適さはいかがでしょうか?

  • タブレットを安く手に入れて安く維持

    仕事でタブレットが必要になったのですが、安く手に入れて、安く維持したいです。 フリーsimで利用しようと思っていたのですが、先輩の話では、「大手キャリアの方が電波がいいし、キャンペーンとかで本体料金0円のパターンがあるからそのほうがいいよ」と語っています。 でも、なかなか見当たりません。 フリーsimと大手キャリアを含めた利用方法で、オススメな方法があれば教えてください

  • スマホについてです。

    現在AUのスマホじゃない普通の携帯を使っています。 中古のスマホ(アマゾンや価格コム等)に変えたいのですが、よくわかりません。 同じキャリア(AU)のものを買えば間違いはないのでしょうか? 普通の携帯→スマホ なので新規契約となるのでしょうか?(いったいん今の携帯を解約して新規でスマホの契約をする?) 教えてください。よろしくお願いいたします。 特にAUにこだわっているわけではありません。他に安いキャリアがあればそれでもいいです。 ちなみにインターネットはオークション管理やメール管理、音楽を聴く程度です。動画はあまり見ません。正規にAU等でスマホを買えばいいのでしょうが、結構高いですよね~。安く抑えたいもので・・・ 暇あれば教えてくださ~いm(__)m

  • 格安スマホ新規契約とiPhone機種変更の順番

    お忙しいところご覧いただきありがとうございます。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、お手隙の際にご教授いただけますと幸いです。 ・格安スマホの番号含む新規契約 ・大手キャリア(au)の解約 ・自分で購入した中古iPhoneへの機種変更 の、以上を行いたいと考えているのですが、どのような順番で行えばよいでしょうか? 背景としては、 ・現在大手キャリアの契約は親のもの ・現在の番号も親のもの ・現在使用している端末(初代iPhone SE)は契約上端末料金の支払いが残っている というものがありました。 本当は、端末代を一括で全て払い、番号譲渡の上MNP転出をして大手キャリアの契約を解除したかったのですが、 ・番号譲渡をした場合、また一定期間は大手キャリアでの契約が必要となる ・端末代は、あと数年毎月定額支払いの契約で残っているため、番号譲渡および契約者の変更をした場合、その定額支払いが終わるまで大手キャリアでの契約が必要となる ・端末を解約と共に大手キャリアに返却すれば、残りの端末代はゼロになる という旨を以前大手キャリアで相談した際に伝えられたため、古い端末を返却・新しい端末を自分で購入し、番号を新規で契約しようと思った次第です。 新しい端末(iPhone 8)は既に中古で購入してあります。 いろいろ調べた範囲では、 ・格安スマホの契約→新しいSIMを手に入れる ・新しいiPhoneの電源を切る→SIMを入れる→新しいiPhoneの電源を入れる→古いiPhoneを隣に置いて機種変更 の手順があることはわかりました。 とりあえず手元に新しい端末はあるため、次に格安スマホの契約を行えばよいのかな?と思っているのですが、どのタイミングでどのようにして機種変更とSIM変更(あと大手キャリアの解約)を行えばよいのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 格安スマホについて

    現在、ドコモのスマホを使っていますが月額が高いので 解約して携帯は今のものを使用して格安スマホのSIMのみ 購入して交換、契約しようと思っています。 イオンもしくはヤマダ電機で契約しようと思っていますが SIMはドコモの回線を格安スマホ各社は使っているので 問題ないと思いますが、故障した際に代替機の貸出は してくれるサービスはあるのでしょうか? あと通話が出来てインターネット接続可能で2~3Gあれば いいんですがどっちで契約する方がお徳でしょうか? 仕事で自分の携帯を使用しているので故障して代替機 をその日に貸してもらえないと困ります。 アドバイス頂けると助かります。