• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事用にノートPCが欲しいのですが、素人過ぎてどれ)

ノートPC選びのポイント

ngwaveの回答

  • ngwave
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.1

安く最低限のが欲しいんですよね? 一人で使うだけか? 事務所に戻って業務LAN環境で使うのか? 後者なら、OSはプロ(Windows 7 プロフェッショナル、Windows 8 プロ、など)の方が良いが6千円ほど高くなる。 PCには家庭向けと、業務向けがある。 家電店に売ってるのは、家庭向けが中心。 家庭向けは余計な機能が付いている場合がある。 業務向けは余計な機能が付いていない。 業務向け販社さんなどから買うか、ネットで買うのが普通。 オフィスは、別途用意するのか、プレインストールにするのか? 事務所ではデスクトップ、外ではラップトップと2台使いにするなら、別途用意した方が得。 1台に入れるならプレインストールの方が安い。 OSは32bit版か?64bit版か? 32bit版なら2GBで十分。4GB積んでも3GBしか認識しない。 64bit版の場合、4GB以上あった方が良い。 基本的に、最近のPCなら、どんなに安いヤツでも、その程度の利用ならそこそこ動く。 Windows 8は、Windows 7やそれ以前のOSと比べて動作が軽い。 >軽いものがいいですが壊れにくいものがいいです。 重量と壊れやすさはあまり関係ない。 (例外的にアタッシュケース型のデカイヤツは壊れにくくて重いが) 画面のインチ数が大きいと、大きくなるので重くなる。 画面のインチ数が小さいと、軽くなるが、目に負担がかかる。 画面のインチ数は重要。ここの希望が曖昧だと勧めようが無い。 事務所使いなら15インチが主流大きさが許容できるなら、使いやすくて安くて、選択肢が多い。 13インチは少し小さいが、主流でなくなりつつあるので、選択肢が少ない。 タブレット兼用なら11インチが主流 国産メーカーの方が少し高いが、壊れにくい気がする。 ラップトップPCは、修理が高いので、新品で買うなら3年以上の延長保証がおすすめ。 いろいろ書きましたが、不明なところを想像で埋めると、 売れ残り品で下のようなものがあればお買い得。 13インチ Windwos 8 32bit メモリ2GB Office Home and Business 最近の主流で行くなら 15インチ Windwos 8.1 64bit メモリ4GB Office Home and Business おすすめはVAIO VAIO® Fit 15E 販売価格:59,800円+税 ~ ※ 2015年2月19日(木)9時まで http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Fit/index.html 一番安い59,800円のヤツにオプションでOffice Home and Businessを足せばよい。 中古でも良いなら core2duo Windows7 32bit 2GB ぐらいのが2万円ぐらいで買える。 http://www.pasel.co.jp/?gclid=CMzSx4660MMCFcOXvQod6pIAhg 機能的には十分すぎる。 Office Home and Businessが3万円ぐらいするので、合計5万円ぐらい。

akane0619
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます! 今回は完全に私のみ使う予定です。 画面の部分、指定していませんでしたね。失礼いたしました。 小さい方がいいので13インチくらいがいいなと思ったのですが、主流ではないのですね。 見つからなかった場合は15インチにしようと思います。 そしてVAIOってこんなに安いものもあるのですね! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 自分に必要なノートPCのスペック

    どのくらいのスペックのノートPCを買えばいいか悩んでいます 見た目もオシャレなものがいいです 予算としては、できるだけ安いものがいいと考えているのですが、 必要ならば出すお金はあります 用途・求める条件 ・MS-Office(パワポ、Excel、ワード)が入っているか ・ネット閲覧(動画視聴も含む) ・skype(映像有) ・音楽取り込み ・DVD再生 ・バッテリー駆動で使うことも多いと思うのでバッテリーができるだけ長く持つ ・一眼レフで撮った写真が綺麗に見える ・できれば持ち運びしやすく、また小さすぎないものがよいです 高スペックを要求するようなネトゲなどはやりませんし、動画編集もしません 自分で調べたら、上記の用途の場合CPUはコアi3が無難だとわかったのですが、 メモリが何GBであるとか、クロック数だの周波数だの書かれていてよくわかりません。 家電量販店の店員は7万弱のNECのCPUがペンティウムのメモリ4GBを勧めてきました それにはパワポを含めMS-Officeが5つついています オススメのパソコン、必要と思われるスペック、先述した店員の勧めてきたPCでいいのかどうかなど ご教授ください

  • コンパクトなノートPCを探しています

    求めているものは、恥ずかしいことにたくさんあるのですが・・・ 1 動画再生可能 2 重量はなるべく小さくしたい 3 キーボードの手触り?も気になる 4 USBメモリ接続可能(差込口がないパソコンに出会ったことがある) 5 価格は4万~5万円内希望 別に気にしていない点 1 ネット接続はすでに持っているルーターでやる 2 バッテリーについてはAC電源接続で長時間使用できればいい 3 解像度?は一般的レベルで大丈夫 基本的にプログラムを組むのと、仕事関連の動画再生、 文書作成(エクセル、パワポ)に使いたいと思っているので みなさんが愛用しているパソコンとか、おすすめのPCがあったら 教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 ネットで検索しても、しっくりくるものが見つからなかったので どうかご協力お願いいたします。

  • ノートPCを初めて買うのですが

    ノートPCを買いたいのですが、オススメのものがあれば教えてください。使用用途はインターネット、動画サイトの閲覧、ウォークマンの曲編集、Excel等の作成、スカイプ等です。 予算は10万円以内で、家電量販店やネット通販での購入を考えています。 自分なりに調べたら、CPUやメモリの性能が重要という事を知りました。 最近のCPUだとインテルCore i3~7、メモリは2~4GBのものが良いらしいですが、そういうものより少し劣っても、上記の使用用途ならサクサクネットや作業が出来ますか? よろしくお願いします。

  • ノートPC探しています。

    13インチ~14インチでPhenomII搭載のノートPCってないですか? 現在Athlon NeoII K325を使っていますが、少々イラっとくる時があるので探してるんだが。 仕事用なのでエクセル・ワード・パワポ・IE・メール・HD動画再生がメインです。 できればバッテリー駆動が7時間以上。 お勧めPCありませんか? i5は使いたくないんでAMDで探してます。 ネットで探しましましたが、見つかりません。

  • どちらのノートPCがよいでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 仕事で使っていたノートPCが壊れてしまい、新しいものを買おうかと考えています。 使う用途としては、文書作成、エクセルでの表計算、ネット検索が中心となります。 動画の編集などは別にPCがありますのでそちらで行っています。 なのであまりお金をかけたくないのですが、動作があまりにも 遅いものもストレスになるかなぁと思っています。 基本的に持ち運びはしません。 今は2つのPCで悩んでいます。 (1)FUJITTSU FMVNFD40  CPU CeleronT1700 メモリ2GB HDD320GB  ビスタのオフィス付きで49800円  ネットで調べましたが4万円台は安いかなぁと。  型が少し古いですが。 (2)Lenovo G550 2958GCJ CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz(1MB) HDD250GB メモリ3GB windows7で54800円(ネットだと4万円台) 皆さんだったらどちらを買われますか? もしくはもう少しよいものが出るのを待ったほうがいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ノートPCの購入を考えているのですが…

    この度進学するにあたって、ノートPCの購入を考えているのですが、近くの量販店ではあまりいいものが見つからなかったので、ネットでの購入にしようと思っています。 CPUi3~i5 HDD320GB~750GB メモリ4G word・エクセル標準搭載 上記のスペックくらいで5万~8万後半台で買えるノートPCでお勧めのものを教えて頂けるとありがたいです。 使用用途は、word・excelでの情報処理、SAIなどでイラストを描く、ネットでの動画鑑賞程度です。 PCにそれほど詳しくなく、ネットは色んなPCがあふれていて自分で決めるのが難しくこちらで質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 安いノートPC

    ノートパソコンの購入を考えています。 ただ、使用用途があまりないため、最低限のスペックで良いのかなと考えています。 やるのは、ネット調べ。 ワードエクセルをたまに使う。 主にブログ管理。 たまにクラウドワークスで文字入力。 音楽の取り込み→最悪なくて良い 極論キーボードで文字が打てれば良いです。 この程度です。 動画を見たりはiPadがありますし。 ゲーム等もしません。 上記使用用途だとどの程度のスペックでよいでしょうか?3万、4万程度の安いPCを考えています。アドバイスお願いします。

  • ど素人のPC買い替え

    PCの買い替えを考えております。 化石と言っても過言ではないと思われる、10年物のPCが壊れる前にと思ってます。 そこでお勧めがあれば、ご意見いただきたいと思います。 使用用途は、ネット検索・エクセル・ワード・パワーポイントで資料作成。動画・静止画編集・DVDなどで、TV録画・ネットゲームはできたらいいなの程度す。素人使いです。 ど素人の為、スペック等全く理解できてません。色々調べては見たものの、色々ありすぎて・・・。 予算は、10万前後で考えてます。 ちなみにOSはvistaより7にしてしまった方が良いのでしょうか?

  • ノートPC

    ノートPC(WindowsXp)の購入を考えています。 快適に動画鑑賞ができる安くてオススメのPCを教えてください。 メーカーや機種は問いませんが、この先5年は使いたいのであまり古くないモデルが希望です。 希望金額は値引き後で最高7万円以下の新品でお願いします。 【使用目的】 (1)インターネットとメール (2)動画やDVDの視聴(1280x720のハイビジョン画質を快適に視聴できる) (3)エクセル・ワード・パワーポイント(最初からインストールされているのが希望) 最低限のスペックとして CPU 2GHZ以上 メモリー 1GB以上 ハードディスク容量 100GB以上 プロッセッサー なるべく最新のもの 信頼できるメーカーであれば機種は問いません。 よろしくお願いします。

  • ノートPCについて

    ノートPCの購入を考えているのですが、どちらにしようか迷っています。 T451/59Dと、T451/57Dはどちらがいいでしょう? 用途は、 *ネット閲覧 *ワード *エクセル *Ameba *ポケモンドリームワールド *動画閲覧 *年賀はがき作成 *ウォークマンの編集 等です。