• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows8.1アップデート強制って)

Windows8.1アップデート強制って

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのメーカーでは、Windows8.1にする場合の注意事項が書かれていて、アップデート前にすること、アップデート後にすることが、沢山かかれています。
  • メーカーも、その機種に関して、8.1にしたら、サポート対象外です、出来る限り 8 のままで使用下さい言われた。
  • ネットで調べたら、回避方法はあるんだけど、回避方法があるから「強制じゃない」ってことで、不具合が発生しても、回避しなかったユーザが悪いってことなんだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weboner
  • ベストアンサー率45% (111/244)
回答No.3

現状のMicrosoftの方針では8.1へのアップを行わない場合 Windows8のマイクロソフトサポートは来年1月に終了します、それ以降は8.1対応のアップデートのみ提供されるようになります 8.1正式提供からすでに1年以上経過していますので、8.1へのアップグレードのWindowsアップデートの数もものすごい量になっています (今年に入ってPC不具合でWindows8の再インストール⇒8.1へのアップグレードで、ほぼ2日がかりでようやく最新版に、途中で放置したりしてたのでPCに付きっきりなら半日くらいで終わったのかもしれませんが) 今やっておいてある意味正解、8のまま利用していたら来年今頃はもっと大騒ぎになっていたことでしょう >不具合が発生しても、回避しなかったユーザが悪いってことなんだろうか? そんなことはないのだろうけど >8.1にしたら、サポート対象外です、出来る限り8 のままで使用下さい言われた このメーカー対応のほうが問題のような気もします じゃあこのPCの余命は後一年なのかって?

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

回避方法も、ネット上で出ていた。 ストアからWindows8.1のアップデート画面で チャームからデスクトップに逃げて再起動すれば回避可能 その後再起動すれば、出なくなるんだと。 いきなり、アップデートで、不具合だらけ、下手したら起動できなくなる。 事前に知る術なし、メーカーは 8.1 にしたことでサポートしないって。 どうしようもなくなった、ユーザは諦めるしかなくなると思うんだが。 実際、これで手放した知り合いが何人もいます。 それを知った人達は、8.1が出る迄待って買い替えや購入しました。 手放した人達には、誰が救済するんでしょうね、自己責任って無茶だよね。

その他の回答 (2)

noname#205656
noname#205656
回答No.2

自分もなりました。 自動更新にしてたら、8.1に、そしたら、デスクトップのアイコンはなくなるは、指紋認証は、使えなくなるわ、HDDのリカバリ領域まで、解放されるわで、リカバリディスク作っていたので、8にリカバリしたことが、あります。 8にリカバリして、メーカーのホームページでは、8.1に削除しておく、ドライバーやアプリケーションがあったり、事前にアップデートするドライバーやアプリケーションがあり、メーカーに尋ねたら、8.1にはしないで下さい、その機種は8.1の動作保証しないって、言われてから。 8.1にしないでいたのに、先日から8.1にしろと言うメッセージが強制的にデスクトップに張り付きます、暫くは、後でするを選び、閉じていましたが、再起動時にアップデートするって、なっていて、時間しか選べれない。 アップデートの準備なにもしてないのにです。 Microsoftさん、やってくれはりましたな。 あまり知らん人が、この状況になったら、パソコンメーカーが悪い、又は、パソコンが壊れたって思うんじゃないでしょうか?

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tabo55
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.1

リカバリーディスクをWin8.0の時点で作成していれば、安心して使えますが、Win8.1にアップデート後はメーカサイトを参考にリカバリーディスク作成ソフトのアップデートが必要になるかもしれません。 リカバリーディスクを作成しないままトラブルが生じたら厄介なことになり、メーカー送りすることになります。 なお、アップデートしたほうが多少使いやすいですし、セキュリティもアップするかと・・

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

サポートの長期保証として5年つけてますが、8.1にしたらサポートが受けれなくなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう