DNSサーバの引っ越しについて

このQ&Aのポイント
  • DNSサーバの引っ越しに関する質問です。ドメイン名の変更はなく、移転元と移転先でそれぞれ2台のDNSとWWWサーバを用意しています。移転元のゾーンファイルと移転先のゾーンファイルを設定していますが、nslookupでの評価がうまくいかない状況です。設定方法や評価方法についてのアドバイスをいただけないでしょうか。
  • DNSサーバの引っ越しについて質問があります。現在、外向けDNSサーバ(BIND9)を管理していますが、グローバルIPが変更になるため、移転元と移転先でそれぞれ2台のDNSとWWWサーバを用意しました。移転元のゾーンファイルと移転先のゾーンファイルを設定したのですが、nslookupでの評価がうまくいきません。設定や評価の方法について教えていただきたいです。
  • DNSサーバの引っ越しに関する質問です。現在、外向けDNSサーバ(BIND9)を管理しており、グローバルIPが変更になるため、移転元と移転先でDNSとWWWサーバを用意しました。移転元のゾーンファイルと移転先のゾーンファイルを設定したのですが、nslookupでの評価が思った通りになりません。設定方法や評価方法についてアドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

DNSサーバの引っ越しについて

お世話になります。 現在、外向けDNSサーバ(BIND9)を管理してます。今回、光回線+プロバイダ変更に伴いグローバルIPが変更になる事になりました。 ドメイン名の変更ありません。DNS、WWWサーバも移転元と移転先でそれぞれ2台用意しています。 以下のような変更計画になっています。 (移転元) DNS ns.example.co.jp グローバルIP=AAA.AAA.AAA.101 WWW www.example.co.jp グローバルIP=AAA.AAA.AAA.102 (移転先) DNS ns.example.co.jp グローバルIP=BBB.BBB.BBB.101 WWW www.example.co.jp グローバルIP=BBB.BBB.BBB.102 以下の資料を見ながら、移転元DNS権利サーバが提供するNSレコードを、移転先DNS権威サーバに向けるテストを行っているのですが、うまくいきません。 http://jprs.jp/related-info/guide/019.pdf 移転元サーバのゾーンファイル @ IN SOA ns.example.co.jp. hostmaster.example.co.jp. (・・・ example.co.jp. IN NS ns.example.co.jp. example.co.jp. IN NS ns2.example.co.jp. ns IN A AAA.AAA.AAA.101 ns2 IN A BBB.BBB.BBB.101 www IN A AAA.AAA.AAA.102 移転先サーバのゾーンファイル @ IN SOA ns.example.co.jp. hostmaster.example.co.jp. (・・・ example.co.jp. IN NS ns.example.co.jp. ns IN A BBB.BBB.BBB.101 www IN A BBB.BBB.BBB.102 上記-のように設定して、nslookup www.example.co.jp AAA.AAA.AAA.101 を実行すれば www=BBB.BBB.BBB.102で戻ってきてOKと考えているのですが、うまくいきません。 www=AAA.AAA.AAA.102で戻ってくるのです。 同じゾーンにwww=AAA.AAA.AAA.102で定義されているので、当たり前のように思います。 移転元を以下のように変更してもダメでした。これだと権利サーバが移転先サーバに向けているので、良いように思いますが、www=AAA.AAA.AAA.102で戻ってくるのです。 @ IN SOA ns2.example.co.jp. hostmaster.example.co.jp. (・・・ example.co.jp. IN NS ns2.example.co.jp. ns2 IN A BBB.BBB.BBB.101 www IN A AAA.AAA.AAA.102 設定がダメなのか、nslookupによる評価方法がダメなのか、分からない状態で困っています。 どのような設定をして、どのように評価すれば良いのか教えて頂けないでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212058
noname#212058
回答No.1

ネットワーク上のDNSキャッシュがクリアされていない のではないでしょうか。キャッシュの生存期間(TTL)は どのように設定されていますか? https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No51/0800.html

panda1212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設定変更の都度、BIND再起動しているので、キャッシュでないと思っていますが、TTLを変更して確認してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DNSサーバーのzone設定について

    こんにちは。 DNSサーバー(bind9)について質問があります。 クライアントPCからWEBページにアクセスする際、アドレス欄に www.example.jp と入力しても example.jp と入力しても同じ ページが表示されるものがありますが、あれは DNSサーバーのzone設定をどう記述しているのでしょうか。 ■現在のzone設定■      IN NS dns.example.jp      IN MX 10 dns.example.jp dns    IN A aaa.bbb.ccc.ddd(DNSサーバーのIPアドレス) www    IN A eee.fff.ggg.hhh(ホスティングサーバーのIPアドレス) localhost IN A 127.0.0.1 dns.example.jp は自社で運用しているDNSサーバーで、 www に対するIPアドレスはプロバイダのホスティングサービスから 提供されたサーバーアドレスです。 現在、 www.example.jp に対するアクセスはプロバイダから 提供されたIPアドレスに変換され、正常にWEBページが表示されて います。 www.example.jp でも example.jp でも同じページを表示させたい 場合はどういう設定をすれば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。 色々検索してみると、Aレコードを追加するみたいですが、記述方法 が不明です。 www    IN A eee.fff.ggg.hhh に続けて @     IN A eee.fff.ggg.hhh を追加するような事が書いてあったのですが、合っているでしょう か。

  • ネームサーバが、自分自身のIPアドレス情報を変更する場合

    長文で失礼します。 自前で用意したWEB(Apache)サーバとDNS(BIND)サーバがあります(いずれもLinux)。 今回、サーバを運用している回線を切り替えるのにあわせ、サーバのIPアドレスを変更す る必要ができました。 新旧回線(IPアドレス)は併用可能で、現在、すでに両方の回線で同一のサーバにアクセ スできるよう設定されています。なので、WHOIS情報を書き換えた際の浸透待ちの状態で、 アクセスできたりできなかったりということは発生しないはずです(自分の認識では)。 行いたいのは、現在DNSサーバ自身も旧IPアドレスに向けられているのを、新IPアドレス に向くように設定を変更し、その後、旧IPアドレスを廃止するということで、絶対に回避 したいのが外部に公開しているサーバなので「アクセスできない時間帯が発生すること」 です。 ※BINDの再起動時間とかはあってしかるべきと思います。 以下、 旧IPアドレス AAA.AAA.AAA.AAA 新IPアドレス BBB.BBB.BBB.BBB として、ゾーンファイルの内容(といっても本当にサンプルレベルですが)を記述します。 省略しすぎですが、設定内容の書式的な間違いやIPアドレスの書き間違いなど、そういっ た部分での間違いないものとしてみていただいてかまいません。 ==============================================================================ex example.com. IN SOA ns.example.com. root.example.com. ( 2008110501 7200 3600 604800 3600 ) @ IN NS ns.example.com.     ~~省略~~ ns IN A AAA.AAA.AAA.AAA     ~~省略~~ ============================================================================== この場合、上記 ns IN A AAA.AAA.AAA.AAA を、いきなり ns IN A BBB.BBB.BBB.BBB と書き換えてしまって問題ない(アクセスできなくなったりしない)ものでしょうか。 お手数おかけしますが、その他、懸念事項や確認項目がないかなど、どなたかご教授いただけますようお願いいたします。

  • bind9のNSレコードを返す設定について

    DNSサーバ(bind9)のNSレコードを返す設定について質問させて下さいませ。 DNSサーバ#0と、DNSサーバ#1の、2つのDNSサーバがあったとします。 DNSクライアントが、DNSサーバ#0にexample.comのAレコードを問い合わせたとき、DNSサーバ#0がDNSサーバ#1のNSレコード(ns.dnsserver1.com)を返す設定をご教示願います。 現在、DNSサーバ#0に下記のようにzone設定を入れたところ、DNSサーバ#0はNSレコードを返さずに standard query respnse, No such nameを返してしまいます。 //named.conf.default.zone zone "." { type master; file "/etc/bind/all.zone"; }; //"/etc/bind/all.zone" $TTL 3600 @ IN SOA ns.dnsserver0.com. root.dnsserver0.com. ( 2000091801 ; Serial 3600 ; Refresh 900 ; Retry 3600000 ; Expire 3600 ) ; Minimum IN NS ns.dnsserver1.com. ns.dnsserver1.com IN A aaa.aaa.aaa.aaa(IPアドレス) 宜しくお願い致します。

  • DNSサーバー

    DNSサーバーについて質問します。 1.プライマリNSからセカンダリNSにゾーン転送するリソースレコードは、Aレコードを含みますか? 2・上位DNSに、公開DNSのFQDN,GグローバルIP、ドメイン名を登録した後、 公開DNSのプライマリNSからISP側のNSにゾーン転送しない設定の場合、 Internet側から、公開DNSのメールサーバやWWWを名前解決できますか? 宜しくお願いします。

  • DNSサーバのゾーンファイルの書き方

    自宅LAN内にDNSサーバーをたてたくて、ググりながらゾーンファイルを書いてるのですが、 正しいのか自信がありません。 おかしくないか見てもらえないでしょうか。 hoge.co.jp、dev1.hoge.co.jp、svn.hoge.co.jp などにアクセスしたとき、 192.168.1.100 にとばすようにしたいです。 ※最初間違ってハードウェア(サーバー)カテゴリであげてしまったので、 そちらは削除してもう一度あげなおしています。 <named.confの記述> ---------------------- zone "hoge.co.jp" IN { type master; file "hoge.co.jp.zone"; }; zone "1.168.192.in-addr.arpa" IN { type master; file "hoge.co.jp.in-addr.arpa.zone"; }; <hoge.co.jp.zone の内容> -------------------- $TTL 86400 @ IN SOA dns yamamoto ( 2013290000 ; Serial 28800 ; Refresh 14400 ; Retry 3600000 ; Expire 86400 ) ; Minimum IN NS dns @ IN A 192.168.1.100 dns IN A 192.168.1.100 dev1 IN A 192.168.1.100 dev2 IN A 192.168.1.100 dev3 IN A 192.168.1.100 svn IN A 192.168.1.100 <hoge.co.jp.in-addr.arpa.zone の内容> ------------------------------------- $TTL 86400 @ IN SOA dns yamamoto ( 2013290000 ; Serial 28800 ; Refresh 14400 ; Retry 3600000 ; Expire 86400 ) ; Minimum IN NS dns 100 IN PTR hoge.co.jp.

  • 【DNS】複数ドメインのネームサーバについて

    1台のDNSサーバで4つのドメインを管理している場合のネームサーバはそのサーバのホスト名を使って、ネームサーバを統一したほうがいいのか。それとも各ドメイン毎に割り振った方がいいのか。詳細は下記質問事項に記載致しました。構成として(1)案、(2)案のどちらの方が問題ないのかどうかを、ご存知の方がありましたらご教授お願い致します。 *下記、すべて仮となっております。 ■構成 ▼管理ドメイン aaa.net bbb.com ccc.jp ddd.info ▼HOSTNAME dns777.aaa.net ▼DomainNamePointer 40.30.20.10.in-addr.arpa = dns777.aaa.net ▼DNSサーバIPアドレス 10.20.30.40 ■質問事項 (1) 案 aaa.net nameserver = dns777.aaa.net bbb.com nameserver = dns777.aaa.net ccc.jp nameserver = dns777.aaa.net ddd.info nameserver = dns777.aaa.net 40.30.20.10.in-addr.arpa = dns777.aaa.net (2)案 aaa.net nameserver = ns.aaa.net bbb.com nameserver = ns.bbb.com ccc.jp nameserver = ns.ccc.jp ddd.info nameserver = ns.ddd.info 40.30.20.10.in-addr.arpa = ns.aaa.net 40.30.20.10.in-addr.arpa = ns.bbb.com 40.30.20.10.in-addr.arpa = ns.ccc.jp 40.30.20.10.in-addr.arpa = ns.ddd.info

  • BIND バーチャルドメインDNSの設定について

    バーチャルドメインのDNSの設定についての質問です。 現在、DNS・WEB・Mailサーバをそれぞれ構築しようとしております。 グローバルIPは1つで複数のドメインを管理したいと思っております。 そこで私のzone設定なんですが、間違いがあればご指摘頂ければと思っております。 (BIND9)named.confの設定は完了してるものとします。 ネームサーバーとなるzoneの書き方です。 グローバルIP:61.123.456.78 ====abc.com.zone $TTL 86400 @ IN  SOA  ns.abc.com. master.abc.com. ( 省略         IN  NS  ns.abc.com.         IN  NS スレーブ         IN  MX  10 ns.abc.com.      ns   IN  A  192.168.0.2(ローカルIP) www  IN  A  192.168.0.3(ローカルIP) mail  IN  A  192.168.0.4(ローカルIP)  IN  A  192.168.0.3(ローカルIP) ======== dfg.com.zone(バーチャルドメイン) $TTL 86400 @ IN  SOA  master.cfg.com. ( 省略         IN  NS  ns.abc.com.         IN  NS スレーブ         IN  MX  10 ns.cfg.com.      ns   IN  A  192.168.0.2(ローカルIP) www  IN  A  192.168.0.3(ローカルIP) mail  IN  A  192.168.0.4(ローカルIP)  IN  A  192.168.0.3(ローカルIP) =============================================== このように設定したいとおもっておいります。 あとは、cfg.com.zoneの設定を元に追加するドメインごとにzoneを追加してnamed.confに記述を追加していけば良いのでしょうか? named.localや0.168.192.in-addr.arpaにも追加が必要なのでしょうか? よろしかったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • DNSサーバの意味

    いわゆる自宅サーバを構築しています。 私は独自ドメインを異なる二つの会社でそれぞれ購入しました。 (会社A)aaa.dom (会社B)bbb.dom 私は固定IPを一つ契約しています。 (自宅)123.45.67.89 その固定IPを会社Aのウェブページで以下のように登録しました。 [aaa.domのDNSレコード] a @ 123.45.67.89 (ちなみに、ネームサーバはns.company.domです。) ですから、aaa.domにアクセスすると、123.45.67.89にアクセスした時と同じように私のページが見られます。 www.aaa.domにアクセスしてaaa.domにアクセスしたのと同じようにしたいのですが、 会社Aのウェブページを操作することなく、そのように設定することは可能でしょうか? また、会社Bで登録したbbb.domも123.45.67.89に「紐付け」したいのですが、 会社BではIPアドレスを登録することはできず、ネームサーバを登録することしかできません。 架空のアドレスccc.domをローカルだけで運営することが可能なように、bbb.domもローカルだけでは運営できます。 しかし、外部からbbb.domアクセスにも対応したいのです。 私はDNSサーバやネームサーバの役割がいまいち分かっていません。 紐付けはドメイン登録会社の中でやってくれる所がありますし、 Bindなどを使わなくても、ローカルの設定はできます。 質問を整理させて頂くと、 (1) ドメイン登録会社の手を借りることなくwww.aaa.domにアクセスできるようにするには? (2) ネームサーバしか登録できない(IPアドレスが登録できない)ドメイン登録会社のドメインbbb.domを使えるようにするには?(その会社で登録したネームサーバをns.aaa.domとします。) 今、Bindを使って試行錯誤中です。尚、OSはLinuxのFedora10です。 何卒よろしくお願い致します。

  • バーチャルホストでDNSエラー

    バーチャルホストを設定しようとしているのですが、どうしてもページが見れないのです。DNSエラーが標示されます。 LAN内のPCのからは見ることができるのですが外部からみれません。まずサーバーのホストを ns.aaa.jpとしてbbb.netをバーチャルホストとして設定するとします。 Bind9.2を使ってます。まずnamed.confの設定で zone "aaa.jp" {   type master;   file "aaa.hosts"; }; zone "bbb.net" {   type master;   file "bbb.net.hosts"; }; とします。でbbb.net.host正引きファイルに $TTL 86400 @  IN  SOA   ns.aaa.jp. root.ns.aaa.jp. (               2003030406 ; serial               28800 ; refresh               7200 ; retry               04800 ; expire               86400 ; ttl       )    IN NS セカンダリDNSホスト.    IN NS ns.aaa.jp. @   IN MX 10 mail.bbb.net.    localhost IN A 127.0.0.1 ns IN A 219.xxx.xxx.xxx aaa.jp IN A 219.xxx.xxx.xxx www IN CNAME ns mail IN CNAME ns proxy IN CNAME ns ftp IN CNAME ns です。またhttpd.confにおけるバーチャルホストです NameVirtualHost 219.xxx.xxx.xxx <VirtualHost 219.xxx.xxx.xxx> ServerAdmin info@bbb.net DocumentRoot /home/bbb/public_html ServerName www.bbb.net ServerAlias bbb.net ErrorLog /var/log/httpd/apupu.net-error_log DirectoryIndex index.php index.html index.htm index.shtml index.cgi </VirtualHost> どうか宜しくお願いします

  • DNSのゾーン定義方法で迷っています

    ネットや書籍でbind9を学んでいるのですがいろいろな記述パターンがあり迷っています。 以下の疑問を解説していただけますでしょうか? ご教授の程よろしくお願い申し上げます。 お手間が無いよう、小分けにしたつもりです。 どれか一つの回答でもありがたくいただきます。 (1)SOAレコードdnsサーバー名の記述にて 例(1)-1   @ IN SOA hoo.com. root.hoo.com.(省略) 例(1)-2   @ IN SOA ns01.hoo.com. root.hoo.com.(省略) 例1ではドメイン名だけしかないのですが、許されるのですか? 両設定を試して動作はどちらも確認できたのですがモヤモヤしてます。 (2)SOAレコードdnsサーバー名の記述にて 仮に自ホスト名がmy-serverとした場合、dnsサーバー名をns01としても良いのでしょうか? その場合、正規名に対するアドレスの定義はどのように設定すればよいですか? 例(2)-1 @ IN SOA ns01.hoo.com. root.hoo.com.(省略) ns01 IN A 192.168.11.22 ; 同じIPで定義しておけば良いのか? my-server IN A 192.168.11.22 ; 同じIPで定義しておけば良いのか? (または) my-server IN A 192.168.11.22 ; 自ホスト名で定義する ns01 IN CNAME my-server.hoo.com. ; dns名を別名で宣言してよいのか? (3)外向け正引きの設定方法が不安です  これらに誤りや無駄があれば指摘してください   例(3)-1 @ IN SOA ns01.hoo.com. root.hoo.com.(省略) IN NS ns01.hoo.com. ; ●ns01は付けなくて良い? IN MX 10 hoo.com. ; ●ns01は付けるべきか? IN A 125.xxx.yyy.zzz ; ●これは省略してよい? ns01 IN A 125.xxx.yyy.zzz ; ●同IPのAレコード2つ必要 なのか? my-server IN A 125.xxx.yyy.zzz ; ●自ホスト名のセット、しかし同IPのAレコードが3つになってしまう... www IN CNAME ns01.hoo.com. mail IN CNAME ns01.hoo.com. localhost IN A 127.0.0.1 ; ●外向けでこれは不要なのでは?