自社サーバからレンタル専用サーバへの移行方法とDNS設定

このQ&Aのポイント
  • 自社サーバからレンタル専用サーバへの移行方法とDNS設定について詳しく解説します。
  • データベースを使用したアプリケーションを動かしている場合、ダウンタイムを最小限に抑えながらサーバを切り替える方法を考えましょう。
  • DNSレコードを書き換えた後、新旧のDNS情報が入り混じる可能性があるため、旧サーバでもDNSサーバを引き続き動かし、新サーバへの問い合わせをリダイレクトする方法があります。詳細な設定例も紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノンストップでのサーバ移転は不可能でしょうか?

自社サーバからレンタル専用サーバへ移転する予定があります。データベースを使用したアプリケーションを動かしているので、極力ダウンタイムを少なくした形でサーバを切り替えたいと考えています。 DNSレコードを書き換えた後で、サーバへ接続されたり、されなかったりするのは、ネット上のDNSレコード情報が新旧入り混じってしまうから…? であるならば、旧サーバへのDNS問合せ用として、旧サーバでもDNSサーバを引き続き動かし続け、下記のように新サーバへ向けることで対処できないかと考えましたが、これは浅はかなのでしょうか? 旧サーバ側DNS dns.abcd.jpでグローバルIP:111.111.111.111と仮定 IN NS ns.abcd.jp. IN MX 10 mail.abcd.jp. dns IN A 111.111.111.111←旧サーバのIPそのまま mail IN A 111.111.111.111→222.222.222.222(新サーバへ向ける) www IN A 111.111.111.111→222.222.222.222(新サーバへ向ける) @ IN A 111.111.111.111→222.222.222.222(新サーバへ向ける) ※旧サーバではDNSサーバだけを起動。他はshutdown。 新サーバ・・・ns.abcd.jp←グローバルIP:222.222.222.222と仮定 IN NS dns.abcd.jp. IN MX 10 mail.abcd.jp. dns IN A 222.222.222.222←新サーバのIP mail IN A 222.222.222.222←新サーバのIP www IN A 222.222.222.222←新サーバのIP @ IN A 222.222.222.222←新サーバのIP ※新サーバではDNSサーバの他、web,mailサーバ等も起動 以上、浅はかでしょうか?また、他にいい案があれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.1

質問者さんの設定で解決する問題もあれば、解決しない問題もあります。 問題は、クライアント側で効率を良くするため「名前解決の頻度を減らすために、名前解決の結果をキャッシュする」ところにあります。 www.abcd.jp の正引きが 222.222.222.222 に変わっても、 クライアント側で www.abcd.jp の正引きが 111.111.111.111 だとキャッシュされている間は、111.111.111.111 の方にwwwのアクセスが来ます。 この「キャッシュ」される時間は、TTLという設定で管理されていますので、 サーバのIPアドレス変更に伴うダウンタイムを最小にするには、 ・旧DNSサーバで、TTLを小さくした設定に変える。 ・設定を変更してから、ある程度の時間を待つ。  (例えば、旧設定でTTLが24時間だった場合、設定変更直前の問い合わせ結果が、変更後24時間は残っている可能性があります) ・旧サーバを止める ・旧DNSサーバで、正引きIPアドレスを新サーバに向ける(質問に書かれたような設定にする) ・新サーバにデータ移行を行う。 ・(旧サーバを止めてから、ちょっと待つ。TTLを10分にした場合は、10分間) ・旧サーバを立ち上げる (この時点で、JPRSへのネームサーバ登録は旧サーバのままなので、旧サーバはDNSサービスだけは止められません。) ・JPRSへのabcd.jp ネームサーバ登録情報の、新サーバへの変更を行う。 ・旧サーバのDNSサービスを止める といった流れになります。

azur_verde
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のご説明でよくわかりました。問題はクライアント側のキャッシュにあるということですね。 事前準備として、前もってTTLを短い時間に設定しておき、移転のためのDNSレコード書き換えに備えておくというのが、どうやら最大のポイントのようですね。

その他の回答 (1)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

回答1の者ですが、書き忘れがあったので補足。 サーバー移転にともなって、JPRSにネームサーバ登録を変更する必要がありますが、 こちらの方はTTLが確か24時間になっていたかと思います。 つまり、ネームサーバの切替については、すべての問い合わせが新サーバに来るようになるまでには、最大24時間かかります。 そのため、質問にある設定のように、新サーバと旧サーバで同じ設定にしておくことで、 移行中の24時間の間に問題が出ないようにし、 ネームサーバ移行のためのダウンタイムを作らなくても良くする というのは、ダウンタイムを減らすために重要なポイントになるわけですが、 ここで、質問の方法とは逆のパターンで、新サーバのDNS設定でwww.abcd.jpなどは旧サーバを向けるようにしておいてから、先にネームサーバの切替を行うという方法もあります。 順番の違いだけで結果は一緒なので、移行スケジュールの楽な方を選ぶのがいいかと思います。 あと、TTLを短くすると、その分負荷が高くなってしまいますので、 移行が終わったら、TTLを長く設定しなおすのを忘れないようにしてください。

azur_verde
質問者

お礼

追記、たいへんありがとうございます。 たいへん参考になりました。 回答いただきました手順で計画を立てて、実際に移行作業を行う予定です。

関連するQ&A

  • gmail受信のみ不可(qmail使用)

    こんにちわ。 qmail+vpopmailで運用してます。 以前までは、gmailからのメールも受信は出来てましたが、 ある日、突然gmailからの受信が出来なくなりました。 色々調べたのですが、どうしても分からないので知恵をお貸し頂きたいです。 サーバドメインは:***.jp IP:***.***.***.*** 状態:外部送信可能    受信に関してはgmailから不可能。その他は受信可能。 したい事: gmailからのメールを受信したい。 gmailのエラーでリターンメール(一部抜粋) Technical details of temporary failure: The recipient server did not accept our requests to connect. Learn more at http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=7720 [***.jp. (10): Connection timed out] サーバ側のmaillogは送信されて来た(受信)ログも残りません。 gmailに送信した場合はログは残ります。 リターンメールのURLに沿っての対応。 DNS Lookup: ***.jp MX IN 38400 *** 20 ***.jp MX IN 38400 mail.***.jp 10 以前は ***.jp MX IN 38400 *** 10 のみでした。 $ttl 38400 @ IN SOA ns.***.jp. root.***.jp. ( 2009101602 10800 3600 604800 38400 ) @ IN NS ns.***.jp. @ IN NS ns1.***.jp. ***.jp. IN A ***.***.***.*** www.***.jp. IN A ***.***.***.*** ftp.***.jp. IN A ***.***.***.*** localhost.***.jp. IN A 127.0.0.1 webmail.***.jp. IN A ***.***.***.*** admin.***.jp. IN A ***.***.***.*** mail.***.jp. IN A ***.***.***.*** ***.jp. IN MX 10 mail.***.jp. IN MX 20 ***.jp. ***.jp. IN TXT "v=spf1 a mx a:***.jp ip4:***.***.***.*** ?all" DNS Traversal for c.dns.jp [204.74.112.245] ns.***.jp. ns1.***.jp. 46ms d.dns.jp [210.138.175.244] ns.***.jp. ns1.***.jp. 61ms g.dns.jp [203.119.40.1] ns.***.jp. ns1.***.jp. 164ms e.dns.jp [192.50.43.53] ns.***.jp. ns1.***.jp. 155ms f.dns.jp [150.100.2.3] ns.***.jp. ns1.***.jp. 202ms b.dns.jp [202.12.30.131] ns.***.jp. ns1.***.jp. 170ms a.dns.jp [203.119.1.1] ns.***.jp. ns1.***.jp. 170ms ns.***.jp [***.***.***.***プライマリIP] 20-***.jp. 10-mail.***.jp. 155ms ns1.***.jp [セカンダリIP] Timeout セカンダリはテスト段階で機能させてません。 外部からのdigコマンド # dig @ns.***.jp mail.***.jp ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 1 ;; QUESTION SECTION: ;mail.***.jp. IN A ;; ANSWER SECTION: mail.***.jp. 38400 IN A ***.***.***.*** ;; AUTHORITY SECTION: ***.jp. 38400 IN NS ns.***.jp. ;; ADDITIONAL SECTION: ns.***.jp. 86400 IN A ***.***.***.*** # dig @ns.***.jp ***.jp mx ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 3 ;; QUESTION SECTION: ;***.jp. IN MX ;; ANSWER SECTION: ***.jp. 38400 IN MX 20 ***.jp. ***.jp. 38400 IN MX 10 mail.***.jp. ;; AUTHORITY SECTION: ***.jp. 38400 IN NS ns.***.jp. ;; ADDITIONAL SECTION: mail.***.jp. 38400 IN A ***.***.***.*** ***.jp. 38400 IN A ***.***.***.*** ns.***.jp. 86400 IN A ***.***.***.*** 宜しくお願いします。 その他、こんな事書きなさい。 などあれば、言って頂けると助かります。

  • メールサーバを別サーバで運用するには?

    こんにちは。 今までは単一サーバでメール・WEBサーバを運用していましたが、WEBプログラムの実行環境のために、WEBサーバを別サーバで運用する必要ができました。 メールは大人数が使用しているので、メールソフトの設定は変えたくないため、メールサーバのみそのままにしたいと思っています。 DNSを変更して、メールサーバのみ以前のサーバを使うようにしたいのですが、不慣れなうえ、急遽に変更しなければならないため、お力をお貸しいただけたら幸いです。 新サーバをネームサーバに登録して運用する場合、新サーバのDNSサーバを以下のようにするだけで旧サーバのメールサーバへ届くでしょうか。 [新サーバIP] / 24 PTR AAA.com. ftp.AAA.com. CNAME AAA.com. AAA.com. NS ns.AAA.com. AAA.com. A [新サーバIP] i-aco.com. MX (10) mail.AAA.com. mail.AAA.com. A [旧サーバIP] <<この部分 ns.AAA.com. A [新サーバIP] www.AAA.com. A AAA.com 変えた部分はmailのAレコードだけで、あとはデフォルトです。 ただし、現在旧サーバはメールソフトで接続するPOP/SMTPサーバが 「AAA.com」となっているため、やはり新たに旧サーバでも「mail.AAA.com」で接続できるようなDNS設定を行う必要もあるでしょうか。 それとももっと一般的なやり方がありますか? 分かりにくいかもしれません・・よろしくお願いします!

  • DNSサーバへのメールサーバ登録について

    DNSサーバについて勉強しています。 DNSのレコードへメールサーバを登録するときはMXレコードへ記載すると思います。 メールを送付する際は、送付先ドメインのDNSへそのドメインのメールサーバを問い合わせます。 その時、MXレコードにはIPアドレスの記載はないと思うので、 メールサーバのFQDNがわかってもメールを送付できないと思うのですが Aレコードにも同時に登録しておくのでしょうか。 ネットで調べてもわからなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • DNSサーバーのzone設定について

    こんにちは。 DNSサーバー(bind9)について質問があります。 クライアントPCからWEBページにアクセスする際、アドレス欄に www.example.jp と入力しても example.jp と入力しても同じ ページが表示されるものがありますが、あれは DNSサーバーのzone設定をどう記述しているのでしょうか。 ■現在のzone設定■      IN NS dns.example.jp      IN MX 10 dns.example.jp dns    IN A aaa.bbb.ccc.ddd(DNSサーバーのIPアドレス) www    IN A eee.fff.ggg.hhh(ホスティングサーバーのIPアドレス) localhost IN A 127.0.0.1 dns.example.jp は自社で運用しているDNSサーバーで、 www に対するIPアドレスはプロバイダのホスティングサービスから 提供されたサーバーアドレスです。 現在、 www.example.jp に対するアクセスはプロバイダから 提供されたIPアドレスに変換され、正常にWEBページが表示されて います。 www.example.jp でも example.jp でも同じページを表示させたい 場合はどういう設定をすれば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。 色々検索してみると、Aレコードを追加するみたいですが、記述方法 が不明です。 www    IN A eee.fff.ggg.hhh に続けて @     IN A eee.fff.ggg.hhh を追加するような事が書いてあったのですが、合っているでしょう か。

  • DNSサーバー

    DNSサーバーについて質問します。 1.プライマリNSからセカンダリNSにゾーン転送するリソースレコードは、Aレコードを含みますか? 2・上位DNSに、公開DNSのFQDN,GグローバルIP、ドメイン名を登録した後、 公開DNSのプライマリNSからISP側のNSにゾーン転送しない設定の場合、 Internet側から、公開DNSのメールサーバやWWWを名前解決できますか? 宜しくお願いします。

  • SMTP(RFCの974)について

    aaa@sub1.****.co.jpにメールを送るとします。 そして、DNSでMX検索します。そのとき、 sub1.****.co.jpのMXレコードがない場合、sub1.****.co.jpというAレコードを探すということですか? ということは、****.co.jpのDNSでAレコードとして sub1 IN A <メールサーバのIPアドレス> ※このメールサーバはaaa@sub1.****.co.jpを転送処理できるものとします。 を記述してあげればいいのでしょうか?

  • Webドメインだけのドメイン移管(メールドメインはそのまま残す)について教えてください。

    現在ドメイン移管の調整を行っています。 要件は下記の通りです。 旧コンテンツ管理会社(A社)から新コンテンツ管理会社(B社)へドメイン(move.jp)の移管を行いたい。 ドメイン移管はWebコンテンツのみをA社へ移管し、メールドメインはB社のまま使い続けたい。 こういった要件で、現状DNSは下記のように設定されていると仮定します。 レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒yyy.yyy.yyy.dns A社DNSサーバIP:xxx.xxx.xxx.dns A社WebサーバIP:xxx.xxx.xxx.web A社MailサーバIP:xxx.xxx.xxx.mail A社DNS設定  (現状はmove.jpドメインを管理していないので何もなし) B社DNSサーバIP:yyy.yyy.yyy.dns B社WebサーバIP:yyy.yyy.yyy.web B社MailサーバIP:yyy.yyy.yyy.mail B社DNS設定 move.jp NS ns.move.jp ns A yyy.yyy.yyy.dns www A yyy.yyy.yyy.web move.jp MX mail.move.jp mail A yyy.yyy.yyy.mail 今回ドメイン移管に当たっては、変化点を少なくするためB社のDNS設定はできれば行いたくありません。 移管に当たっては、下記のように設定すれば正常に移管できるのでしょうか? それとも、やはりB社のDNS設定も変更する必要が必ずありますでしょうか? ドメイン移管時 レジストリ:move.jp(ドメイン)⇒xxx.xxx.xxx.dns A社DNS設定 move.jp NS ns1.move.jp ns1 A xxx.xxx.xxx.dns www A xxx.xxx.xxx.web move.jp MX mail.move.jp mail NS ns.move.jp ns A yyy.yyy.yyy.dns B社DNS設定 move.jp NS ns.move.jp ns A yyy.yyy.yyy.dns www A yyy.yyy.yyy.web (<- 使われないと思うので消す) move.jp MX mail.move.jp (<- 使われないと思うので消す) mail A yyy.yyy.yyy.mail よろしくお願いします。

  • メールサーバの移行がうまくいきません。DNSの設定が悪いのでしょうか?

    OCNの光アクセスファミリー100IP8「Bフレッツ」を契約しています。 従来まで社外にレンタルしていたメールサーバを 社内に構築する事になりまして、この週末に作業しています。 DNSのMXレコードを書き換えて社内のメールサーバを定義しましたが、 外部からメールが送れたり、送れなかったりして非常に困っています。 症状としては下記の通りです。 1.同一のフリーメールから社内のアドレスに対して複数回メールを送ると、  社内に届いたり、レンタルメールサーバに届いたり、あるいは消失したりする。 2.プライマリDNS(自前)とセカンダリDNS(OCN)の値が非同期のまま変わらない。  そのためプライマリDNSのMXレコードは社内のメールサーバを指し、  セカンダリDNSのMXレコードは古いレンタルサーバを指し示している。 SOAレコードのシリアル番号は増加させています。 また使用しているOSはWindowsServer2003です。 単純にDNSの情報が伝播していないだけでしょうか。 このような場合、その他にどのような原因が考えられますでしょうか。 宜しくお願いします。 ************************************* ※お見せできない値はマスクしています。 【ゾーンファイル】 ; ; Database file hoge.co.jp.dns for hoge.co.jp zone. ; Zone version: 2008090603 ; @ IN SOA snd.hoge.co.jp. root.snd.hoge.co.jp. ( 2008090603 ; serial number 3600 ; refresh 900 ; retry 86400 ; expire 900 ) ; default TTL ; ; Zone NS records ; @ NS snd.hoge.co.jp. @ NS hogehoge.ocn.ad.jp. ; ; Zone records ; @ MX 10 mail.hoge.co.jp. localhost A 127.0.0.1 mail CNAME snd.hoge.co.jp. post A **.**.**.199 snd A **.**.**.242 www CNAME snd.hoge.co.jp. *************************************** 【NSLookupの結果】 > server hoge.ocn.ad.jp Default Server: hoge.ocn.ad.jp Address: ***.***.***.104 > set type=soa > hoge.co.jp Server: hoge.ocn.ad.jp Address: ***.***.***.104 hoge.co.jp primary name server = snd.hoge.co.jp responsible mail addr = root.snd.hoge.co.jp serial = 2006101901 refresh = 10800 (3 hours) retry = 3600 (1 hour) expire = 3600000 (41 days 16 hours) default TTL = 86400 (1 day) hoge.co.jp nameserver = hoge.ocn.ad.jp hoge.co.jp nameserver = snd.hoge.co.jp snd.hoge.co.jp internet address = ***.***.***.242 hoge.ocn.ad.jp internet address = ***.***.***.104 > set type=mx > hoge.co.jp Server: hoge.ocn.ad.jp Address: ***.***.***.104 hoge.co.jp MX preference = 10, mail exchanger = rental.hoge.jp <- レンタルメールサーバ hoge.co.jp nameserver = snd.hoge.co.jp hoge.co.jp nameserver = hoge.ocn.ad.jp snd.hoge.co.jp internet address = ***.***.***.242 hoge.ocn.ad.jp internet address = ***.***.***.104

  • BINDのNSレコードに指定するDNSサーバについて

    お世話になります。 現在運用しているDNSサーバ(BIND9)で、新たなドメインを管理する予定なのですが、 そのドメインのゾーンファイルに記載するNSレコードについて質問です。 なお、レジストラにてそのドメインは取得済みで、DNSの登録はまだの状態です。 ゾーンファイルのNSレコードに記載したDNSサーバと同じものを登録するべきかと 考えていますので…。  DNSサーバ:ns.example.co.jp   (example.co.jpは自社で既に運用しているドメインです)  新たに管理するドメイン:newdomain.com とした場合、newdomain.comのゾーンファイルには、NSレコードとして      IN   NS   ns.example.co.jp.  (方法Aとします) と記載するものと考えていました。 しかし他の人から、「この書き方の方が、newdomain.comを管理するDNSサーバは どこか問い合わせがきた場合、回答が効率良く行われる」 と言われ以下の書き方を進められました。      IN   NS   ns.newdomain.com   ns  IN   A    [ns.example.co.jpのIPアドレス]  (方法Bとします) ここで質問なのですが、方法A,Bでnewdomain.comを管理するDNSサーバを回答するまでの 流れが変わるのでしょうか。 レジストラにDNSを登録するので、どちらの方法でルートサーバから辿っていっても、 最終的にレジストラに登録したDNSサーバが回答されると思うのですが、方法Bのほうが 効率が良いというのが理解できません。 NSレコードでDNSサーバを指定する場合、管理するドメインと同じドメインのホストで あるほうが良いものなのでしょうか。 ご存知の方が居られましたら、ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • MXレコードのメールサーバについて

    通常DMZに置くメールサーバ(リレーサーバ)を、外部権威DNSサーバのMXレコードに以下のように登録すると思いますが、このメールサーバのホスト名の設定は「mail」で、ドメイン名は不要でいいでしょうか? goo.co.jp MX IN 10 mail.goo.co.jp mail A IN 192.168.0.3