• ベストアンサー

Googleにログインできません。

いつも携帯(スマホではないもの)でGoogleを利用してるんですが、昨年から急にログインできなくなりました。 以前みたいにGoogleにログインするにはどうすればいいですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1です。 No1の回答文を送信した後、「この接続先は安全でない可能性があります。接続しますか?」が表示された原因とその対処法等を調べていました。この中で動画配信のカテゴリーで検索すると、ご質問者様が「YouTubeにログインできません。QNo:8892757)」で同様なご質問をされていることに気が付きました。 Gmaiの現象を昨晩から発生していると記述しましたが、私の勘違いで12月以前から発生していた様です。これらの原因は「Googleは、いわゆるガラケー(フィーチャーフォン)への対応を続々と打ち切」にあります。 Google 検索で(注記:5桁の数字)と記述しましたが、今朝は、8桁の数字でした。今後はメモ用紙と鉛筆が「Google 検索」に必要なものとなるのでしょうか。? 急ぎです!! YouTubeを開くとSSL/TLS通信中 ⇒ detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297347327 作ろうiモードコンテンツ(Ntt docomo)⇒ www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/ssl/notice/ 素人ときどき玄人 ⇒ befine.jugem.jp/?eid=47 googleお前もか!Yahooに続きガラケーのGoogle Adwordsも終了へ ⇒ toda.sg/online/google-adwords-end-feature-phone/

moritanick
質問者

お礼

Googleは、ガラケー(フィーチャーフォン)への対応を続々と打ち切る傾向にあるんですね。残念ですが了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご質問の内容から、私の経験した事と同じと考えます。 昨年12月に今まで使っていたdocomoの携帯電話(フィーチャーホン:いわゆる「ガラケー」)が故障し、「ケータイ保障」で最新のものに交換しました。 交換後に分かった事:最近のGoogleは、いわゆるガラケー(フィーチャーフォン)への対応を続々と打ち切っています。特に不便なのが、Googleマップ!(補足:新たにこのアプリをダウンロード出来ませんが、既にインストール済みのものはそのまま使える。) tipsmemo.blogspot.jp/2013/11/google-map.html 昨晩から発生していること: 1.Gmail:iモード通信が開始されると「この接続先は安全でない可能性があります。接続しますか?」との警告が表示されます。⇒ 「はい」のボタンを押下すると再び「SSL/TLS 通信中」となます。 ⇒「この接続先は安全でない(以下省略)」 この繰り返しを数回行うとログイン(私の場合は受信トレイのメールが簡易表示)できます。 また、最初の警告で「いいえ」のボタンを押下すると、そのままログイン状態となったり、 「いいえ」⇒「この接続先は安全でない(以下省略)」⇒「いいえ」⇒「SSL/TLS 通信中」を数回繰り返すとログイン状態となります。 不便なのは、他のメールを読む等の操作をする度に、前述の操作を行わなければなりません。たぶんGoogleが仕様の変更をしたと考えます。 SSL/TLSの仕組み ⇒      www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security_previous/kiso/k01_ssl.htm 2.Google 検索:検索ボックスに入力し、検索すると直ぐに「セキュリテイー画面」に遷移します。この画面のTOPに「続行するには、下に表示された文字(注記:5桁の数字)を入力してください:」と表示されます。 画面をスクロールすると「このページについて」の詳細の説明とIPアドレス、時間、URLが表示されています。 「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出(省略)リクエストがロボットでなく(以下省略)」とあります。表示された理由をクリックすると初回のみ「Googleの利用規約に違反している」様な説明と本人からのリクエストと確認できた後、この「セキュリテイー画面」は今後は表示されないと有ります(記憶違いでなければ)。 ◎下書きの段階では「現在は、従来となんら変わりなく使用しています。」と記述したのですが、「セキュリテイー画面」がまた表示されます。どうも一定時間のみの様です。 3.その他 Microsoft社の1月の定期更新の後、「Google Chrome」を調べると改善されたものが有りました。 ・「Chrome」:ディスクトップ画面で「Chrome」を起動させると、「Chrome」の画面を小さく表示しても、マスクされGoogle 社以外のアプリは見えなくなる仕様(補足:Microsoft社のアプリを使わなくても全て「Google 社」のもので間にあうとの戦略と考えます。(これは個人の感想です))は、従来と同じ仕様に戻りました。 ・「ドキュメント」:ドキュメントの作成と編集を行うもので、Wordに相当するものしょうか。 日本語が入力出来ない(変換し、確定すると文字が消える)状態でした。これは現在日本語入力が出来ます。この文書の下書きとして使いましたが、幾つかの不都合が発生し、「Google 社に報告して良いか度々了解を求めます(了解を求める様に設定してあります)。「ドキュメント」の使用を諦め別なもので下書きしています。このアプリはまだまだのものと考えます(これは個人の感想です)。 分かり難い文面で申し訳ありません。ご質問者様のお役にたてれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Googleを利用してログインできません」となり

    peatixのアプリを使いたいのですがグーグルのアカウントを持っていて、他のアプリにはグーグルアカウントでログインできるのですが このアプリをグーグルアカウントで入ろうとすると、 「Googleを利用してログインできません」となります。 メールアドレスやPW入力画面が出ません。 フェイスブックをクリックするとPW等の入力画面に移行します。 使用しているスマホはAndroidです。 他にも同じ現象の方いますか?

  • googleにログインできない

    スマホを紛失しgoogleにログイン出来なくなってしまいました。 二段階認証が設定されているせいで他の端末からログインできない状況になり困っています。(紛失したスマホから許可をしないと他の端末からログインできない?) ※ログインIDとパスワードは分かる 二段階認証が出来ない時の代替手段として「確認コードを送る」というコマンドは出てくるのですが、心当たりのない下二桁の番号が出て来ています。8桁のパスワードみたいなものもどこに記録したか忘れてしまいました。 早急にgoogleにログインして端末をロックしたいのですが、検索をしても中々希望する情報に行き当たりません。楽天モバイルなので、遠隔ロックのようなサービスはないようです。 パスワードを思い出すか、良い人にスマホが拾われ届け出られるのを祈るかしかないでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • スマホデビュー・グーグルへログインができない

    スマホデビューをしたのでスマホの初期設定をするためにグーグルログイン用メールアドレスでグーグルへログインをしました。その後PWを間違って入れたため再度ログインをしましたらログインメールアドレスが違いますとエラーになったので、PCでグーグルセキュリティを確認したところ【ログインしているデバイス2台】とあったので該当スマホをログアウトしました。その後再度スマホでグーグルへログインしましたがメールアドレス違いと出てしまいますお忙しい中申し訳ありませんが対処方法が分かれば教えて下さい。 正当ログインメールアドレスは何回も見ましたので間違いありません ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • googleのログイン画面から

    googleのログイン画面がいつも出てきます。 googleにログインせずにgoogleの検索画面を 出す方法を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • グーグルにログインしたところ

    グーグルにログインしたところ携帯に通知が来ましたが1度ログアウトした後にログインした時には通知が来なくてそのままログインしました。 なぜ通知が来ないのですか。 2段階認証はONです。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • googleアカウントにログインすると前のスマホに

    以前使っていたスマホ(前のスマホと前の前のスマホ)を、家でWi-Fiで繋いで子供のおもちゃ代わりに使用しています。 googleアカウントにログインした際に、スマホにに「ログインしようとしていますか?」などと出て、「はい」を押すと数字を選ぶ項目が出て、数字が一致するとログインできる事があるのですが、その「ログインしようとしていますか?」の通知が、今使っているスマホと、前のスマホ、前の前のスマホ全てに送られてきて困っています。 今のスマホに送られてくるのは構わないのですが、前のスマホや前の前のスマホには送られないようにしたいです。 どうしたらできるのでしょうか?

  • Googleマップのログインについて

    iPhone5を使っています。 Googleマップを利用しています。 その中の「お気に入り」に大切なデータをたくさん入れています。 そのデータをパソコンにバックアップしたいです。 Googleでログインすればよいと聞きました。 iPhone上のネットのブラウザで、Googleにログインしました。 しかし、Googleマップのアプリを立ち上げても、ログイン出来た形跡が見受けられません。 ブラウザでのログインと、アプリのログインは、連動しないのでしょうか?

  • googleとyoutubeがログインできなくなりました。

    googleとyoutubeがログインできなくなりました。 今日、急にログインできなくなりました。 パスワードは絶対あっています。 不正にアクセスされているのでしょうか?

  • Googleのログインで (質問3つへの回答を)

    ここ1週間で急にGoogleアカウントへのログインの際、本人確認として電話番号の入力画面が出てきます。 PCでログインをしますが、アカウントを作った時には、これはスキップ出来ました。 それと今年になってから稀に、似た事がありましたが翌日や数日で本人確認が出なかったです。 もしかして、急にログイン時に本人確認(電話番号)必須に仕様が変わりましたか?公式から発表ありました? 私以外にも同様に、今月から似た被害が増えるいるそうです。 携帯の電話番号入力が出来ない場合は、どういった方法でログインが可能ですか? 公式には記載がありませんでした。 最後に、今後Googleアカウントのログインで本人確認は、ずっと今回の状態のままという事でしょうか? おさらい質問内容 1 Googleアカウントへのログイン時に、本人確認の電話番号入力が以前は出なかったのに、急に必須になったのは公式によるものか?または、その連絡があったか? 2 本人確認(電話番号入力)以外でのログイン方法は何ですか? 3 この状態は、今後も続くのでしょうか?公式からなにかありました?

  • Googleログインとは

    Googleアカウントと、Googleログインとは別ですか?GoogleログインとはGoogleアカウントをログインすることですか?

このQ&Aのポイント
  • はがきデザインキットからの印刷で縦デザインが切れてしまう問題について相談します。
  • はがきデザインキットからの印刷時に横デザインが縦のまま印刷されて切れてしまう問題が発生しています。
  • ブラザー製品のはがきデザインキットからの印刷で、縦と横の設定ができずに横デザインが縦になってしまう問題が起きています。
回答を見る