• ベストアンサー

Androidはそんなにいいですか

unokwaveの回答

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

アプリでiOS用が先という事は必ずしも言えません。 世界展開している企業なら、同時リリースか、Androidの方がシェアが高いのでAndroidを優先する傾向がありますし、iOSの実装制限によってAndroidでしか出さない事例、iOSの機能に依存してiOSでしか出さない事例、社内に開発経験者がいる方が先といったパターンもあります。 反応の鈍さは昨今かなり改善されていて、Android 5ではリスクも含めて大きく改善されています。 Androidのアプリが信用できないというのは、わかると言えばわかりますが、リスクになるポイントさえ抑えていれば回避は可能です。 そして信用できないという点ではiOSのアプリも、Androidより少しマシな程度で、ガラケーよりずっと信用できません。 そもそもスマートフォンユーザーの多くは、リスクに対して内実に無関知で、知ったかぶりして記事を書いているメディアに騙されすぎています。 例えば2011年の頃、AppleがAppStoreに掲載されるアプリを審査しているという理由で、iOSなら安全だなどとIT系大手メディアも散々書いていました。 その主張に異論を唱えている人たちは米国のIT系大手メディアでもほぼ無視されていて、日本のIT系大手メディアでは完全無視でした。 少し洞察力を働かせればわかる事ですが、一日のうちに検査を通過するアプリの数と、掲載されているアプリの数、そして検査費用からして、検査は基本的に機械処理であって、アンチウイルスとやることに大差はありません。 アンチウイルスが完全ではなく、ウイルスチェックをすり抜ける新規ウイルスが多々ある現実を考えれば、大したことは出来ない事に気付きます。 他にもリスクになる要素がありますが、2011年当時そのような指摘をしようともメディアに採用されることはなく、Androidは危険! iPhoneは安全! の大合唱でした。 変化が生じたのはiOSアプリで不正が現実の物として確認されてからです。 最初はセキュリティに取り組む開発者がAppleの審査を出し抜いて見せるという形で実被害はありませんでしたが、大人気アプリを含む幾つものアプリが個人情報を不正送信している事が発覚し、米国議会でも取り上げられ大問題となり、Appleは方針変更を余儀なくされました。 Appleの方針変更によってiOSの安全性は一部高まりましたが、セキュリティに無関心で良いほどにはまだまだ安全性は十分ではありません。 それを証明する事件も起きていますが、何故かメディアは以前の「iPhoneは安全!」と言っていた時並みにこの点を扱っていません。 その原因は明白で、「iPhoneは安全!」と書いていた記事の多くは、Apple信者と呼ぶに相応しい人が書いていたからです。 今でもこの手の人はApple製品を持ち上げることに懸命で(突っ込まれる要素のある)記事を書き、メディアもそれを載せています。 米国のメディアは上記の事件を契機にスタンスが変わり、リスクに正面から取り組むようになっていますが、日本のメディアはあまり変わっていません。 リスクについては書くことが幾つもありますが、一点だけ書くとすれば「日常の感覚を適用しなさい」です。 例えばアプリをダウンロードすべきか判断する際に、そのアプリを提供している側を信用できるかという事です。 何を根拠に信用できるか、何を根拠に信用できないとするか。 信用度の不明な人や組織に、自分の住所氏名電話番号を教えますか? 自分がどんな行動をしているか教えますか? 不思議なことにスマートフォンユーザーは、そんな事にお構いないしに教えているんですよ。 LINEが流行ったのも、LINEという会社の信用度が不明な中、無頓着に導入した大勢の人達がいるからです。

関連するQ&A

  • アンドロイドをなぜ使用する?

    アンドロイド携帯を使っている人を見かけます。 アンドロイド携帯って未完成ですね。 そんな未完成さを、使って初めて知って「スマホ」を止めるとか言い出します。 いちどアイホンを使ってみればいいのに、そんなこともせずに「スマホ」は悪いといいます。 (1)アンドロイドだけ使ってみて、スマホはこんなもんだ、ダメだと思った人 (2)アイホンをつかってみて、満足してスマホを継続利用している人 (3)アンドロイドのスマホを選んだ理由(アイホンにしなかった理由) (4)その他 *Nexus7ってアンドロイドだけどちゃんと動作することは知っています。

  • AndroidアプリNooote入れてる方へ

    スマホの買い替えを検討しています。 今、Android5.0のスマホを使っています。 Noooteはスマホのアプリで最もよく使うアプリなのですが、 これが、Android10.0では全く機能していないようなのです。 なので、Android7,8あたりで中古のスマホを検討しています。 このNoooteについて何か情報またはアドバイスなど、 ありましたらお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 5インチぐらいのアンドロイドタブレット

    スマホは持っているので、携帯は必要ありません。 そこで、5インチぐらいの使い慣れたアンドロイドタブレットを探しています。 7インチはありますが、4~5インチぐらいが見かけません。 理想はアイポッドタッチになりますが、アンドロイドで探しています。 今考えているのは、スマホの白ロムをヤフオクで落札しようか考えています。 スマホの白ロムで電話機能なしで、インターネットや、アプリのみの使用は可能なのでしょうか。 インターネットはドコモのモバイル無線ルーターを持っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 初めてのスマホ(iPhoneかAndroid系)

    iPhoneとAndroidスマホの比較をネットで調べて 、それぞれの長所、短所は漠然とわかるのですが、 どちらを買おうか悩み中です。 タブレット端末はiPadを持っているので、iPhoneが いいかなぁと思ったりするのですが、ワンセグ機能が 欲しいのでそうなるとAndroidスマホとなります。 疑問点を挙げます 1. iPhoneに比べAndroidアプリは自由度があるので、 自己責任で、と言われてます。安全なアプリの 見極めってどのようにされてますか? 2. レスポンス、電池の持ちは昔に比べ改善されてる らしいですが、スペックはどういったものを見れば いいですか?アプリをたくさん入れると動作は遅く なりますか? 今のところ、iPhone5か、ソニーの発売予定Xperia AX で悩んでいます。初心者はiPhoneという意見が多いのも 知ってますが、アドバイスお願いします。

  • アンドロイドのスマホについて

    アンドロイドのスマホで質問します。 パソコンとちがい、アンドロイドは、文字を打ち込んでいるときに、ひとつ前に戻ることができません。 もちろん、テキストエディターなどアプリによっては、戻るボタンのあるものもありますが、そうでないものはできません。 ネットで調べると、アンドロイドではできないとのこと。 しかし、ブルートゥース接続のキーボードで文字打ちしますと、WINDOWSパソコン同様、Ctrl+Wで戻すことができます。 これは一体どういうことなのでしょうか? アンドロイドスマホに無い機能を、キーボードによって一時的に付与しているということでいいのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • Androidマーケットについて。

    先日、ガラケーからスマホに変更して初めてスマホデビューしました。Googleのアカウントの設定をしたのですが、パスワードを忘れてしまい先程、初期化しました。 そこで質問なのですが、初期化する前はAndroidマーケットのアプリのアイコンがたしかplayストアと表示されていたのですが、今はマーケットのアイコン表示になっていてAndroidマーケット内の表示のされかたも初期化する前と全然違います。以前のような表示の仕方に戻したくて困っています。何が原因か全然分からないので分かる方教えて下さい。スマホ初心者なのでわかりやすく教えて頂いたらありがたいです。よろしくお願いします。ちなみに機種は古い機種ですが、GALAXYS SC-02Bです。    

  • Androidスマホの「他のアプリの上に重ねて表示

    Androidスマホで、アプリを起動しようとするとの「他のアプリの上に重ねて表示」の機能が許可されてません。とでます。 設定からこの機能のON/OFFを探しても見つかりません。 この機能がないスマホもあり得るのでしょうか? アプリと通知→特別なアプリアクセスをさがしまさした。

  • スマホ、アンドロイド6について。

    中古で、昔気に入っていたスマホを 買おうか、考えています。 アンドロイド、SIMフリーのスマホです。 ですが、アンドロイドのバージョンが6 なのです。 現行でサポートされているのは バージョン8以上だと何かで見ました。 今、中古でこの、アンドロイド6のスマホ を買っても大丈夫でしょうか? 通話は、出来るかもですが アプリとかは、どうなんですかね? 詳しい方、よろしくお願いします。 (^-^)/

  • 無料でアプリ(アンドロイド)を作りたいのですが・・

    まずは、閲覧ありがとうございます。 無料でandroidで使えるアプリを、自分用に作りたいのですが、なかなか自分が作りたいものが作れません。 画像と解説文を載せた図鑑が作りたいのですが、カテゴリ分け、少なくとも中身を検索出来る機能が必要でして。 プログラミングといったものはわからないので簡単に作る方法はないか検索し、アプリビルダーやJointAppsを使ってみたのですが、どうやら検索機能などをつけたりは出来ないようで・・・ 英語もわからないので海外のサイトがあっても出来る気がしません・・・。 作り方、と検索して出てきたページに従い、Android Studioなどもインストールしてみましたが、英語しかなく、日本語化できるものを入れてみれば起動しなくなり、ゴミと化しています。 よくgoogle playで見かける無料アプリは検索機能がついていたりと充実しています。あれはやはりプログラムなどをわかっているとか、有料だったりするのでしょうか・・? VocaloLyricsというボーカロイドの歌詞を載せたアプリがあるのですが、その機能に画像を添付したものが理想です。 検索が出来て、カテゴリで分けることも可能。あんな素晴らしいアプリにできれば大満足なのですが・・ 何か方法はないか。またはそんな方法あるわけがない!ということでしたらそれも教えていただけると嬉しいです。 一応スペックなどを載せておきます。 アプリを使いたい端末:ARROWS 301F 持っているPC:Windows7 64bit どうかよろしくお願いします・・!!

  • YouTubeをダウンロードするアプリで

    auのAndroidのスマホを使っています。 音楽のアプリで、YouTubeの曲(又は普通に曲のみ)を一度ダウンロードしたら、それ以降はインターネット回線なしで聞ける音楽アプリって無いのでしょうか? 以前はiPhoneでMYTUBEというアプリがあり、それがそういう機能を持っていたのですが、Androidのアプリだとどのアプリがそういう機能を持っているのかわかりません。 知っている方いましたら教えてください。