• ベストアンサー

OSのインストールに関して

現在、XPがインストールされているのですが、以前、(ウイルスか何か原因は分かりませんが)ハードディスクごと某電気店の修理工場で取替えてもらいました。 で、しばらく気づかなかったんですけど、エクセルがインストールされていませんでした。 PC購入時についていたXPのインストールCD-RからエクセルもOSをインストールする時にインストールできたと思うのですが、現在使用中のOSをインストールしても問題ないでしょうか?問題あれば他に方法は無いでしょうか? *注意  エクセルが必要で、エクセルに準ずるソフトの導入以外の方法でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 一応、手元にあるCD-Rはoffice XP personalと書いてあるCD-Rです。 CD-ROMでは無いのでしょうか? Office PersonalのCD-ROMとライセンスをお持ちならばそちらでインストール可能です。 -- ライセンスが無い場合、そちらを利用するのは契約違反という事になりますので、別途OfficeやExcelの購入が必要です。 …ていうか、私も共犯?

balanbajp2
質問者

お礼

CD-ROMです。今からインストールしてみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Veil
  • ベストアンサー率18% (68/369)
回答No.2

PCのメーカーが良く分かりませんが、付属していたCD-ROMはリカバリーCDなのでは? となると、エクセルのみインストールってのは難しいでしょうね ですから、リカバリーCDを使ってPCの初期状態に戻すのが良いかと思います ただエクセルファイルが開けばよい、というのであれば、マイクロソフトのサイトからエクセルビューワーをダウンロードして入れれば開くはずです

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4eb83149-91da-4110-8595-4a960d3e1c7c&displaylang=ja
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

お使いのPCは以下のどちらのタイプでしょうか? ・メーカー製、リカバリCD-ROM ・XPのOSのCD-ROM、OfficeのCD-ROMが別になているタイプ 前者の場合、リカバリを行うと原則的に工場出荷時、質問者さんの手元に届いたときと同じ、何も無いまっさらの状態になると思います。 最初の状態でエクセルがあったのなら、エクセルは入りますが、アドレス帳、お気に入り、作成したファイルなどがなくなるかも。 後者の場合は、Office PersonalのCD-ROMなどが同梱されているハズなので、そちらからインストールしてOKです。

balanbajp2
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 XPのOSのCD-ROM、OfficeのCD-ROMが別になているタイプの方だと思うのですが、一応、手元にあるCD-Rはoffice XP personalと書いてあるCD-Rです。 このままインストールしようと思うのですが、ユーザー名などは今使用中のものと同じでいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSインストール

    先日ウイルスでおかしくなったパソコンを再インストールしようと 思ったんですが、消すはずのOS+新しく入れたOSの二つが 何故かCドライブに入ってしまいました そして起動時にどちらを起動するかと確認してくるんです。 ちなみにハードディスクはCだけです。 両方消して新しくOSをインストールすることは可能なのでしょうか? DELL OPTIPLEX 320 OS Windows XP Professional

  • OSインストール

    パソコンほぼ初心者です。長文です。 先日、パソコンが起動しなくなり、パソコン工房へ持ち込み、 見てもらいました。 結果、ハードディスクは壊れておらず、 何らかのウイルスが原因だろうということでした。 解決策として、一番確実なのは、OSを再インストールすること、 その際データはすべて消えてしまう。 データを抜くには、ケーブルを買って頂いて(7000円くらい)、 ハードディスクを取ってもう一台のPCに繋ぐと 取り出せるでしょう、 とお店の方に言われました。 私が気になる(残したい)ものは、 i Tunesのデータ、写真、ワード・エクセルのデータ、などです。 そもそも「データが消える」ということがぴんとこないのですが、 今思いつくのはそれくらいです。 やはりそれらが消えては困るので、その方法でなんとかデータを取り出そうと思っています。 そこでいくつか質問があるのです。 (1)OSの再インストールをするには付属のCDが必要だと言われましたが、 現在手元にあるのは、  「Microsoft Office Personal Edition 2003」ですが、  これはOSではないですよね?  買うとしたらどれくらいの値段なのでしょうか? (2)ケーブルを買う→ハードディスクを取り出す→  もう一台のPCに繋げる→OSをインストールしたPCにデータを戻す  この作業は初心者にも出来るでしょうか?  またこの「ケーブル」とはどういったものでしょうか(名称など)?  値段はもう少し安いものがあればいいんですが。 (3)また、他の方法(PCを出来るだけ以前の状態で使用する)  があれば教えてください。 とりあえず、知識もないので、 何も買わずPCだけ引き取って参りました。 お店の方は、専門的で初心者の私にはちんぷんかんぷんで、 すごく聞きにくい雰囲気があり、 何か購入するときは大手の電気屋などで買おうかなと思っています。 ネットでもいろいろ調べましたが、初心者すぎるせいなのでしょう、 なかなか理解出来ませんでした。 分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 どうかお願いいたします。

  • パソコンの初期化とOSの再インストールについて

    先日私のPCがウイルスに犯されたので(音楽や動画データが全部、魚の絵に変わってしまいました)、ハードディスクを初期化してOSを再インストールしようと、思っています。 現在、内臓ハードディスクが2つあるのですが、どのような順番で初期化していけばいいのかわからないので教えてください。 一つは、メインのハードディスクでOS ウィンドウズXPが入っています。もう一つはデータ用のハードディスクです。

  • OS再インストールについて教えて下さい。

    ブルースクリーンが頻発するので、メーカーに相談したところ、無償修理期間中なので送ってくれと言われました。但し、OSの再インストールで修復した場合は有償になるとの事。従って、まずは再インストールをしようと思います。今までもこの方法を知らないでは無かったのですが、これをやると初期状態に戻ってしまうと聞いていたので躊躇していました。即ち、OS以外に自分でインストールしたソフトウェア、インターネット、メールの設定、保存した画像、動画、メール等々。多分、現状の設定のままでOSのみ再インストールは不可能かとは思いますが、もしもそんな方法があれば教えて下さい。不可能な場合、新たに外付けハードディスクを購入して現在のハードディスクの中身をそっくりそのままコピー。再インストール後に外付けハードディスクの中身をそっくりそのまま再コピーということでよいのでしょうか?宜しく御願い致します。

  • OSの再インストールについて

    現在、Windows2000とWindows XP Professionalのデュアルブートで使っています。XPを問題なく今のパソコンで使えたので一度ハードディスクをフォーマットしてから、XPだけクリーンインストールしようと思っていたのですが、前まで使っていたWin95用の起動ディスクを紛失してしまいました。(これでディスクのフォーマットなどをしていました)  ほかにフォーマットして再インストールする方法はありますか?お願いします。

  • OSの再インストール

    OSを再インストールしようと思うのですが 現在の設定や保存しているファイルなどはすべて 消えてしまうのでしょうか? また「OSの再インストール=工場出荷時に戻る」と解釈してもよいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • osのインストールについて

    osのインストールについて 初めて自作にチャレンジしましたが,もう一息のところで困っております。 OSのインストールですが,途中ブルー画面になりテクニカルインフォメーション,STOP0x00000078…のメッセージが出ます。 バイオスの設定は,きちんとできました(?)。 ロム読み取り中の画面は,上に一行と下に一行インストールしているデータだと思いますが,表示しています。 ハードディスクは,今まで使っていたものでOSやデータが入っています。 インストールOSはXP,CPUはi3-530,HDは160Gと500Gです。 画面は出たし,バイオスの設定もできたので残りはハードディスクのフォーマットかと思っております。 質問内容をまとめかねていますが,新しくインストールするにはハードディスクのフォーマットが必要なのか,または,組み方に問題があるのか教えてください。 以上,よろしくお願いします。

  • OS再インストール

    現在使っているパソコンが動作不安定なのでOSを新規インストールしたのですが、今までのデータは削除され画面上は初期状態になったのですが、ハードディスクの容量は今までと変わっていませんでした。クリーンインストールをしたいのですがやり方が分かりません。 使用しているパソコンはドスパラで購入したPrimeGCです。 OSはXPです。 回答宜しくお願いします。

  • OSインストール

    DELL INSPIRON1545を使っています。 OSはWindowsXPが入っているのですが、来年春にさぽーおが終了するということですのでVISTAをインストールしようと考えています。 購入時にVISTAをXPにダウングレードしてもらったものですので両方のCD-ROMがあるのですが、 VISTAを入れる方法がわかりません。 ハードディスクを一度全て消して空っぽにしてVISTAを入れる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • OSがインストールできません

    現在98がインストールされていたハードディスクにXPのアップグレード版インストールディスク(FD6枚)を使ってインストールしようとしました。XPのデータをコピーし終わった後自動で再起動されるのですが先のステップには進まずまた最初の画面に戻っています。2回目以降はパーティションは分けられていてOSは入っているみたいですがそれを消しては入れ直しで永久にループする羽目になっています。おまけに2回目以降コピーを実行するたびに途中でファイルのコピー失敗のメッセージが増えてくるようになりました。CDもFDも入れていない状態で起動してもインストールディスクが入っていないみたいなことを言われてどうにもできなくなりました。コピー中の画面も今まで見てきたような「XPはこんなことができる」みたいな説明が表示されている画面ではなくもっとシンプルな画面でした。2000と98のでぃすくもあるのでやっていみたのですが結果は変わりません。 XPをインストールディスク(マイクロソフトからダウンロードしたFD)を使ってインストールしようとしたのがいけなかったのでしょうか?もし、ハードディスクを買ったときの状態(空っぽ)に初期化する方法があればおしえてほしいです。よろしくお願いします。ちなみにマシンは自作機でハードディスクは単体で買った80Gのものです。

このQ&Aのポイント
  • ExcelVBAを使用してデータ抽出を行う方法について解説します。
  • 具体的な手順としては、マクロを記録してTRーAを抽出した後、B371を選択します。
  • また、本記事ではデータ抽出の詳細な手順を記載しているチャプター5のURLも提供しています。
回答を見る