• ベストアンサー

飛行機 携帯の電源

wellowの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.8

圏外になるのは、多くのアンテナからの電波を同時に受けて、端末が過干渉になるためです。電波自体は入ります。 しかしながら、電波を受信できるとこと、端末がアンテナを選択できるとことと、高速に移動することに伴うアンテナ切り替え(ローミングといいますが)が全て成立して、使えますので、これを満たせない状況では「使えない」ということになります。

lrgtapszvyrj
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ICチップがない携帯は飛行機で電源いれてもいい?

    auのIS01を持っていますが、携帯として使わずに音楽を聞いたりTVを見たりする為だけに持っています。メールを受信しないようにICチップもぬいているので通信は全くできません。 飛行機の中で通信機器の電源は切らないといけませんが、通信できないようにしているこの携帯なら電源を入れてもいいでしょうか?? 飛行時間がとても長いので、音楽を聴くためにIS01を使いたいと思っています。 教えて下さい(_ _)

    • 締切済み
    • au
  • 飛行機内での携帯電話

    飛行機内でベルトサインが消灯し水平飛行になった時、携帯電話に録画したテレビ番組やDLした音楽、動画などをイヤホンをして見たり聴いたりしたいのですが、携帯電話の電波を発しないようにして見たり聴いたりは出来ないのでしょうか? 機種はdocomo N-03Cです。

  • 飛行機での携帯電話とパソコン

    過去ログ見て回ったんですけど、飛行機の中ではずっと携帯電話は電源OFFにしていないといけないみたいですね。(滅多に乗らないんで詳しくないんですけど) 携帯は使えないとして、たまにテレビで機内でパソコンを使って何か書いている光景を見かけます。 携帯はダメでもパソコンはOKということなんでしょうか? また、こないだ久しぶりに飛行機に乗ったら携帯等電子機器について「離着陸時は電源OFF。飛行中は電波が出ない状態にしてください」とありました。 電波が出ない状態=電源OFFじゃないんですか? 乗ってる間ずっと意味が分かりませんでした。 パソコンは使えるんですか?また、どうしても外と連絡が必要になったらどうしてるんですか?(特に移動時間の長い国際便の場合) お暇な時にでも教えて下さい。

  • 飛行機の中で携帯は通じますか?

    飛行機の中で携帯の電源を切らない人が増えて問題になっている ようですが、 飛行機の中で携帯は通じますか? もし通じないのなら携帯の電源を入れている理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 携帯のレンタル?

    私が住んでいるところ、電波が最近悪くなってすぐに圏外になり携帯の意味がありません。今ドコモを使っているのですがauやsoftbankは電波状態はどうなんだろう?機種変しても同じ状態だったら意味がないんですが電波状態だけでもみれるように各会社の携帯をためしに使ってみたいのですがレンタルみたいなものはあるんでしょうか?昔プリペイド携帯ってあったような気がするんですが・・・だれか教えてくださーい

    • 締切済み
    • au
  • ケータイの電波!!

    ケータイの各会社によって電波の質のちがいってありますよね? それぞれの違いについて詳しく知っておられる方いれば教えてください。 私の印象では、 au  … 広い範囲で満遍なく使えて音質もいい ドコモ(foma) … auよりちょい弱いけど問題ない ボーダ(ノーマル) … 範囲狭い。遮蔽物に弱い。    (3G) … 範囲はノーマルより広いが遮蔽物           にはさらに弱い。           ビルや校舎はアウト というかんじなんですが。 あと、ボーダの3Gは電波のないところにいって圏外になると、再び電波のあるところに行っても電源を一度切らないと電波が復活しないというようなことが起こっていると聞きました。 実際、私の友達もそうなってショップに行ったところ 「それはそういうものだ」 といわれたそうです。 ちなみに私はボーダ(ノーマル)です。

  • こんなケータイを探しています

    ケータイの新規購入を考えています。 初めての購入でよくわからないので、以下の条件に適した機種を教えてください。 キャリアはDocomoかauを考えています。使用したい場所での電波はどちらも そこそこ入るようです。 欲しい機能 ・電源切や圏外にいるときににかかってきた電話を確認できる。 ・電源切や圏外にいるときににかかってきたメールをすばやく受信出来る。 ・子ども・花・料理などの写真がそこそこの画像で撮れる。 あと、マナーモードにしているときにケータイが見当たらなくなっても 外部操作で着信音設定ができるとさらにいいなぁと思います。 よろしくお願いします。

  • 飛行機内の携帯使用

    auのW63Aを使用しているのですが 電波OFFモードというのがあって これを使用すれば飛行機内で たとえばワンセグを録画したものを見たりとか 音楽を録音したものなどを聞いたりするのは OKなのでしょうか 当然電波は受信しないので通話やメール、インターネット 接続などもできないので問題ないように思えるのですが  

    • ベストアンサー
    • au
  • 圏外でのペースメーカーへの影響

    地下鉄など、携帯の電波が圏外の場合は 電源を入れていても電波を受信する事はないので ペースメーカーなどの医療機器には影響はないのでしょうか? でも、飛行機では圏外の場所に出ても、 電源は入れてはいけないと言いますよね? という事は、携帯が圏外だろうと、電源が入っている以上 やはり影響はあるのでしょうか?

  • 飛行機に乗る前に電源を切っているのに到着地で電源が勝手に入っています

    機種はSH705iIIで、4ヶ月程使用しています。 月に1回ほど飛行機を利用するのですが、飛行機に乗る直前に携帯電話の電源を切り画面の"bye”を確認しているのに到着地で電話機を見ると勝手に電源が入っているのです。この4ヶ月ではっきり記憶しているだけでも4度有ります。ここ3年ほど毎月飛行機を利用していますが前の機種ではこの様な事は一度も無かったので私の使用方法に問題はないと思っています。 普段はめったに電源を切ることがないのですが、自宅で電源を切り30分単位で2時間程様子を見たのですが電源は入りませんでした。 ドコモショップに持って行き自動で入る電話機の設定がされていないかを調べるも問題なし。故障扱いでメーカで調べてもらいましたが、異常なしとの回答でした。(ドコモショップからは、電話機の内部(基盤?)を変えておきましたと言われました) それで安心していたのですが、先日また同じ事象となったのです。ドコモからはこの様な事象は無いと言われているのですが、何か情報をお持ちでしたらお教え願います。