• ベストアンサー

日大付属から理工学部への人数

閲覧ありがとうございます。日大全付属高校から日大理工学部への入学人数は何名ずつでしょうか?理工学部は、14学科ありますが、だいたい付属性から何名程度1学科あたりに行きますかね?日大の中でも理工学部は特に付属性が多い印象があります。私(男)は、理工学部で馴染めるか不安です…ちなみに私は外部進学です。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203354
noname#203354
回答No.2

日大の付属高校一覧 http://www.nihon-u.ac.jp/affiliate_school/high_school/sakuragaoka/ 平成26年度入学定員及び入学者数 理工学部入学者数 2,114人 http://www.cst.nihon-u.ac.jp/edu_info/pdf/4_2.pdf 平成26年度付属高等学校等の合格者(単位:人) 理工学部合格者数 787人 http://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/16.pdf 付属からの実際の入学者数は不明ですが一般合格の割合は少なめ(87人)なので合格者数に近いと思われます。

その他の回答 (1)

回答No.1

大学を甘く見るな、常にトップを目指し、他の学生には理解不能の 質問をすること。 さもないと大バカの落ちこぼれと見做される。

関連するQ&A

  • 日大理工学部について

    日大理工学部(電子情報工学科)に進学したいと思っているのですが、HPだけの情報では不安なので、日大理工学部の雰囲気やサークル、就職、男女比率などいろいろな情報を教えてください。あとできれば電子情報工学科についても教えてください。

  • 日大第一高校について教えてください。

    中学生の男の子がおり、高校受験を2年後に控えております。 日大の学部がユニークなので高校を日大付属校を考えています。 そこで、中学からの付属学校ですと、友だちができにくかったり馴染みにくいといったことがよくあるのでしょうか?子供の性格にもよりますが、中学校がない日大習志野がいいと思っていたのですが、理工学部とつながりが強いようですのが、うちは理工系ではないので候補から外さないといけないのかなと。 両国の日大第一高校は1年生は内部と外部進学者がクラス分けされるようですね。そこの良い点と悪い点が知りたいなと思っています。 ちなみに、千葉県北西部に住んでおります。

  • 日大芸術学部受験と日大附属卒の有利性について

    現在、茨城県で塾講師をしています。 生徒の進路についての助言の為に質問をさせて頂きます。 【生徒】 ・中学3年生 ・将来は美術系大学(学部)に進学したい ・成績は県立高校の上位校受験可レベル 【進路希望】 ・茨城県下の日大付属高校(土浦か岩瀬) 【なぜ日大か?(推測)】 ・付属出身だと、日大芸術学部に有利と思っているのか…?  ↑ 土浦日大、岩瀬日大には芸術コースはありません。 他学部ならいざ知らず、芸術学部受験の際に有利など働くのだろうか? という疑問を抱いています。 私は芸術学部出身なので、美術系の受験には詳しいつもりですが、 日大出身ではなく受験をしたことがある訳でもないので、憶測でしか話せないでいます。 優秀な生徒なので、学科力に見合った志望校選びをして欲しいのですが。。 日大芸術学部関係の方がいらっしゃいましたら、抱いてる疑問の事実についてアドバイスをお願いします。

  • 東京理科大二部と日大理工学部どっちに進学するか迷っています。

    東京理科大学工学部二部(夜間)と日大理工学部(昼間)どっちに進学するか迷っています。 二部の卒業生の進路と日大理工学部の卒業生の進路など 様々な面で比べて見てもらったところ 日大の方が良いと言われました。 ですがまだ迷っています。 皆さんの意見を聞きたいです。 経済上の理由で浪人はできません。

  • 日大の付属高校からの日大進学率

    中3の娘は、日大の付属高校を推薦で受験する予定です。学校からの資料を自宅で読んでいて、ふと思ったことがあります。私も日大付属から日大へ進学しましたが、当時は9割以上が推薦で日大へ進学しました。しかし、ここ数年は娘の希望する高校からは、6割強しか日大へ推薦入学していないのです。他の付属も調べましたが、6割ならば多い方で、それ以下もあります。今は他大学への進学もどうぞという方針に変わってきたそうで、生徒が希望して日大以上のレベルの他大学へ進むのならば良いのですが、日大の推薦枠が減ってしまって、昔よりも入りにくくなり、成績が足りずにやむなく他大へ進むこともある・・・としたら、付属の意味がないのでは・・・と心配になりました。学校に聞くべきなのはわかっていますが、説明会がもうすべて終わっていて、どなたかご存知のかたのご意見がうかがえたらと・・・。

  • マーチ付属高校から内部推薦で理工系学部進学

    マーチ付属高校から内部推薦で理工系学部進学 マーチ付属高校に入れる学力があるなら、親大学の理工系に進学するのはもったいないと思います。 海城や城北に入っていれば早慶は難しいにしても理科大なら楽勝で受かるくらいの学力がある人たちだと思います。 そのあたり、関係者のみなさまどうお考えでしょうか。

  • 滑り止めで日大理工学部へ進学する者です

     お恥ずかしながら、偏差値60後半の高校に通っていましたが、落ちこぼれてしまい、滑り止めである日大理工学部へ進学する事になりました。周りの同級生達は国公立大学や早慶、MARCHなどを受験したり合格したなどと聞き、大学受験に失敗したのだと感じました。  そこで、日大理工学部は社会的に見てどのような評価を得ているのでしょうか?やはり、日東駒専である以上、Fランではないものの、馬鹿にされたり、就職において他の大学と遅れをとってしまうのでしょうか?  初めての質問で、拙い文章になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 滑り止めで日大理工学部へ進学する者です

     就職のカテゴリでも同じ質問をさせて頂いています。  お恥ずかしながら、偏差値60後半の高校に通っていましたが、落ちこぼれてしまい、滑り止めである日大理工学部へ進学する事になりました。周りの同級生達は国公立大学や早慶、MARCHなどを受験したり合格したなどと聞き、大学受験に失敗したのだと感じました。  そこで、日大理工学部は社会的に見てどのような評価を得ているのでしょうか?やはり、日東駒専である以上、Fランではないものの、馬鹿にされたり、就職において他の大学と遅れをとってしまうのでしょうか?  初めての質問で、拙い文章になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 理工学部と教育学部、どちらにいくべきでしょうか。

    早稲田大学の基幹理工学部と教育学部、どちらに行くべきでしょうか。 自分は早稲田の附属校の高校3年生で、12月までに進学希望の学部学科を決めなければいけません。 将来就く職業として、教師が選択肢のひとつとしてあるのですが、まだはっきりとは決まっていないので、教員免許がとれる学科に進学して、大学でまた考えようと思っています。 私は教師になるなら数学の教師になりたいのですが、基幹理工学部の応用数理学科と教育学部の数学科の間で迷っています。 その理由としては、 1.教師にならずにふつうに就職する選択をしても、早稲田の教育学部なら、一般企業へ就職する人の方が多いと聞いたので。 2.理工学部と教育学部はキャンパス間の移動が大変で、教育学部の方が効率的に勉強できると思ったので。 おもにこの2つです。 理工の方が、数学について奥深く学べそうですし、これはあくまで噂ですが、教育学部は内部からも外部からもあまり評判はよくない(うちの学校からも受験する人も、教育学部はほかに落ちた人が2番手3番手として選ぶイメージがあります)と聞いたので、理工の方が良いかなと思ったり、 教育学にも興味があるので、教育学部なら教育学を多く学べそうですし、理工で教職をとると、かなり忙しくなると聞いたので、バイトやサークルも思い切りやりたい自分にとっては教育学部の方が良いかなとも思います。 どちらにも良い点、悪い点がありますが、どれも情報がアバウトなので、なんとも言えません。 なので、詳しい情報と、皆様のアドバイスを、どうぞよろしくおねがいします。 特に、基幹理工の応用数理で教職をとると、具体的にどのくらい忙しくなるのかということを知りたいです。

  • 日大の理工学部?工学院の建築学科?

    高校3年です。 現在の志望校は2013年にできた、日大の理工学部のまちづくり工学科、 もう一つは工学院の建築学部です。 有名度は日大の方が高く就職のコネがあります。 工学院は有名度は日大ほどではありませんが、一級建築士の排出量がとても多いです。 どちらの大学が良いでしょうか? 皆さんの意見を参考にします、ですがやはり最後は自分の判断にします!