• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhoneをPCにつなぐと他のUSB接続が切れる)

iPhoneをPCにつなぐと他のUSB接続が切れる

このQ&Aのポイント
  • iPhoneをPCに接続すると他のUSB接続が切れる現象について
  • iPhone6PlusをPCのUSBポートに接続すると、他のUSB機器の接続が切れてしまう現象が発生します
  • PCのUSBハブ経由でキーボード、ワイヤレスマウス、タブレット(Bamboo)を使用している場合、iPhone6Plusの接続によってこれらの機器が使用不能となります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1351/3152)
回答No.3

質問を読む限り、USBポートの供給電力不足の典型的な症状の様に伺えます。 最良な方法としては、最も電力を要求するであろうiPhone側に、セルフパワーのUSB Hub(ACアダプタが付属するUSB Hub)をかませる事です。 その際、出来ればUSB3.0対応のHubを利用して下さい。 ※各ポートの供給可能電力が、USB2.0に比べ大きいため。

imoriimori
質問者

補足

ありがとうございます。書いていませんでしたが、iPhoneは3.0のSSポートに挿し、他のUSB機器も3.0のUSBハブ(セルフパワー)に挿しています。 追加情報としましては、iPhone6PlusをつないだすぐにUSB機器の接続が切れるわけではありません。ワイヤレスマウスの反応が鈍くなったなと感じるけど、動かないわけでは無い。そうこうしているうちに、iPhoneにアクセスしてフォルダを開いたあたりからUSB機器が切れていく、という感じです。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

ノートパソコンのどのポートに刺しているかにもよります。 レッツノートで比較的新しい物だと、USBにはただのUSBポートと、SSと書かれて居るポートがあると思います。 SSと言うポートで有れば、USB3.0なので出力電流が大きく取れるポートになって居ます。 それ以外ですと、USB2.0なので0.5AがMAXで、その系統のUSBだダウンする事があります。 現実的に言って、今のスマホは、充電時に大きな電気が必要なので、パソコン側でも、出力が足りない物があります。 アップルのパソコンは昔からUSBポートも大きな電気が流せるような設計になって居るのですが、Windowsのパソコンでは、中が青以外の物は0.5Aまでしか流せない規格をつかって居ます。(使える物もあるのですが区別が付いて居ません。) レッツノートは設計が結構しっかりしているので、オーバーロードの時には、USB2.0のポートの電源を遮断してしまう仕組みになって居たと思います。 なので、3.0のSSのポートに繋いだ方が良いと思ます。 iPhone6のUSBだけでなく、ダウンしたHUBをポートから抜いて5~10秒程度待ち、HUB再び繋ぐと、復活する可能性も高いです。

imoriimori
質問者

補足

ありがとうございます。書いていませんでしたが、iPhoneは3.0のSSポートに挿し、他のUSB機器も3.0のUSBハブ(セルフパワー)に挿しています。 追加情報としましては、iPhone6PlusをつないだすぐにUSB機器の接続が切れるわけではありません。ワイヤレスマウスの反応が鈍くなったなと感じるけど、動かないわけでは無い。そうこうしているうちに、iPhoneにアクセスしてフォルダを開いたあたりからUSB機器が切れていく、という感じです。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1

使用されているUSBハブはバスパワーですか?セルフパワーですか? バスパワーだと電力がギリギリかも。

imoriimori
質問者

補足

ありがとうございます。書いていませんでしたが、USBハブはセルフパワーなのです。 追加情報としましては、iPhone6PlusをつないだすぐにUSB機器の接続が切れるわけではありません。ワイヤレスマウスの反応が鈍くなったなと感じるけど、動かないわけでは無い。そうこうしているうちに、iPhoneにアクセスしてフォルダを開いたあたりからUSB機器が切れていく、という感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう