• ベストアンサー

赤ちゃんのプレイジムの必要性

pa1409の回答

  • ベストアンサー
  • pa1409
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

2人の娘がおります。 私の経験からは必要ないと思います。 こどもはあっという間に大きくなります。 大きくなったら確実にゴミになります。捨てる時もお金と手間がかかりますよ。 この先、何年も使えるものであれば買ってもいいと思いますが。 一万円で購入価値があるかどうかはご本人次第だと思います。 どうしてもほしいものであれば中古を検討してみたらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 遊んでくれるプレイジムって?

    生後4ヶ月の女の子がいます。各社のホームページを見てどのジムを買おうか迷っています。 友人の話ですが、ディズニーのよくばりウォーカーという歩行器にもなるジムは少しは遊んでくれたらしいのですが、1週間ほどで見向きもしなくなってしまいました。おもちゃが大きすぎるのと音があまり出ないので刺激も少ない事などが原因のようです。(赤ちゃんにもよるのでしょうけど。) 皆さんのお勧めのジムは何ですか?  単純な物よりデラックスタイプで音が出たり光が出たりする物のほうが赤ちゃんが喜んでくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん用の布団は必要ですか?

    来年、出産予定です。 出産、育児は初めてなので、色々分からないことが多く、ここでお伺いすることにしたのですが、赤ちゃん用の布団は準備しておいた方が良いのでしょうか? 親心としては色々買い揃えてあげたいのですが、家計が厳しく、なかなかそうできそうにありません。 布団以外でも、これは育児に必ず必要だという物があれば、お教え頂けますか。 私なりに調べてはいるのですが、やはり経験された方の方がよくご存知だと思いますので。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんと毎日どう過ごしていますか?

    こんばんは 3ヶ月を迎えた赤ちゃんがいます。 みなさんは毎日どんなふうに赤ちゃんと過ごしているのか教えて下さい。 うちは、だいたいこんな感じです。 7時 ◎(赤ちゃんと私)起床 ~18時まで ◎1.5~3時間ごとに授乳 ◎昼寝(大体お昼前後から2~3時間) ◎夕方涼しくなったころに家のまわりを散歩(毎日ではありません) 19時 ◎おふろ 21時 ◎(赤ちゃん)就寝 深夜3時前後 ◎授乳 やっぱり、もっと頻繁にお出かけした方がいいでしょうか? 歌をうたったり絵本を読んであげたりガラガラを使ってあやすなど、 もっと遊んであげたほうがいいでしょうか?? 今は話しかけたり、メリーを鳴らしたり、ベビーマッサージ(というほど本格的なものではなく)をする程度です‥。(1日数十分) あとは、らせん状のモービル(?)を扇風機の風でくるくるまわすとじっと見つめて楽しそうなので、悪い言い方をすればほっておいてます。 最近笑うようになって来たので、 もっと色々刺激を与えてあげた方が良いのかな?私ったらあまりにほったらかしすぎ?と不安になってきました‥(>_<) 外出も、旦那のいる日曜日にベビーカーでスーパーに行く程度なので、 平日ももっとあちこち連れて行ってあげた方がいいんでしょうか? まだまだ暑く、昼間から外に出るのもためらわれます。 が、首がすわるころには涼しくなってきて外出しやすくなると思うので、 みなさんはどんな場所に行っているのかも知りたいです。 長文になってしまい、なおかつ質問がいっぱいですが回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと添い寝したいです

    9月に赤ちゃんが生まれます。 ベビー布団は使わず、私の布団で添い寝をしたいです。 いま私が使っているのはダブルサイズの羽毛布団ですが(主人はシングルで別に寝る予定です) 掛け布団が割と重くてモッサリとしているので、赤ちゃんにかぶさらないか心配です。 敷き布団は柔らかくて私は好きなのですが、赤ちゃんは固めの敷き布団が良いといいます。 固めの敷き布団に買い換えるべきですか? みなさんどんな布団を使っていらっしゃるのでしょうか? それと、赤ちゃんと添い寝をしていらっしゃる方は、 布団のサイズはシングルですか?ダブルですか? 赤ちゃんと一緒の布団だと、熟睡できないとかありますか?

  • 赤ちゃん布団が小さい…?

    八か月のベビがいます。 寝かせるとき、ベビー敷布団二枚と座布団を二枚くっつけて並べます。 なぜなら、寝ながらごろごろと動いて 気がつけばいつも畳の上で寝ているからです。 結局、大人布団一枚分いるやん と気がついたのですが… 皆さん、赤ちゃん布団一枚で寝かせていますか? こんなに動くのうちだけかなと、疑問に思ったので、 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝る時の服装

    8ヶ月の男の子の母親です。 最近急に寒くなってきて、就寝時の赤ちゃんの服装について悩んでいます。半袖のロンパースの上に長袖のつなぎを着せているのですが、最近夜と朝は冷えるので寒いんじゃないかと心配です。 布団をかぶせても朝にはいつも布団の外に出て寝ています。 まだエアコンをつける時期ではないので、風邪をひかないようにするにはどうしたらよいか悩んでいます。 皆さんは秋・冬はどのような服装をさせていましたか? 就寝時の他にも外出時なんかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 冬に向けての赤ちゃんの布団

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。 これから冬に向けて寒くなる前に赤ちゃんの布団を購入しようと考え中です。 今は、私の大人用の布団の横に子供用の小さなマットを敷いてタオルケットを掛けて寝ています。(タオルケットは足で跳ね除けあんまりかぶっていませんが・・・) 2ヶ月頃から寝るときよく動くようになり、4、5時間まとめて寝てくれるようになり、起きたときはいつも、180度回って頭が足の方へ行っていたり、90度動いて横を向いて寝ていることがほとんどです。 まっすぐ寝ていることはまずないです。。。いつも敷き布団からはみ出てじゅうたんの上で寝ています。 布団だとかぶらないんで、冬はスリーパーを着せて寝かせてあげようかなと思っていますが、敷き布団は大人サイズのほうがいいでしょうか? それともやはり赤ちゃん用の冬布団を用意してあげたほうがいいですか? 寝相の悪い??うちの子のような赤ちゃんがいる方、いた方、経験された方なにかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願い致します

  • ベビー布団について

    ベビー布団の購入を検討しています。(来年1月出産予定。) とあるベビー布団売場で得た情報によると、敷布団が固くてしっかりしているものが赤ちゃんにとって良く、 1.8kg以上重さのあるものが理想的とのことでした。 インターネット販売で、「赤ちゃんの城」の組布団7点セット(19900円)は、2.2kgありました。 西川リビングのミッフィー柄(茶色)も気になっているのですが(20000円前後のもの)、 敷布団の重量や固さ等、どんな感じでしょうか? 「赤ちゃんの城」と「西川ミッフィー」で迷っています。どちらが良いでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 4ヶ月の赤ちゃん

    4ヶ月の赤ちゃん こんにちは。2歳の息子と4ヶ月の赤ちゃんがいる25歳のママです。 うちには自家用車が一台と3人乗り自転車が一台あります。自家用車はパパが仕事に行くのに使っているので昼間はありません。 自転車にはまだ赤ちゃんを乗せれないので祖父母に預かってもらって息子と外出します。歩いて3人で外に行くにもやんちゃな息子に手を焼きちょっと大変ですし赤ちゃんを暑い中付き合わせるのも酷かなぁと。 なので赤ちゃんはパパが休みの日くらいしか外に出していません。 もっと外の刺激に触れ合わせた方がいいのでしょうか?

  • べビィーベッド・赤ちゃん布団必要かな??

    8月初めて出産予定です。 ・べビィーベッドは色んな情報見たら必要ないが多数の声で上がっていました。  初めての子供で本当に必要ないか分かりません。   またペットも飼っていませんし多数の声が上がっているように実際必要ないもんでしょうか? レンタルって方も多少考えています。 ・赤ちゃん布団は半数の割合で必要な声を書いてるように思えます。中には自分たちの布団をセミダブルにしたり、座布団でおぎなったりの声もありますがやっぱり素材など含めベッドまで買わずでも、布団ぐらい買ったほうがいいのかなと思っていますけど、皆さんの意見聞かせください。  他のアドバイスなどもあればどんどん書いていただいたらうれしいです。