• ベストアンサー

「タイタニック」について

yo-yaの回答

  • ベストアンサー
  • yo-ya
  • ベストアンサー率24% (100/415)
回答No.1

別にカテゴライズする必要はないんじゃないでしょうか。 エンタテインメントとして見応えのあるものにするには、 (あの作品が見応えある作品かどうかの個人的感想はおいておいて) アクションだけでもダメだし、SFXだけでもだめだし。 恋愛という要素は、物語を膨らませるのに丁度いいですからね。 どうしてもカテゴライズするなら、私は「恋愛映画」の 側にいれます。 「タイタニック号の沈没」というイベントの上におきた、 恋愛物語、という感じでしょうか。

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >(あの作品が見応えある作品かどうかの個人的感想はおいておいて) ご回答者さんの真意は推測出来ました・・・ >「タイタニック号の沈没」というイベントの上におきた、恋愛物語、という感じでしょうか。 なるほど。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • タイタニック グッズ

    今更ですが、ジェームズ・キャメロン監督のタイタニックにはまってしまいました!!(やっていた時が幼かったということもあるのですが・・・) パンフレットや、グッズがほしいんです。でも今頃映画館にもおいてないし・・・。 どなたか、タイタニックのグッズなどが売ってるお店を知っていたらぜひ、教えてもらえませんか?ポストカードとか、なんでもいいのですが・・・・・ お願いします。

  • タイタニック沈没について

    タイタニック沈没についてお聞きしたいことが2つあります。 ①映画タイタニック(ジェームズキャメロン)の沈没の過程(船首から沈み、船体が2つに割れ、船尾がコルクが浮くようになって、沈んでいく)は本当のことなのか? ②タイタニック沈没の生存者で、その当時の様子を語ってくれた人(もう亡くなっていると思いますが)を教えて下さい。

  • タイタニック沈没事故はなぜ語り継がれるのですか

    1912年のタイタニック号沈没事故は、なぜ100年以上たった今でも語り継がれるのでしょうか。 教えて下さい。 ただし、ジェームズ・キャメロン監督ディカプリオ主演の映画『タイタニック』のためという回答は拒否します。

  • 「タイタニック」という映画について質問します

    ジェームズ・キャメロン監督の映画「タイタニック」で、 ローズ(ケイト・ウィンスレット)は婚約者のキャルがいやな奴だからジャック(ディカプリオ)と浮気したのでしょうか。 いやな奴はいやだからなのでしょうか?

  • タイタニックの曲名

     あのジェームズキャメロン監督の「タイタニック」で、船が沈み行く時、最後に弦楽4重奏で流れるゆったりとした曲。あの曲名は何と言うのでしょうか?

  • 映画「タイタニック」はジャンル分けすると

    映画「タイタニック」はジャンル分けすると 恋愛 というジャンルになりますが この「恋愛映画」とは ロマンスムービー と同じ意味の言葉ですか? すなわち タイタニックはロマンスムービーと言えますか? 注「タイタニックを恋愛映画としたとき」の話です

  • タイタニックの主題歌 そのほか

    質問1 タイタニック3D版を先行上映で見てきました。 主題歌の曲って、何となくイギリス民謡調に聞こえるのですが、これはタイタニック号がイギリスの豪華客船ということで意図的にそういう曲調になっているのでしょうか? 質問2 映画タイタニックのサントラ盤を入手しましたが、劇中の挿入歌になっている讃美歌の 主よ 身許に近づかん(だったかな?) がはいっていません。 何故でしょうか?

  • タイタニックの今後

    久しぶりに「タイタニック」を見て感激しました。(DVDレンタル) 10年以上前に公開された映画ですが全然飽きがきませんね。 ところで、沈んでいるタイタニックは水中の分解酵素の影響で90年もすれば跡形もなく消え去ってしまうそうです。船自体の引き上げはもう行われないのでしょうか。確かむかし「レイズ・ザ・タイタニック」という映画がありました。

  • 映画「タイタニック」のローズについて

    こんばんは。 ジェームズ・キャメロン監督の映画「タイタニック」について質問です。 「タイタニック」は様々な要素を、とても考え込まれて制作された映画だと私は考えています。 実際、「タイタニック」についての考察は後を絶たない訳ですが…… 一つ私の中でまだ解消されていない疑問があります。 それは、〝なぜローズはあれほど多くの荷物を持って旅行するのか〝ということです。 作中でキャルのことについてローズが「彼はいつも金庫を持っていく」といった発言をしているので、 船に乗り込む際の多すぎる荷物はキャルのものかと思いましたが、 年老いたローズも、不必要かと思われる荷物まで大量に調査船に持ち込んでいます。 なぜ彼女は多くの荷物を持って旅をするのか。 そう描くことで監督は何を表現、あるいは伝えたかったのか。 あくまで考察なので正解があるものではないと思いますが、 皆さんのお考えをぜひお聞かせ下さい。

  • 映画『タイタニック』で分からないこと

    1997年に公開されたジェームズ・キャメロン監督、ケイト・ウィンスレット、レオナルド・ディカプリオ出演の映画『タイタニック』で分からないことがあります。 ケイト・ウィンスレット演じるローズはキャルという男と婚約しているのですが、このキャルという男はどう見ても嫌な奴なのです。なぜあんな嫌な奴と婚約していたのでしょうか? ローズはタイタニックの船内にパブロ・ピカソの絵を持ち込んでいるのですが、ピカソの絵が海に沈んでしまったということでしょうか?ピカソの作品が失われたということでしょうか? ディカプリオ演じるジャック・ドーソンは3等客なのになぜ1等客用の食堂に入ることが出来るのでしょうか?