• 締切済み

スカイプが勝手に退席中に切り替わる時間

最近のスカイプのアップデートで、設定ではオフにしているのに 勝手に退席中になるようになりました。 この「退席中」は、どれくらい時間が経つと退席中に切り替わるか、 ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

みんなの回答

noname#212067
noname#212067
回答No.1

はじめまして、こんばんは 「この「退席中」は、どれくらい時間が経つと退席中に切り替わるか、 ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?」 設定しだいだと思います 一般設定:Skypeの基本動作の設定の退席中と表示されるまでの時間 を参照して見てください 以下のリンクで参照できます

参考URL:
http://www.geocities.jp/hibiyank/win/set/setippan.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Skypeが自動で退席中になりません

    Skypeが自動で退席中になりません OSはWindows XP proで、私のパソコン全て自動的に退席中になってくれません。 Q&Aサイトに書いてあった「転送設定」もしてませんし、退席時間を変えたりもしました。 起動後、しばらくは退席中になるのですがホームページを しばらく閲覧していると退席中にならなくなります。 Skype 3.8と4.2どちらでも状況は変わりません。 パソコン毎でウィルスソフトも違いますし、オフにしても変わりません。 ブラウザもIEとFirefoxととsleipnirで試しましたが変わりません。 一台はソフトを何も入れてないホームページ閲覧用のパソコンでも 同じ症状なので何かのソフトが影響しているとも思えません。 何か解決策はあるでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • Skypeの退席中について

    パソコンを起動してSkypeが立ち上がる時や、Skypeを再起動した時、必ず最初に「退席中」になってしまいます。 「[退席中]と表示されるまでの時間」という項目もチェックは付けていないです。 他のPCやAndroidなどの端末にもSkypeは入れていません。 原因は何なのでしょうか? 細かい事ですがこういうのはすごい気になって仕方がないので、どなたか解決法を知っている方がいたら教えて欲しいです!

    • ベストアンサー
    • Skype
  • 自動退席までの時間を設定してもSkypeの状態が[退席中]に切り替わらない

    タイトルの通りです。 OSはWindows7(32bit)を使っており、Skypeのバージョンは現時点でのおそらく最新版、4.1.0.166を使用しています。 メニューバーの「設定」から「一般設定」の項目を見て、確かに「[退席中]と表示されるまでの時間"5"分」となっているのですが、5分以上経ってもデスクトップ右下のタスクバーにあるスカイプアイコンが黄色の[退席中]に変わりません。 Googleで「Skype 自動退席」と検索等して調べてみたのですが、「携帯や固定電話への転送設定をしていると、設定した時間が過ぎても自動で退席中にはならない。」とのことで、転送設定を確認してみたのですが、そもそも転送設定などしておらず、他にも満足する解答は得られませんでした。 念のために、再インストールもしましたが、やはり何度やっても同じことで、状態が自動的に切り替わることはありませんでした。 どのようにして解決すれば良いでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • MSN メッセで【退席中】表示にならない!

    こんにちは。 MSNメッセンジャーの設定で「退席中になるまでの時間設定」があると思うのですが、これにチェックをいれて時間を入力すれば、その入力した時間PCをいじってなければ、勝手に退席中になるということなのですよね?? チェックボタンをいれて時間を入力しているのに、その時間分PCをいじらなくても退席中の表示になりません。 なぜでしょうか? 何か設定がたりませんか? それともそういう意味の設定ではないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします!

  • Skype7.8は電源ON当初は[退席中]になる?

    PC:Panasonic CF-S8 OS:Windows7 Pro 32bit Skype Ver.7.8.80.102 Skyoeの設定で「コンピュータ起動時にSkype起動」にしてありますが、コンピュータ 起動時にSkypeがいつも「退席中」なっていて、「オンライン」にするのが煩わしいです。 コンピュータの起動時に常に「オンライン」にする方法はないでしょうか? また、同様の現象で困っている方はいないでしょうか?

  • skypeの”退席中”などの海外の表示について。

    skypeを使い始めて海外の方とコンタクトを取っています。 日本ですとステータスの種類が オンライン・退席中・取り込み中・ログイン状態を隠す・オフラインと 表示されていますが、海外の場合はどうなっているのでしょうか? 例えばですが、私はiphoneでskypeを利用し、 ステータスを常に”ログインを隠す”にしているのですが それを「私はステータスを常に”ログインを隠す”にしている。」と 英語で伝えたくても”ログインを隠す”を直訳した所で通じないのでは? と思ったのです。 そこで以下の日本語表示ではどうなっているのか教えて下さい。 すべての連絡先 オンライン中の連絡先 最近のコンタクト skype名 表示名 プロフィールを表示 ステータス オンライン 退席中 取り込み中 ログイン状態を隠す オフライン コンタクト要求保留中 英語が堪能の方は「私はステータスを常に”ログインを隠す”にしている。」を 英語に訳していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • スカイプが勝手に最新版へアップデートされてしまう

    スカイプについての質問です。 スカイプから、 ツール → 設定 → 詳細 → 自動アップデート → 自動アップデートをオフにする → 保存 と自動アップデートをしないように設定しているのですが、 スカイプにログインしていない時に何のお知らせも無く、 突然アップデート完了画面が出て来ては自動でログインされてしまい、困っています。 5、6回程スカイプをアンインストールしているのですが直りません。 出来れば古いままのバージョンを使っていきたいのですが、どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Skype
  • Skypeの状態について

    Skypeでは自動的に一時退席中、退席中となる設定がデフォルトでされていると思います。 それがオンラインになるときは、Skypeを操作したときに自動的に変更されるのですか? それともパソコンにずっと触っていなくて自動的になり、、パソコンを動かし始めた時点(Skypeを操作していない状態)でオンラインに自動的に変更されるのでしょうか?

  • skypeをアップデートしたくない

    ご存知、バージョンアップする度に重くなる&使いにくくなるスカイプですが、5と互換性のある4.2のままスカイプを利用したいのですが勝手にアップデートされてしまうので困ってます。設定を探しても自動でアップデートするかどうかの項目が見当たらないのですが、アップデートされないようにすることはできるのでしょうか? 4.2にダウングレードしたい理由が、ver5系では ・相手が保留になっているかどうか分からない ・チャットや通話を受信すると、確認したにも関わらず(1)と表示されたまま残ることがある

    • ベストアンサー
    • Skype
  • MSNメッセンジャーの「退席中」表示

    MSNメッセンジャーでスクリーンセーバーが起動しても、「退席中」と表示されない方法を教えてください。本体PCのスクリーンセーバーが起動する時間がデフォルトで設定されているため、「退席中」と表示されるまでの時間を長く設定しても、クリーンセーバーが起動するタイミングで「退席中」表示となってしまいます。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONの製品に関する困ったことや疑問を質問してみませんか?
  • EPSON製品に関する質問例をご紹介します。EP-808Aを利用していますが、ハガキ印刷中に紙詰まりが発生しました。見える範囲で除去しましたが、紙詰まりエラーが解消されません。
  • EPSON製品に関する質問をするなら、ここで解決策を見つけましょう!
回答を見る