• 締切済み

MSNのHPの天気予報の所

raisukareeの回答

回答No.1

MSNのHPのトップページの左上にあるとこですよね。 クリックして天気予報のページに行き、自分の地域を入力して、そのページがでたら地域を入力するところをクリックして「この場所をホームに設定」をクリックすればできましたよ。 >いらない地域の削除方法も教えてください。 ???インターネットの契約してる地域がはじめに出るのかな?それ以外、出ませんよ。 パソコンで確認したので、スマホはわかりません。

oyy-fh5
質問者

お礼

私のとっては中途半端でしたがありがとうございました。 参考になりました。

oyy-fh5
質問者

補足

わたしもPCなのですが、(1)最初の大阪府北区というのがHPの天気予報として出ています。 (2)そこをクリックすると場所、市町村検索が出てそこに○○市と入れました。 (3)しかし、「この場所をホームに設定する」などは出ず、・お気に入りの場所、・お気に入りを追加するにはサインインしてください。・現在の場所を検出とでるのですが・・・? 今一度教えてください。

関連するQ&A

  • MSNの天気予報がひどいのですが・・・

    Vistaのサイドバーで使われる、「MSNの天気予報」が無茶苦茶なのですが、何かよい方法はないでしょうか? たとえば、千葉の天気は以下の通りです。 ●日本語ページ http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:JAXX0006 ●英語ページ http://weather.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:JAXX0006&q=Chiba%2c+JPN このページをみても一目瞭然ですが、 (1)英語ページの天気予報が無茶苦茶です(日本語ページはOK) (2)悪いことに、Vistaのサイドバーで「千葉」で設定すると、どうやら、英語版のページの天気予報を引っ張ってくるようです。 茨城についても調べましたが、同様です。 まともな天気予報をサイドバーに表示するよい方法はないでしょうか?

  • MSN天気予報が使えません

    教えてください。 HYBRID W-ZERO3を使い始めました。 『MSN天気予報』で、地名の検索ができません。 「東京」と入れても、「市町村が見つかりません」と返されます。 使い方が間違っているのでしょうか。 パソコンのHPではきちんと出るので、モバイル版に問題があると思い、ここで、質問します。 よろしく。

  • msn天気予報

    Win7 InntExpでトップページはOCNです。この中で、msn天気予報を、お気に入りバーに入れております。とても便利に使っております。無理難題かもしれませんが、パソコンを起動してからDT画面が出ますが、これを通り越して、msn天気予報を一発で出現させる事は可能でしょうか?msnが無理でしたら、OCNホームを一発で出せますか?すみません、教えて下さい。

  • MSNホームページの天気予報

    MSNホームページに表示される天気予報/現況を自分の居住する場所のものに設定する方法を教えてください。

  • msnトップページ内の天気予報が表示されない

    win xp sp3  質問のとうりmsnトップページ内の天気予報が昨日から表示されなくなりました。 メールでマイクロソフトに伺いましたが履歴の削除・インターネット一時ファイルの削除・Cookieの削除・を行いましたが改善しません。地域名の変更をクリックすると下記表示が出ます。 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 アドバイスお願いします。

  • 自分のHPに天気予報を表示させるサービスは?

    自分のHPに自分の地域の天気予報や天気図などを表示させることができる無料のサービスはありませんか?

  • 良く当たる天気予報

    天気予報のサイトを教えて頂けませんか? 地域の細かいところが見れる物がいいです。 yahooの物を使っていますが、当たらないのです。 雨が降ってても変更などもしてくれないので。

  • 自分のHPに天気予報を表示

    自分のHPに天気予報を表示したいと思います。 随時天気予報を表示するバーナーを無料で提供している サイトはありますか? # 他の方法でもかまいません。

  • 天気予報

    自分の住んでる地域の天気予報をランダムにメールしてくるサイトはありませんか?

  • それぞれのチャンネルの天気予報の出し方。

    僕は和歌山に住んでます。 ときどき思うのですが、僕のテレビの天気予報は近畿地方だけの天気予報をやってます。 でも関東の人がそのチャンネルを見ても、自分の地域の天気予報じゃない近畿の天気予報がうつるんでしょうか?