• ベストアンサー

JRAの騎手は、小遣い稼ぎ??

本日も、地方競馬に、岩田騎手等何名か?JRA所属の騎手が、騎乗するようです。勝手に思っている事ですが、おそらく1レース騎乗する単価も、JRAのレースに比べれば、遥かに格安なものだろうと思うのですが、やはり彼らにとっては、ちょっとした小遣い稼ぎのようなものなのでしょうか?まぁ、元々地方競馬出身の騎手が、多いようですが、それでも現在、地方で活躍する騎手(木村、田中、真島、御神本等)は、ちょっと来ては、活躍され、賞金を帰っていかれると、気持ち的に、どうなんでしょうね?かなり複雑な気もしますが?先日の、ホッコータルマエは、痛快でしたが。

  • 競馬
  • 回答数2
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

JRAの騎手は、調教師に馬に乗ってくれと言われたら、断ることは出来ないのです。 地方であろうが海外であろうが調教師または馬主から騎乗依頼があれば、YESマン なのです。JRAでの騎乗の場合は重複する依頼があれば断ることも有りますが、 地方に騎乗する場合は次にJRAでの騎乗馬の約束がされているから騎乗しに行くことも 有ります。騎手は馬に乗らないとお金にはならないのですから、金額の大小に関わらず 乗ることで信頼を得て騎乗馬を得ていくんです。それから小遣い稼ぎと言われていましたが 小遣い程度のお金が出るのは南関東競馬ぐらいですよ。他の地方競馬では遠征するだけで 赤字だと思いますよ。赤字でも騎乗することでJRAでの高額な騎乗手当を得ていくのです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。赤字とは、辛いもんですね。まぁ、それなりの柵があり、付き合いをせねば、仕事も来ないと言う事でしょうね。

その他の回答 (1)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.1

JRAの騎手は地方の競走馬に乗りに来たのではありません。指定交流競走でJRAの競走馬が出走するのを乗りに来たのです。 この1レースだけ見たら小遣い稼ぎのようですが、依頼されればどこでも行きます、という姿勢を見せ、今後の騎乗依頼を稼ぐのが一番の目的になるかと思います。 地方の騎手はこの指定交流でわずかでも売上が伸びて全体が潤う事を歓迎していると思います。 中央の馬に席巻されて悔しい、気に入らない、と考える騎手なら中央に移籍する道を考えるのではないでしょうか。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。柵ですね。

関連するQ&A

  • JRA 外国人騎手

    外国人の騎手でお願いします。当方関西でして、今日も京都では、Mデムーロ騎手が騎乗するレースがたくさんあります。他にも何人か外国人の騎手、またはいままでにも外国人騎手はいましたが、彼らは日本のJRA所属の騎手なのでしょうか?当方は早い話、ゴルフでいう賞金稼ぎ、母国に騎手免許のようなものがあり、出稼ぎのような感じかと思っていましたが?

  • JRAの女性騎手について

    最近になってJRAにも女性騎手が何名が活躍しておりますが、地方競馬と比較すると全然少ないようです。 何年も前に、JRAの競馬学校に女子生徒が数名入学したとニュースで報じられた事がありましたが、全員退学してしまったことを知りました。またそのうちの一人の女性がJRAに告訴をしたという話も聞きました。 競馬学校では女子生徒に何かひどい仕打ちをしていたのでしょうか? また、現在活躍している女性騎手たち。お世辞にも活躍しているというほど活躍してはいませんが、彼女たちもつらい思いをしているのでしょうか? その当たりは情報がなくよくわかりませんが、 男性社会という事でやはり人間関係が難しいのでしょうか?それとも単に体力的な問題でしょうか? ご存じの方、情報をください。

  • JRAのパトロールビデオって・・・

    新潟記念の JRA対応に不満です JRAの新ルールは、明らかなラフプレーの右肩上がりも酷いですが、 どんなに騎乗に対し厳しい対応を行っても、JRAは誰のためのレースなのか疑問を感じた あれだけ厳しい騎乗停止処分も、被害馬と加害馬の関係がパトロールビデオを見せても、 1着馬には勝てない との判断で降着なしでしたが、どんなコアな競馬ファンでも、 さすがに、その答えは分からないし、「JRAに従うしかない」 ただのクライアントなのか・・・ JRAの殿様商売の保険のような道具だけのパトロールビデオで、 完全に斜行してる事を見せても、BCDEF という5頭もの馬が被害馬と認めた上で、 A馬という加害馬という馬の斜行は認めるが、A馬に勝つことは斜行の有無に関係なく「無い」と 認めての降着なし優勝 更に、単純な斜行だけでなく、馬に対しての騎乗が強引な外国人騎手 無理やり網の目から、強行突破したような強引なムチの入れ方は、外ラチで見てて、 馬への最大の負担を感じた。厳格な騎乗ルールの詳細は知りませんが、 JRAの騎手では見られない騎乗スタイル。地方から中央へ移籍した騎手も独特の騎乗で、 一時、このレースほど強引でないものの無理な割り込み騎乗などありましたが、 フラットな新潟芝は、強引な競馬で高速突き抜け可能な事は騎手も知ってるはずです。 馬への負担など考えてないのでしょうか?

  • 地方交流競走の時、中央の騎手が同日の他のレースに(あまり)騎乗しないのはなぜ?

    11月3日に園田競馬場でJBCがあります。 新聞にメインのJBCクラシックとスプリントの出馬表が掲載されました。 そして同日のその他の出馬表も掲載されていたので見ていたのですが、中央の騎手や他場の騎手は同日の他のレースにほとんど騎乗していないんです。 (岩田騎手、安藤勝騎手、内田博騎手、御神本騎手などは数レースに騎乗していますが、武豊騎手などは1レースも騎乗していません) これにはなにか理由があるのでしょうか? 今回のJBCに限らず地方交流競走(僕がチェックするのはG1ぐらいですが)の場合、中央の騎手は同日の他のレースにはほとんど騎乗していないです。 逆に中央のG1などで地方騎手が中央に来たときには、実力のある地方の騎手は同日の他のレースにたくさん騎乗されていますので、地方競馬には何か理由があるのかな、と思いました。 実力のあるトップジョッキーが地方競馬に来るのですから、一度この馬に乗せてみたいというのは、馬主さんも調教師さんも思うことじゃないのかな、と思うのですが、どうでしょうか? (たまに中央の調教師が、レース前の新聞のコメント欄に「ズブい馬に腕っぷしのある地方の騎手を乗せてみたかった」などという意見を見たことがあるものですから・・・) よろしくお願いいたします。

  • 競馬の騎手。

    最近、歳のせいか?人のせいにする事が、増えた気がします。I-PATで競馬をやっていますが、先日も、途中で追うのを止めた騎手がいまして、『こら、最後までやらんかい!!』と、つい怒鳴っていましたが、思えば昔、競馬場に出向いていた頃、こんなオッサンがよく居たと思い、反省しますが、やはり騎手の手に寄るところが、競馬には多分にあると思っています。地方競馬の園田も最近やっていますが、その中に、木村騎手が居るのですが、何と言っても、彼の場合、最後まで諦めない姿が人気があるようです。JRAで、この木村騎手のように、負けても最後まで追ってくれる騎手は誰でしょうか?個人的な気持ちを、お聞かせくださす。

  • 今野忠成騎手について

    明日中山競馬場で行われる第56回フジテレビ賞スプリングSで8枠(15)のベンチャーナインに騎乗予定となっていますが、この今野ジョッキーは地方(川崎)所属の騎手です。ある競馬サイトの情報によるとこの今野ジョッキーがJRAのレースの参戦した場合、ベタ買いしても儲かるジョッキーと記されてありました。JRAのホームページでレース成績を検索してみましたが「該当なし」となります。どなたか今野ジョッキーのJRAでの戦績を調べる方法を教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • ナンカン競馬で、信頼出来る騎手は?

    最近、ナンカン競馬をやっています。ナイター競馬なんですが、前年までは外しっ放しでしたが、ここに来て、騎手か?と思い、張田(父)、真島、森の3選手を購入するようになり、上向いて来た気がします。それまでは、園田競馬をやってましたが、木村騎手も今一つでした(相性が悪い気がします)。それに比べると成績は知りませんが、この3選手は、意外に頼りになる気がします。一体、地方競馬で、もっとも信頼出来る騎手は誰でしょうか?

  • 競馬の騎乗騎手について

    競馬レース・・ 特にG1レースに騎乗する騎手について・・ オッズで人気の馬や強い馬に騎乗できる騎手を決めるのは 誰なのでしょうか?  ~に乗りたいと 騎手が希望するのでしょうか? それとも馬主が 決めるのでしょう~か?

  • 地方騎手から中央の騎手へ。みなさんの意見を聞かせてください。

    こんにちわ。私は現在24歳の競馬ファンです。私の父親が30年以上の競馬ファンということもあり小さい頃から競馬を見て育ってきました。最近私が感じたことがあったのでみなさんの意見を聞きたくて質問させていただきました。近年、安藤勝己騎手をはじめ、今年は岩田騎手や、吉田稔騎手が中央競馬界の騎手として移り変わることになっています。みなさんはこの地方騎手から中央の騎手になることはどう感じていますか??私なりの意見としてあまりいい気分はしません。なぜなら若手騎手が育たないからです。確かに勝負の世界ですから仕方ないのかもしれませんが、昔から中央の競馬学校はあったのにもかかわらず地方競馬を選んだなら地方競馬で頑張るべきだとも思います。最近見ていてもう外人騎手や、地方騎手ばかりで若手騎手の出番がほとんどないうように感じます。若手では藤岡騎手が頑張っていますが。これから地方出身騎手が増えることでますます若手の活躍がなくなるような気がしてなりません。どうしても昔から見ている私としては地方騎手をよそ者の目で見てしまうことがあります。いけないことだとは思いますが・・・よろしければみなさんの意見を聞かせてください。

  • 地方出身のJRA騎手の勝利数のカウントについて

     たとえば、「内田博幸騎手 JRA通算○○勝達成」       「安藤勝巳騎手 JRA通算○○勝達成」  って聞いたとします。これって  ◇(JRA騎手に転向後の)地方競馬での勝ち数は含まれて   いない  ◇(JRA騎手に転向前の)JRAでの勝ち数は含まれてい   ない  この2つのルールで、カウントしたものであっていますか。  よろしくお願いします。