• 締切済み

結婚祝い

結婚式をしない(家族のみ親族がいない)ものですが、結婚している友人にそのことを伝えると「お金の話をしてあれだけど結婚式しなきゃお祝いもらえないよ?今まで渡したのにもったいない」と言われました。 昨年、結婚ラッシュで新幹線2時間かけて地元に戻り結婚式に出席したり、いけない場合はお祝儀を送ったりしてました。 勿論、いや、結婚式をしなくても祝いは~と言いたかったですが、自分がいじましいみたくなるので何も言えませんが、なんだかなぁ~と思ってしまいました。祝儀を渡せないので欠席するという話も聞きます。もぅ30歳手前ですが、私の考えが古いのでしょうか?

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

たしかに、ご祝儀は結婚式をしない場合にはしないという傾向にありますね。 お祝いしてもせいぜいプレゼント位か現金としても金額は低いと思います。 ご祝儀をだせないと結婚式にはでれませんので、やむなく欠席ということもしょうがないでしょう。 不況の影響がこんなところにも出ているのかもしれませんね。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

3年前に結婚しました。私は友人のみの20名程度の結婚式と小さなお食事会のみで、全体で50万もかからないものでしたので、祝儀は辞退しました(妻も同意見でした)。でもいならいといっても数人は持ってきたので、あとでしっかりお返しはしましたが・・ はっきりいうとそこは人それぞれです。祝儀を送ってくれる人もいれば、そうでない人もいる。でも結婚式は誰のためにするかということですね。祝儀を出してあげたけど、あなたの結婚話を聞いても祝いの言葉すらない人は所詮その程度の付き合いの方であったと考えるしかありません。悲しいですけどね。 祝儀というのは私が挙げたからもらって当然と思ったら悲しいですよ。祝儀も所詮お金なので、その時々の友人の経済状態にもよりますしね(でも本当の友達ならお祝いの言葉と今経済的に厳しくて祝儀渡せないけどごめん等の言葉もあるでしょう)。 まあ、そんな暗いことを考えずに、楽しい結婚式のことを考えましょうよ。おめでとうございます。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

これまで祝儀を出した相手が常識のある人なら 結婚しました、というお知らせを受け取ったら祝儀を出しますよ。 これまでのおつきあいでそれくらいはするもんです。 ご友人は挙式=祝儀と思っているようですが、 こういう人なんだと思うしかないでしょう。

toriaezu88
質問者

お礼

周りが皆そうなんですよね・・・ 内祝いがかえってきたこともありませんし。 たとえば仲間内での結婚式でもほかの友人が欠席しても、プレゼントや 電報を送っているのをみたことないです。 そんなものなのでしょうか…と思いまして…

noname#235638
noname#235638
回答No.1

祝儀を渡せないので欠席 そんな話を初めて聞きました。 自分で私は古いナ・・・と感じました。 古いも新しいもありません。 自己都合で構わない。

toriaezu88
質問者

お礼

まだ、社会人1年目のことでしたが祝儀を渡すと高くつくので、二次会のみ出席すると言ってました。中学校からの友人と言っていたような、、その時は笑ってましたが、今となっては大変失礼ですよね。 気持ちの問題だとは思いますが、そのような気持ちになりたくないので 結婚式はしないでおこうとも思ってます。

関連するQ&A

  • 結婚式、欠席の場合のお祝い

    産後1ヶ月で結婚ラッシュとなり対応に悩んでいます。 夫30歳妻25歳 (1)夫の従妹 私たちの式には欠席で特にお祝いは頂いていません。 (2)夫の従妹 私たちの式に出席していますが、彼女の名前でのご祝儀はなく叔母と伯父から併せて10万円頂いています。 ぜひ出席してほしいと言われたのですが、お断りしました。 (3)夫婦共通の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に2万頂きました。 電話で夫婦ともに出席してほしいと言われました。 (4)妻の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に3万円頂いています。 どれも招待状の発送前に欠席を伝えてあります。 ただ、声をかけていただいたからには何かお祝いをしなければならないでしょうか。 特にご祝儀を頂いている方には現金かカタログギフトを贈ろうかと思っているのですが、金額に悩んでいます。 (2)は来て欲しいと言われたにも拘らず欠席なので、申し訳なく思っていますが、(2)はお祝いして(1)はお祝いしないというのは気まずい気もします。 また、(1)は授かり婚で従妹のお祖父さんから以前長男の出産祝いを頂いていることから、出産祝いに何か贈ろうと考えています。 出産祝いがあって結婚祝いがないのはおかしいでしょうか? それぞれへの対応についてアドバイス頂ければ嬉しく思います。 ごちゃごちゃとしてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚祝い

    友人の披露宴に招待されたのですが、 どうしても外せない出張と重なっており出席できません。 彼女には私の結婚式に来て頂いたので大変申し訳ないと思いつつ欠席に丸をつけました。 何かお祝いを贈りたいと思っています。 欠席する場合はご祝儀とプレゼントの両方を贈るのが良い、と聞いたことがあるのですが、 この場合、ご祝儀の金額はどのくらいが一般的でしょうか。

  • 結婚祝いを渡していませんでした

    親族のみで結婚式をあげた友人がいるのですが、結婚したときにお祝いを渡しませんでした。故意に渡さなかったのではなく、親族のみでの結婚式ということで披露宴でご祝儀を包むということもなかったのと自分の出産時期でもあり、お祝いを別途渡すということまでそのときは気が回りませんでした。 もう2年半経っていますので今更といったらそうなのですが最近ふとそのことが気になってしまって質問させていただきました。 私の結婚の方が先だったのでその時に披露宴に出席してもらっているのでご祝儀をいただいています。 彼女の子供がもうじき1歳になるので結婚祝いを渡していない代わりというか、何か贈り物をしたらどうか思っているのですがどうでしょうか?それともその必要はないのでしょうか? 私も彼女も子供がいるのですが出産祝いのやりとりはお互いしていません。 よろしければご意見お願いします。

  • 結婚祝い&出産祝い。。失礼ですか???

    5年以上前の話ですが、友達a子の結婚式に出席し、ご祝儀2万円+友達同士で品物(一人5000円)を渡しました。 そして、私が結婚した時、結婚式に友達a子を招待しましたが、お子さんの幼稚園行事のため、欠席でした。 ご祝儀を2万円を後日頂きました。内祝いは贈りました。 最近、a子が出産しました。 a子から出産報告をもらってすぐに、他の友達2人から「一緒にお祝いをあげよう」と誘われ、すぐに同意しました。 友達2人は独身です。 出産祝いは何にするかと話を進めていくと、一人当たり2000~3000円の予算で!との事。 a子にリクエストを聞き、洋服をあげることになっているのですが、 今更ながら、これで良かったのかと不安になってきました。 結婚式に出席していないのに20000円のご祝儀って、高額ですよね?親族ではなく、友人から。 a子は結婚済みだから、結婚祝いでお返しすることはできないし、出産祝いは、グループではなく一人で贈り、もう少し高額なものを贈った方がやはり良かったのでしょうか? 皆さんならどうされますか? a子の出産祝いは友達と一緒に贈ることに決めてしまったし、他の二人にも私の予算に合わせてもらうことはできないので・・ あーもっとよく考えれば良かったなと少し後悔しています。 今後のマナーの参考になるので、是非、アドバイスください。

  • 友人の結婚のお祝いについて

    友人が先日結婚式を挙げました。 数年前にその友人は私の結婚式に出席してます。 というものの特別仲が良かったわけではないんですが 食事会をした時にたまたまその子が居合わせ、 結婚するという話をしたところ「私も行きたい!」と 言ってくれたため招待し、出席してくれました。 その子の結婚式は親族のみだったようで 友達は誰も呼ばれてなくて「結婚しました!」という 報告をメールと写真付きの手紙でもらいました。 質問ですが、その子にお祝いをしてあげようと 思うのですが自分自身がいま妊娠中のため 余分なお金がないというのが事実です… でも結婚式来てくれたし、ご祝儀も頂いたしちゃんと うちからもお祝いしてあげたいのが本音です。 ほかの友達は皆で何かお祝いしてあげよう!って いってますが、その子たちはまだ結婚もしてない ので結婚した友人からお祝いとかは貰ってません。 が、私は結婚しお祝いしてもらってるので果たして その子たちと一緒のお祝いでいいのか迷ってます…。 やっぱりお祝いするなら頂いたご祝儀と 同じ金額をお祝いとして渡すべきでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 友達の結婚祝い

    去年私の結婚式に出席してくれた友達が、7月に結婚式をあげることをその式に招待された別の友達に聞きました。式を挙げる友達はすでに入籍済みで、結婚式に招待してくれると思っていたので(苦笑)お祝いはご祝儀で、と考えていたのですが、残念ながら招待されませんでした。 そこで、何がお祝いの品を贈りたいと思っているのですが、なかなかいいものが思いつきません。 本人に何かほしいものはないか直接聞くのが一番いいのかもしれませんが、招待されてない手前、結婚式の話を自分から持ち出すのに抵抗があります・・・。 もしかしたら、お祝いなんてもらったら迷惑かも・・・などといろいろ考えてしまって・・・。 こういう場合はお祝いを贈ったほうがいいのでしょうか?それとも、贈らないほうがいいのでしょうか?

  • この場合の結婚祝いはどれくらい?

    結婚祝いの金額について質問です。私の仕事上の相棒が結婚します。 個人的には親しいほどではありませんが、大事な仲間です。 今週末に結婚しますが、この場合はどれくらい包むものでしょうか。 1、式に出席(神式) 2、パーティーに出席(会費制¥15,000) この食事ありパーティーの金額が高いので、ご祝儀となる結婚祝いの金額を どれくらい包んだらよいか見当が付きません。 自分の結婚式の場合は、 1、神式の結婚式 2、披露宴(親族、親しい友人のみ) 3、結婚記念パーティー(カジュアルな仲間うち:会費制¥7,500) という感じで、お祝いは式・披露宴出席者に限っていただきました。 なお、今回の仕事上の相棒とはこの頃は知り合っていないので、 彼からお祝いはもらっていません。 私の考えでは、 式の際、お祝いとしてご祝儀は2万円包んで、 パーティーは¥15,000の会費を払って合計¥35,000くらいが妥当かと 考えましたが、知り合いに相談すると、合計¥30,000くらいでよいのでは? と云われました。 お手数ですが、皆さんのご意見をご教示いただけますでしょうか。 よろしくおねがいします!

  • 彼のお兄さんの結婚式(お祝いについて)

    5/28に彼のお兄さんの結婚式があります。 彼とは付き合って6年目になり、彼のご家族とも大変仲良くさせていただいています。11月には彼のお父様の還暦のお祝いも一緒にすることになっています。 お兄さんカップルもお付き合いされた時から知っており、新居への引越しもお手伝いに行きました。 今回ご結婚されることになり、是非私にも結婚式に出席して欲しいということになったのですが、席の都合や彼の親戚の方と私の面識がないので、式自体には出席せず、その前に写真撮影等をするとき(1時間もしないと思います)お祝いを言いに行くことになりました。 そこで約3万5千円の自転車を彼2万円私1万5千円ずつ出し、お祝いの品を送ることにしました。 双方の都合で、お祝いの品は結婚式後に新居に持っていくことになったので、まだお渡ししていません。 今日何気なく式の話を彼としていた時、「ご祝儀は1万円包めばいいから」と言われびっくりしてしまい、質問させていただくことにしました。 私は結婚式(ホテルのレストランでのウェディング)に出席せず、またお祝いの品を送るので当日ご祝儀は持っていかなくてよいと思っていました。 お祝いの品を送るときにも、ご祝儀は必要なのでしょうか。また、ご祝儀が必要な場合はいつ誰に渡せばいいのでしょうか。1万円という金額は少なくないでしょうか。 彼とは2,3年後には結婚しようと思っているので、彼のご家族に失礼にあたったり、不快な思いをさせたくないので、とても悩んでいます。 急な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いについて

    元同僚から披露宴の招待状が届き、当初「出席」で返送しましたが子供を預ける手配がつかず、欠席することにしました。先方にはその旨をすでに断わりましたが、せめてお祝いを郵送しよう思っています。結婚式までは一ヶ月以上あるのですが、直前で披露宴の欠席する時と同じ程度のご祝儀にすべきか、元々出席しない時と同じ程度のお祝い金の額でよいのかの常識の範囲がわかりません。 どなたか、ご意見ください。

  • 友人の結婚式の出席、またはお祝いについて

    先日、友人から結婚式(披露宴含む)の招待状が届きました。 その式に出席するか、または欠席の際のご祝儀について悩んでいます。 友人は大学の時に仲がよかったグループの一人で卒業後4年位はまったく連絡をとっていません。 しかし、去年の夏にグループ内の特に私が仲良くしてた友人の結婚式に出席した際に再会しました。 特にその友人とは仲がよかったわけではありませんが、同じグループの仲間は全員招待しているみたいなので、私にも招待状が届いたのだと思います。 私も去年の夏に結婚しました(ちなみにおめでた婚です) 式は親族のみで行いましたので、ご祝儀等は頂いていません。 友人の結婚式に出席するか悩んでいる理由 ・挙式が出産前の1ヶ月であること  (式場は電車で1時間くらいの場所です。) ・これからお金もかかるのでご祝儀3万円は辛い 欠席する際にはお互い気を遣わなくてよいので祝電のみ送ろうと考えていました。 しかし、こちらの似たような質問の回答を拝見させて頂きますと 招待されたのだから、お祝いを頂いてなくても ご祝儀(1万円くらい)は送ったほうがよいという意見の方が 多いように思えました。 このような間柄の友人なので、身体的、金銭的に無理してまでも 式に出席する必要はないのかな?と悩んでいます。 また、欠席する際はやはりご祝儀1万円くらいは送ったほうが よいのでしょうか? 宜しくお願いします。  

専門家に質問してみよう