• 締切済み

女の赤ちゃんがほしい。産み分けについて。

zuruの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.3

男性側がヘタクソだと女だと聞きますが・・ ヘタな私はどちらも産まれましたんで信憑性なしですね。 男性が電磁波を浴び続けていると女性ばっかり生まれるそうですよ!レッツ電磁波! (実際、昔空港勤務だったのですが、変なアンテナから謎の電磁波が出ていたらしく、同僚は90%以上が初めての子供は女の子・・でもうちは男の子だったけど) 過度な電磁波は体に毒なので、ご注意あれ。

関連するQ&A

  • 産み分け 女の赤ちゃんがほしい。

    初めての妊娠希望です。 女の子希望なのですが、 産み分けしたいんです。 教えてください。 早速、今日からできることお願いします。 最終生理開始 8/19~ 排卵日予想 9/1か2日。

  • 赤ちゃんがほしい!

    結婚4年目の27歳です。 去年の10月頃から妊娠を望むようになりました。 排卵日をチェックして、夫婦生活を送っていますが、なかなか妊娠できないので、不安になってしまうこともあります。 基礎体温は、最近きれいに高温期、低温期と分かれるようになりました。 婦人科で、いくつかの不妊検査を行ったところ、異常は見られませんでした。 毎月は排卵予定を診てもらいに婦人科に通っています。 来週、子宮卵管検査を行うことにしました。 痛みがあるようで、恐いです。 が、妊娠に近づけるのであればと思い、挑戦してみることにしました。 赤ちゃんを望んでいて、何か試していることがある方や、 やっと赤ちゃんができて、こんなことをしていたという方、 また、何か詳しい方、 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんができない! 

    現在3歳3ヶ月の息子がいるのですが、二人目の妊娠を希望しています。1年半くらい前から妊娠を希望しているのですが、いまだにできません。 排卵日付近に何回か主人とがんばってみたのですが、絶対今回は大丈夫だろうと思っていたのに、だめでした。 妊娠に気づかずに自然と流産してしまうこともあると聞くのですが、それは一体どういうことなのでしょうか?毎日自転車に長時間乗っていることが多いのですが、そういうことも関係してくるのでしょうか? 息子も赤ちゃんがくることを心待ちにしています。 どなたかお答えいただけますか?

  • 赤ちゃんがいる可能性

    今回初めての妊娠です。 先月の2/9に最終生理がきて排卵日が26日でした。 3/12が生理予定日なので、その一週間後の3/19に妊娠検査薬を しました。結果、陽性反応がでました。 排卵日の2/26を2週0日と考えて数えると今日は5週1日になると 思います。 今週金曜日の2/24(5週5日)に病院へ行く予定をしていますが 5週5日ではたいのうが見えたとしてもまだかなり小さいですよね? 赤ちゃんができている(見える)可能性はどのくらいあるでしょうか? 排卵は28周期の人よりも3日遅れました。どうなんでしょう・・・ 母と病院へ行く予定をしているので、もし赤ちゃんが小さくても 見えたらいいなと思いまして・・・。

  • 3月生まれの赤ちゃんが欲しいのです…

    恐れ要ります。いま妊娠希望してます。生理が6月15日に・きまして28周期ぐらいで26・27排卵日予定なんですがもし そのときに出来たら 出産は3月になりますか?ちなみに6月の排卵日で授かりましたら だいたい3月何日ぐらいが予定日ですか?また6月の排卵日で 2月生まれは間違いなく ないですよね?すいません無知で。

  • 赤ちゃんが大きく育っているという事なのかな?

    はじめまして 宜しくお願いいたします。 来年2月に初産を迎えるものです。 ふっと疑問に思ったのですが、病院でベビーの大きさから計算された出産予定日から排卵日を逆算してみると妊娠の可能性はゼロの日なんです。 基礎体温と検査薬を併用しながら日記をつけていますが、読み直してみてもその日は低温期真っ最中。仲良しもしてません。 病院でのタイミングではないので排卵日は確定できませんが、 実際の排卵日はこの日より5日後以降であることは確かなんです。 それは単純に、私の赤ちゃんが大きめに育っていると思っていいのでしょうか? (実際の排卵日からの大きさより赤ちゃんが大きいから=出産予定日が早まった?) 何だかよくわからない質問かもしれませんが、ふと疑問に思ってしまいました。 よければご説明のほど宜しくお願いいたします。

  • 妊娠希望25歳女です。

    妊娠希望25歳女です。 今年3月から子作りを頑張っています。まだ始めたばかりで、そんなに簡単に子供は出来ないとは分かっているのですが、生理がくるとショックでたまりません(><) 今現在ちょうど生理中で23日からなりました。来月こそはと子作りを頑張ろうと思って皆さんのお力を頂きたく質問させて頂きます。 生理平均周期は、27日。周期変動は32日です。だいたい次の排卵予定日が5月6日頃だと予想しているのですが、女の子を授かる為にはどのような工夫をして、いつ仲良しすれば良いのでしょうか? 詳しく教えて頂けると幸いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 10ヶ月の赤ちゃんを旅行に連れて行きます。

    10ヶ月の赤ちゃんを旅行に連れて行きます。 食事の場所なんですが、テーブル席の宴会場と、座敷の個室があるんですが、 どちらがいいんでしょうか? 普段はテーブルで離乳食を食べさせています。 低い机だと手を伸ばしてくるので危ないです。 現在9ヶ月でまだ立てませんが、来月の旅行の時にはもしかしたら つかまり立ちぐらいはしてるかもしれません。 できれば離乳食の後におっぱいをあげたいので個室の方がいいかなとも思いますが、 お膳の上をひっくり返して危ない気もします。 テーブルだと離乳食を食べさせるのは簡単ですが、その後すぐに部屋に戻っておっぱいをあげないと 泣きますし、泣かないくらい離乳食をいっぱいあげてしまったら朝までおっぱいをあげられず、 おっぱいがパンパンに張ってしまいそうです。 部屋で赤ちゃんの離乳食とおっぱいを済ませてから大人だけで食事すると、 離乳食とお風呂と寝かしつけの時間がずれてしまいます。 そうかこの際、一日ぐらいは生活リズムが崩れてもきにしなくてもいいんでしょうか? 1ヶ月先にどんな状態になっているのかあまり想像がつきません。 10ヶ月の赤ちゃんの、旅行先での食事をどうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃん、できてくれてるかな?

    こんにちは。私は、妊娠希望の者です!! まだ、子作り初めて2ヶ月ですが、何の根拠もないのですが、自分は妊娠しにくいんじゃないのかな??って不安になってたりして、相談させて頂く事にしました。 基礎体温は、つけ始めて半年ですが、高温期と低温期の2層には、とりあえず分かれていて、最低体温からぐーんと高温期に入ってるので、排卵もちゃんとされているのかな? 生理の周期は、約37日周期で、だいたい私の中では、生理終了日から14日~16日あたりで排卵して(おそらく)、その後、14~15日後で生理になっている感じです。 前回の生理は11/22日から6日間でした。 12/9・10・11日 に仲良くしたのですが、妊娠の可能性はあるものですか?? まだまだ、結果がわかるような時期ではないのですが、気になっちゃて気になっちゃて・・・ 11日は朝方3時くらいに仲良くしたのですが・・・12日に排卵痛らしきものがありました!!あっ!あと、精子の寿命??って子宮の中でどれくらい、滞在できるものなのですか?? 何にもわからないもので・・・いろいろとご意見お聞かせ下さい。1日も早く、私たちの赤ちゃんにおめにかかりたいです♪ 同じような悩みの方も、たくさんいらっしゃると思いますが、一緒に頑張りましょうね!!

  • 赤ちゃんが欲しい

    私30歳、主人34歳、結婚6年目です。 赤ちゃんが欲しいと思い排卵日を狙って夫婦生活していますが、なかなか上手くいかず毎月生理が来るたびに激しく落ち込んでいます。 仕事柄、主人も私も不規則な生活をしています。 周りの友達は何もしないで自然妊娠しており、うらやましいです。 私の姉に至っては授かり婚で2人目も予想外妊娠… また、私の両親からも義両親からも「子供はまだなの?」など1度も言われなくて私には何も期待してないのかと変に取ってしまい辛いです。 年齢的にも焦りを感じています。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう