• 締切済み

ノートパソコンが熱くなります

こんにちは。 ノートパソコンが熱くなる原因と対処法を教えて頂ければ、と思い投稿しました。 PCはAcerのAspire 5750で、使い始めて約3年くらいになります。 インターネットだけだと特に問題はないのですが、 PPTやWord、あとPDFを開くアプリケーション(赤いやつ) を使用していると排気口から熱風が出て、そばに置いていたリップクリームが溶けたことがあります。 そもそも熱くなるものなのでしょうが、このまま使い続けていても大丈夫なのでしょうか? どこからが異常なのかわからないので、どなたか教えてください。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

core i5 等はCPUに負荷が掛かった場合に自動的にoverclockが掛かり、かなり発熱するように設定されている場合もあるようですね。例えば次等を参照下さい。 http://www2.acer.co.jp/support/support/catalog/NB_all_201106.pdf インテル CoreTMi5-2410M プロセッサー     ( 2 . 3 0 G H z /ターボ・ブースト利 用 時 は 最 大 2 . 9 0 G H z ) このターボ・ブースト機能を働かないように設定すれば、多少は発熱が少なくなるのではないでしょうか。 (勿論最高速度は遅くなりますが) CrystalCPUIDユーティリティ自体はIntel/AMD CPU のH/W制御命令を使用して実現されており、上位CPUでも下位CPU命令機能はサポートされており、Core i5, i7 等でも実行出来るのではと考えられます。 RDMSR/WRMSR (Read Model Specific Register/Write "") なおPentium CPUの頃はCPU-Freq/Voltage 制御機能がWindowsOS等からCPU負荷に応じては確実には制御されておらず、CrystalCPUID等のユーティリティの活躍の場が広かったようです。 Core ixの頃になってWRMSR命令等も多少機能拡張がされたり、WindowsOSから(全部の機能は無理だと思われますが)有効活用されて来ており、CrystalCPUIDユーティリティの有効性は低下してきているのではないかと考えられます。 (CPU idle時等にOS側でCPUの動作モードを切り替えたり、CPU内の高速 Cacheをより低レベルのCacheやMMに追い出してCPUのPowerを低下させたりと自動的に制御しているのではないかと考えられます) (調べた訳ではありませんが) 例えば次等を参照下さい。 http://www.tomshardware.com/forum/342688-28-speedstep-turbo-mode-state その他、次のようにサーチすれば関連情報は見つかりそうです。 (確認はしていませんが) intel CPU manual core I5 OR I7 speedstep intel CPU manual core I5 OR I7 speedstep CrystalCPUID 最終のどう設定すれば良いか迄調べないままですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

CrystalCPUIDというプログラムがありますので、それをインストールしてCPU負荷の制御を行ってみて下さい。 CPUの負荷状況に応じて負荷が軽い場合にはCPU-clock/電圧を遅く/低くしたりして熱の発生を抑える等の機能を持っています。 (3-levelに設定可能) 熱の発生を抑えたい場合、ファンの音を静かにさせたい場合等では、最初からCPU実行周波数を低くする事等も出来ます。 "CrystalCPUID" でサーチされたら使い方等が見つかります。 フリーソフトのダウンロードサイト:Vectorでも紹介されています。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se247149.html http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/hardware/se247149.html

14nn16
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 PCの基本的な知識はある程度わかっていたつもりでしたが、 専門的な知識(動作倍率や電圧変更など)についてはさっぱりわからず…。 ひとまず、教えて頂いた”CrystalCPUID”について少し調べてみたのですが、 「Intel Pentium 4/Pentium M/Core/Core2の倍率/電圧変更」 とありました。 本ノートパソコンのプロセッサは「Intel Core(TM) i7-2760QM」を搭載しているため、 ”CrystalCPUID”が対応しているのかどうかわかりませんでした。 そのことに関しても教えて頂けたら幸いです。どうか宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.2

パソコンはどんな処理をしても常に同じ温度ではありません。 3Dゲームや動画のエンコードなどCPUが非常に大きな処理を行うとその分発熱します。 そうすると廃熱の温度も高くなるので当然出てくる風の温度は高くなります。 気になるようなら冷却用のグッズがあるので検討してみてはどうでしょうか? http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC+%E5%86%B7%E5%8D%B4&X=0&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&sc_e=sydr_sstl

14nn16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンの発熱・熱排出の仕組みについて、よくわかりました。 今後、冷却グッズの使用についても検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

記載の限りで問題があるようには見えませんが、 しんぱいなら冷却シートを敷くか、隙間のある通気性の良い台に変更したら良いでしょう

14nn16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 問題があるのではないと分かり、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの温度

    初めての投稿となります。 最近、AcerのAspire one AOA150-Bbを購入しました。 1,2時間ほど使用していたとき、妙にPCが熱いと感じ「Coretemp」というソフトでCPUの温度を測定したところ常時70度を越えており、時には80度まで達したこともあります。そこで質問したいのですが、この機種ではこれは問題ないのでしょうか。それとも異常なのでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。 

  • Excelが起動できない

    ある日から突然、Office2010 Personal(Excel、Word)を起動時に、「サイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」エラーが表示される。再起動やシステムの復元をしても症状が治らない。仕方なく、一旦、アプリソフトをアンインストールして、正規版Diskで再インストールしようとしたが、インストーラーエラーが表示されてしまいます。 最終手段は、OSの再インストールだと思いますが、出来ればそれをしなくて済む方法がないかご存知の方、ご指導よろしくお願いします。 これを解消する方法はないでしょうか? PC: Acer Aspire One 722 OS: Win7 home Premium SP1(64bit版)

  • Mac OS X 10.3.5です

    こんにちは。 Mac OS X初心者です。いままで(9.2)とあまりに違うのでとまどうことが多いです。 以下、おわかりになる範囲で教えてください。 1. OS 9Xで可能だった、右上(時刻やバッテリー表示があるところ)のところでソフトを切り替えるのができなくなりました。同様の操作がどこでできますか? 2. Times New Romanフォントは入っているのに、PDFファイルが文字化け(単なる□)します。どうしてでしょうか。同じファイルがOS 8.6では問題なく開けます。 3. Wordの添付ファイルの題名(日本語)が思い切り文字化けします。送信者はだいたいWindows使用者です。PPTも文字化けします。 (Wordだから、PPTだから、というわけではないかもしれませんが、今のところ受信したファイルがこの2種類なので) 4. Docに新たに項目を入れたい場合はどうしたらよいのでしょうか。 5. Eudora 5を使っていたのですが、このMacでは6にしなくてはならなくて、いままでのフォルダーが読めなくなりました。何か方法はあるでしょうか。 6. 一番上の ファイル 編集 表示 などの文字が大きすぎるのですが、小さくする方法はありますか?またデスクトップのアイコンが大きすぎるのですが、小さくできますか? 7. あと、ソフトの切り替えとか異常に遅く感じるのですが(虹色の丸いのがくるくる回る時間)、何か解決策はありますか? 以上、思いついた順で恐縮ですが、おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhone PDF

    iPhoneの設定で画像のやつにプリントスマッシュてアプリを追加してコンビニ印刷出来るようにしたいのですが、表示されないてことはそもそものPDFファイルが対応してないてことなのでしょうか? ゴールデンウィーク明けから始まる仕事で職場の人との顔合わせの時に使う自己紹介文をPCのWordで作成し、PDFで保存からairmoreてソフトで自分のiPhoneに転送して後はコンビニでコピーするのみなのですが、諦めて普通に手書きで作成する方がいいのでしょうか?

  • PDF作成についてよろしくお願いします。

    こんにちは。PDF作成についてご教授下さい。 当方 PC:Toshiba dynabook AX/53c 2007夏モデル OS:Windows vista HomePremium CPU:インテルCelelonM440 メモリ:1GB HDD:80GB Office Personalを使っております。 そこで、Word2007を使い文書を作成しており、今までPDFにするときはWordのアドイン機能を使うかクセロPDFを使っておりました。 ですが、この度作成した文書に画像に入れたハイパーリンクを有効にしたPDFファイルを作成したいと思い、「Adobe Acrobat Professional 8」の体験版をダウンロードし、早速起動し作成しようとしたところ 『ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付文書として送信され正しくデコードされなかったなど)ため、Acrobatでは'ファイル名'を開けません。 Adobe PDF 文書を作成するには、元のアプリケーションに移動してから、文書をAcrobat Distiller プリンタで印刷するか、Microsoft Office のメニューにある Acrobat メニューを使用します。』 このようなダイアログが表示され、作成できません。 元のアプリケーションからの印刷からもできません。ライセンス認証がいるそうですが、体験版のため無理ですよね。 どうしたら良いのでしょうか? さらに 【ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付文書として送信され正しくデコードされなかったなど)ため、Acrobatでは'ファイル名'を開けません】 とはそもそもどのような状態ですか、破損しているとは? ちなみに保存形式はword2003-2007互換形式です。 念のため、同じファイルを別名でdocx形式(最新のWordの形式?)で保存して試してみてもだめでした。 とりとめもない質問かも知れませんがどうかよろしくお願いいたします

  • バンディング印刷?

    いつもお世話になります。 社内で使っているプリンターのPDF帳票の印刷速度が恐ろしく遅く(B4で20分)試行錯誤の上、プリンタードライバーのオプションで『バンディング印刷を行う』にチェックをつけると早くなることがわかりました。 しかし、他のアプリケーションでの印刷(エクセル・ワード等)も行うので、影響がでないか心配です。 そもそもバンディング印刷って何なんでしょうか?いろいろ調べてみましたが、詳しい説明が見当たりません。 また、チェックをつけることで何か弊害があるのでしょうか?ちなみに使用しているプリンターは CASIO CP-3000シリーズです。よろしくお願い致します。

  • PDFファイルに直接テキストを入力する方法がありますか。

    (例えば)国税庁は税務申告サイトで各種添付書類などをPDFファイル(Adobe Reader)で提供していますが、これらは画像ファイルのため、記載事項を直接テキスト入力することができません。 このため私は一旦PhotoshopでPDFファイルを開き(又は書類現物をスキャン、Photoshopファイル化し)、それにテキスト入力しております。 PDFファイルをコピーしてWordやExcelにペーストしてみましたが、やはり画像のため直接入力ができません。 「読んdeココ」などOCRソフトで読み込んでもほとんどグチャグチャになって使えません。 このサイトでも検索してみたところ、何かテキストボックスなどを開くことが可能みたいな回答も一部見受けましたが、そもそもファイルツールにそのようなものが現われないのです。 そもそも国税庁などが書式をExcelファイルで提供してくれればベストなのですが、現状では期待できないので、どなたか元の書式に直接テキスト入力する方法か、又は他のアプリケーションファイルにコピーしてそれに入力する良い方法をご存知でしたらご教示ください。

  • 最近パソコンでソフトの表示がおかしくなります。表示されなかったり、おかしな表示になったり、、

    お世話になります。 最近、使っているパソコンでソフトの表示がおかしく不安になっております。(XpSp2) スペックはCPUが3.2GHzでメモリが1GHzですが、最近は2,3個ソフトを起動させただけで(例えばインターネットエクスプローラとエクセルとワードとか)、各ソフトの表示の状態がおかしくなることがよく起こるようになりました。文字や画像が出るはずのところが真っ白のままだったり、エクセルやワードなどののメニューバーのところも文字が歯抜けのような状態になったり、開いたファイルやサイトの表示も本来のものとは違って妙に縦長になったり、配置がおかしかったり、さらにはワードなどで日本語の漢字変換の選択肢の数がすくなくなってひらがなとカタカナしか選択できなくなったり、、、。タスクマネーシャーってやつをこのとき起動させようとすると、アプリケーションの初期化に失敗~とか言うメッセージがでて、それを起動もできなくなります。一旦ソフトを全部閉じてしばらくすると回復したり、電源スイッチを切って(通常の終了メニューの再起動もきかなくなるのでそうします)、再起動すると回復したりするのですが、しばらくするとまたその症状になります。スペック的にいっぱいいっぱいとはあまり思えないのですが、チェック、確認すべき点、対処改善方法ご存知のかたいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。 ちなみにウイルス対策ソフトはウイルスバスター2008を最近導入しました。その検索では特に異常はでておりません。

  • 登録者のみ利用可能なファイルがアップできる掲示板

    掲示板を作成するように言われたのですが、インターネット上を検索してもなかなか適当なプログラムが見当たりません。 ちなみに条件が以下のようになっています。 1.IDとパスワードを発行し、登録者以外は利用不可。登録者の管理も可能。 2.投稿日時、投稿者名がログイン後はIDにより自動で入力。 3.記事一覧にはタイトル、投稿日、投稿者などのみで、本文はリンク先に。 4.投稿時に登録者に対してお知らせメールを配信する、しないの選択が可能。 5.投稿者による記事の削除、修正 6.ワード、エクセル、PDF、PPT等のさまざまなファイルをアップでき、閲覧者がダウンロード可能。 7.自動で過去ログ作成 8.検索機能。ワード、エクセル等のファイル内や、過去ログまで検索可能。 …これは専門の業者に何百万を出して開発してもらうような内容なのでは?と思います。 でも、お金を出したくないからオマエが作れ!とのこと。 おそらく、誰でも自分で勝手に登録できるというのではなくて、管理者が許した者のみにIDを発行するということだろうと思います。 ~ということは、ID登録関係の内容と、掲示板機能は分けて考えても良いのかもしれません。 もちろん1つのプログラムでそのまま使えるとは思っていませんが、2つ以上のプログラムをくっつけて修正する、あるいは一部の機能を妥協してもらうということも考えております。 ちなみに当社のイントラ内でMLを作成・管理するシステムがありますが、ここに社外のドメインのメールアドレスを入力することもできますので、そのMLアドレスを1つのIDとして登録するということもありかな?と考えております。でもそれじゃIDによる個人の特定はできませんよね。 何か良いアイディアをお持ちの方、おすすめのプログラムをご存知の方、よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • CGI
  • メールの添付ファイルに鍵マークが付くのを消したい。

    似たような質問はいくつかあったのですが、同様の症状がなかったもので投稿します。 いくつかのフリーソフトを入れて以降、メールに添付されたファイルを、PCにダウンロード(保存)すると、アイコン鍵マークが付いてしまいます。pdfでもword文書でも、画像でも同様です。 動作には支障はありません。 鍵マークを個別に消す方法はわかりましたが、そもそも鍵マークをつけない方法がわかりません。 同じダウンロードでも、PCページから画像や動画をダウンロードした場合等は、鍵マークは付きません。 システムの復元もやってみましたが効果ありませんでした。 ブラウザはfirefoxです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J997DNのドライバーをパソコンに入力しても接続できない問題について相談です。
  • Windows10を使用しており、無線LANでMFC-J997DNを接続していますが、ドライバーの入力後に接続できない状況です。
  • 関連するソフト・アプリは特になく、回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る