• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD作成のBGM!)

DVD作成のBGM!海外旅行の思い出を簡単に編集する方法とおすすめの短めBGM

mmniの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.2

無料ソフトの『 WavePad 』音声編集ソフトの紹介です。 http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな ミュージック編集ソフトです。 オーディオファイルの編集中に録音の一部分を切り取り、コピー、 貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの エフェクトを加えることができます。 WavePad はwav、mp3、vox、gsm、wma、au、aif、flac、real audio、 ogg、aac、m4a、mid、amrなど、ほとんどのオーディオファイル形式 をサポートしています。 WavePad は、操作が簡単な上、直感的に音楽編集ソフトを使用 することができるよう設計されています。 時間を掛けてその他の機能を見てみると、プロの音響技師が 満足するほどの様々な強力ツールを発見することができます。 無料版は営利目的で使用することはできません。この無料版は、 無制限で使用でき、有料版とほぼ同じ機能が含まれています。 まず有料版ソフトと同じ機能のある“お試し版”がインストールされます。 2週間後?に、‘期限がきましたと’いうようなメッセージが現れると 思います。アンインストールする時に“無料版”にダウングレードします。 有料版もあるので必ず無料版をインストールしてください。 (最近はもしかしたらちょっと違いがあるかもしれません。  起動時に、無料版を使いますをクリックするとかです。) なお、NCH toolbar 等がインストールされる恐れがありますが、 そのようなソフトをインストールしないように注意してください。

xohda
質問者

お礼

遅くなってしまいすみませんm(__)m 上の方にもお礼として書かしてもらいましたが 先週やっとムービーが完成し無事上映することができました! ムービーを作る上でmmniさんが教えてくださったやり方 ・別にムービーをつくりそれをあとで合わせる ・音楽編集ソフトで必要な部分を動画と画像の長さに合わせてカットする その両方を使ってうまいこと一つの作品として仕上げることができました! またいち早く回答してくだりとても丁寧な説明をしてくださったことからベストアンサーに選ばせていただきました m(__)m 上にも書きましたが一つ問題が発生してしまいましてムービーメーカーで作成は出来たのですが ムービーの保存ができないという状況です(T_T) なぜかムービーの保存のウィンドウで%が増えている時にムービーメーカーが閉じてしまい保存が完了しません… なぜそうなるのかがわからずネットをみて試行錯誤してはいるのですがもし何か情報がありましたら教えてくださいm(__)m

関連するQ&A

  • 写真をDVDに

    デジカメで撮った写真をBGMに乗せてスライドショーのように編集したいと思っているのですが、どんなソフトを使ったらよいかご存知の方いらっしゃいますか? 写真の枚数はあまり多くありませんが、音楽に合わせて想い出を振り返るようなものを作成したいと思っています。 フリーソフトなどもあるのでしょうか? お答えよろしくお願いします。

  • スライドショーのBGM

    僕は今度の文化祭で三年生の思い出の写真スライドショーの担当に当たっています。一応写真も集めました。スライド作成にはPowerPointを使う予定です。BGMのCD音源もそろえました。そこで質問なのですが、どうやってスライド表示中に音楽を流せるのでしょうか?CD音源だと著作権保護とかで、難しいと聞きますが、やっぱりBGMは必要です。BGMつきのスライドショーを作るならこのソフトがいいとかもあれば、フリーのものでお願いします。

  • DVD作成 メニュー画面のBGMに音楽

    NECの夏パンフレットをみたらにDVDの作成で、 「映像を編集したビデオクリップや、デジカメ写真を利用してつくったスライドショーに、お気に入りの音楽をBGMにして、1枚のDVDにまとめて収録できます。」 と書いてありました。 これはNECのパソコンでしかできないことなのでしょうか?それともそうゆうソフトがあるのでしょうか? 機械に疎いのでできるだけ詳しく説明していただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 写真のスライドショーにBGM付きのDVDを作るには

    春に引っ越す友人に思い出の写真をスライドショーにしてBGM付きのDVDをつくって渡したいのですが、 私はPC関係は本当ダメ、作り方がわかりません。 しかし、もうほとんど会えなくなってしまう友人にどうしても作ってわたしたいんです。 わがままかもしれませんが、出来ればそれなりに見応えのあるものを創りたいです。 PC初心者にも、つかえるオススメのソフト等はありませんか?? よろしくお願いします。

  • BGMの入れ方

    PowrerProducerPersonalでスライドショーを作ってます。 BGMをつけているのですが、全ての写真が同じBGMになってしまいます。 変えたい写真のところでBGMの選択を変えているのですが、そうすると初めからその音楽に変わってしまいます。 どうしたらBGMをその場面ごとで帰ることが出来るのでしょうか? そしてフィールドアウトの効果も出ません。 一緒に教えてください。

  • デジカメ写真にBGMを加えてDVDを作成したい

    旅行などのデジカメ写真をスライドショーとして映ししながらそのバックにBGMを入れたDVDを作成したいのですが、それが可能なソフト名と価格を教えてください。 パソコンはfujitsuLX50L WINXP です。

  • スライドショー作成時のBGMにあわせたムービーの長さの設定

    はじめまして。先日「Videostudio12」を購入し、はじめて動画編集にチャレンジしています。そこでまず初めに「おまかせモード」を使ってスライドショー(20枚程度の写真)を作成しているのですが、BGMにあわせたムービーの長さの設定がうまくできません・・・。 BGMの設定画面でBGMのテンポと長さにあわせるよう設定はしてみたのですが、BGMの長さにあわせて20枚の写真がループされます。 1枚1枚の再生時間は自動的に変更されないのでしょうか? マニュアルを見たり検索等してはみましたがうまく回答が見つけられなかったのでお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい・・・。

  • メニューBGMを30秒以上流せるDVD作成ソフト

    こんにちは、VAIOtypeAでWindowsVistaHPsp2を使ってWindowsLiveMovieMakerでDVDに焼くための動画を作っています。 合計で1時間30分ぐらいの30個ぐらいのWMVファイルを一つのDVDにしたいのですが、自分のパソコンに入ってるClick to disc editorとWindowsDVDメーカーでは、メニューの音楽が15秒しか流れてくれません。思い入れのある曲をBGMにと思っていたのです、とても残念です。 せめてサビの30秒だけでも流れてくれればいいんです。 WMVを扱えてタイトルメニューが作れる、DVD作成フリーソフトはありませんか?

  • DVD作成フリーソフトについて

    動くDVDメニューが作れるフリーソフトを探しています。 結婚式などの大きな行事の時に撮影した動画や写真をかっこよく編集してプレゼントしたいと思います。 できれば写真はスライドショーにできたり、動画に文字を入れることができたりするものがいいです。 もちろん、「DVDメニュー作成」と「写真・動画編集」は他のソフトでもかまいません。 できれば一緒にできたほうがいいのですが・・・ 知っている方は回答宜しくお願いします。 また、その中でもオススメがどれかを教えてくれるとうれしいです。

  • スライドショー(BGM付き)をDVDに!

    子供の写真が溜まりました。最近流行りのスライドショー(BGM付き)でDVDに焼きたいのですが、 PCは得意ではありません。 簡単に出来る フリーのソフトお勧めはありますでしょうか? 当方XPです!皆様お知恵拝借お願いします。