スライドショーのBGM・・・・・何故?
何もしていないのに、スライドショーにBGMがつきました。
先日参加した結婚式のデジカメ写真を、パナソニックディーガを使って、SDカードからDVD-RAMにダビングしました。
それを、ディーガで見てみると、何もしなかったのに、BGMがついていました。私が入れた事のない音楽です。不思議だったのですが、そのまま、相手に送りました。
すると、「ありがとう。BGMまでついていて感激しました。」との御礼の言葉が・・・・。
贈った相手も、BGM付でスライドショーになるんだ、とびっくり。
今度は、自分用の写真を同じように、ダビングしました。
同じく、ディーガを使い、SDカードからDVD-RAMへ。
そうしたら、BGMは流れませんでした。
ちなみに、DVD-RAMは違う種類(ただし、ふたつともパナソニック製)です。
これって、どうなってるのでしょうか。
私はディスクに音楽が内蔵されているのかなと思ったのですが、
友達にそんなことないと、言われました。
私は、こういうデジタルな世界に大変弱いので、専門用語もあまりわかりません。
どなたか、わかりやすく教えて下さい。
また、自分で好きな曲をスライドショーにつけることは(ディーガで)出来るのでしょうか。
私のPCは、ディスクを入れるところが壊れているので、
PCではできません。
よろしくお願いします。