• 締切済み

IPアドレスが勝手に変わっている!

ネットにつなごうとすると、『ダイヤルアップ接続』が表示され、インターネットもメールの送受信も出来ない状態になってしまいました。無線LANの状態を確認すると、なんと!IPアドレスがめちゃくちゃな数字になっており、送信だけされて、受信がされてない状態になっていました。とりあえず、システムの復元で数日前の状態まで戻し、その場はしのいだのですが、また、数日経つと、同じ状態になり、ここ数日で3回も復元しました。ショップに聞くとノートン2002の設定では?といわれるものの、どうさわっていいものやらわからず困ってます。どなたか詳しいかたお願いします。

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

例えばその数字というのが 169から始まるものだったりするのならIPアドレスが勝手に変わったから繋がらなくなったのではなく、繋がらないからIPアドレスが取得できず、内部で仮に持たせているだけということになりますが。 単純に無線が不安定なのではという感じもします。 Wepの設定などをして決めうち状態にさせたり、専用の接続ツールを使うようにしておかないと、近所の無線ルーターに勝手につながりにいったりしますよ。最近無線が増えてきましたが、セキュリティを気にする人は相変わらず少ないので開放しっぱなしな人が多いです。

noname#191434
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 wepですが、設定済みです。しょっちゅうアタックブロックが不正アクセスをブロックしてくれています。今は、nortonをアンインストールし結果を待っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

ウィルスか、スパイウェアが混入しているような気がします。ウィルスチェックとスパイウェア(spybotなど)の除去をした方がいいですよ。 スパイウェアについてはこのカテゴリで何度も質問が挙がってますので、そちらを参照して下さい。

noname#191434
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、質問を出す前に、nortonとspypodでスキャンし、なにも、検出されませんでした。そこで、nortonが原因では?と疑いアンインストールしてみましたが、今は、結果待ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受信バイトが増えない

    現在無線LANの機械が壊れて、ダイヤルアップ接続でつないでいます。接続はできるのですが、気がつくと受信バイトの数字がとまってしまって、メールの送受信ができなくなります。この状態に陥ると、再起動しないと接続できません。原因を教えてください。困ってます。

  • ダイヤルアップ接続のメールヘッダ

    ダイヤルアップ接続して送受信している受信メールのヘッダについて教えて下さい。 送信者が送信して私のところに届くまでの経路はReceivedの下から上に自分のプロバイダーへ近くなると思うのですが、ダイヤルアップ接続にもかかわらず一番上の Received がunknown「192.168.10.21」になっているのはなぜなのでしょうか? 192.168... ... はLAN接続した時のIPアドレスだと思うのですが。おかしくないことなのでしょうか?

  • ipアドレス取得できません

    フレッツ光&OCN、シャープメビウスWinXP搭載(無線LAN内蔵)、 1階にあるモデムとWeb Caster 3100NVから2階まで無線で飛ばしてインターネットを利用しています。 最近、思い当たることもなくインターネットがつながらなくなって困っております。 ワイヤレスの電波はシグナルが強いとなっています。 状態の送信状況を見ると、送信は数字が出ていますが受信は0になっています。 ブラウザで、モデムのipアドレス 192.168.1.1と入力してもモデムを見に行けません。(NTTにip確認済み) ためしに、LANケーブルでモデムとPCを直結してみましたが、同様です。 コマンドプロンプトでipconfigと入力すると、ipAddressとSubnetMaskは0.0.0.0と表示されます。 修復を試すとip取得中となったままです。 ちなみに、別の部屋の兄弟のPCは同じ無線で問題なくネットにつながるそうです。(普段あまりあえないので直接確認はしていません) NTTのサポートに聞いたところ、回線調査ではモデムまでは問題ないそうです。症状を訴えたところ、PCのLANボードが壊れているか、ドライバが悪いと思うのでシャープに聞いてくれと投げられてしまいました。 ためしに、PCを持って職場でやってみましたが同じでした。 また、バッファローのUSB式の無線アダプターをつかって接続しようとしましたがつながりませんでした。 考えられる原因や、対処などご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんか?

  • IPアドレスとは

    IPアドレスについて知りたいです。 wikiには、パケットを送受信する機器を判別するための番号である。 と書かれています。 パソコンそれぞれに番号が決まっているということでしょうか? 或いは、同じパソコンでも使用ネットワークによって番号が変わるのでしょうか?(例えば、異なる無線LAN環境下など) よろしくお願いします。

  • 2つのメールアドレスを持っていますが、送信が出来ません。

    初心者のため、よろしくお願いいたします。 私は、2つのメールアドレスを持っています。 それをアウトルックエクスプレスにて送受信しています。 なぜ2つかというと、1つ目は、色々なところに周知してあるアドレスなので、変えると手間という点で残してあります。 この1つめのメールアドレスは、ADSL回線ではなく、ダイヤルアップ回線で残してあります。(プロバイダにて)2つ目は、ADSL回線になっています。 それからでしょうか。送信が1つ目も、2つ目も出来なくなってしまったのです。受信はどちらともOKなのですが。 1つ目は、やはりダイヤルアップ回線ということで、遅いのでしょうか。それとも2つあるので、送信で、ごちゃ混ぜになってしまっているのでしょうか。 タイムを設定するところでは、4分となっています。ので、送受信を押すと4分経っても送信できないので、「もう240秒待ちますか」との表示が出ます。 なぜでしょうか。 すみません。よろしくお願いいたします。

  • IPアドレスについて

    職場のPC(WIN7、有線LAN)でIPアドレスを固定で 割り当てて使用してます。 PCは最近導入し、新規にIPの割当をしました。 IPの管理をしているので、重複はしてないハズなんですが・・・。 接続の状態をみても、送受信の数値が変化している状態です。 ちなみにIPの変更をすると繋がります。 その状態で、繋がらないアドレスをPINGで 確認すると、要求はタイムアウトしましたとでます。 原因と対処法を教えていただけないでしょうか?

  • 無線LANのIPアドレス

    最近、無線LANがIPアドレスを取得できず何度も再取得をしなければネットにつなげれません。XPでノートンを使っています。何か直す方法がありましたら教えていただけますか?

  • プリンターのIPアドレスがわからない

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J926N        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。アプリをインストール後、IPアドレスがわからず前に進めない。アドレスの調べ方が知りたい。 (先のメールアドレスに受信しないので、アドレスを変更して再送信します)                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【MacOS        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【Brother Mobile Connect        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【無線LAN   】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • IPアドレスについて

    現在社内LANでのIPアドレスが128.X.X.Xと128で始まっていますが128はグローバルアドレスで使用するものでローカルアドレスは192.X.X.Xで始まるようにと書いてありましたが何か決まりは有るのでしょうか、また、ダイアルアップルーターのアドレスも128.X.X.Xになっていますが問題はあるのでしょうか。 また、今後専用線接続等を行う場合に問題が発生するのでしょうか教えてください。

  • IPアドレスが・・・

    現在ソフトバンクのトリオモデル3-G plusというモデムを使っているのですが、ポート開放をするためにIPアドレスを登録する際、「0」を打ち込もうとすると警告が出て無効になり、アドレスが打ち込めません。 例えば、185.175.0.2というアドレスだったらこの「0」の部分です。 モデムから無線LANに繋げているので、どうしても0を含んだ数字になってしまうのですが、登録できる方法をどなたか知っていましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • マウス:M-DC01MBBKを使用していて、エレコムマウスアシスタントのWindows版をインストールしてデスクトップには「エレコムマウスアシスタント5」のアイコンが表示されていますが、開くとマウス設定画面が開かず、ボタンの割当ができません。
  • エレコムマウス設定ツールが既に起動しているか、ELECOM製マウスが接続されていないためにマウスが選択されていないため、Windows標準のマウス設定画面が表示されます。
  • 解決方法は、エレコムマウス設定ツールが既に起動している場合は終了し、ELECOM製マウスを接続するかマウスを選択して再度設定を行うことです。
回答を見る