• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お薦めのパソコンは?)

お薦めのパソコンは?

seibidoの回答

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/484)
回答No.2

質問者さんは、自作できる人でしょうか?できるのなら、一台組んであげた方が・・・。 スペック的には、CPUをIならPentium G34xx(スペック的にはCeleronでも足りると思いますけど、価格差が・・・w)かAのFusion A4で。M-ATXのB85かH87、A78かA88に2GBx2のメモリ。 128GBのSSDと1TBの2.5inchHDDをスリムケースに入れてやれば。。。 たぶん、本体でOS込みで5~6万円。21.5inchFHDのIPSかVA液晶モニタを付けても+1万円ちょいくらいでできるかと。 ショップビルドよりも高いとおもうかもしれませんが、アチラはSSDとメモリを追加してやらなければいけないので・・・安いベースモデルは、SSDはオプション(モデルに拠っては選べない=自分で購入後に追加する)ですし、メモリもシングルバンク(VGAをCPU内蔵のものを使うので、たぶん体感で違いが判るかと)ですから、追加費用を考えたら「自分で組めるなら組んだ方が安い」です。 IntelかAMDかは・・・電源を選ぶIntel、メモリを選ぶAMDってトコでしょうか。 起動ドライブ(OSのインストール先でページファイルの置き場所)をSSDにするのと、メモリをデュアルバンクにするトコが、レスポンスを良くするキモですね。 動画エンコや3Dゲーをやらないのなら、今はCPU内蔵のGPUでじゅうぶん(このために、メモリをデュアルバンクにしてやる=4GBを1枚ではなく2GBを2枚にしてやる必要がある)です。 上記スペックでも、Youtubeの1080iを再生するのにボトムスペックになるのは回線速度になると思います。 お下がりのPCを改良して・・・SSDにシステムを乗せ変えてメモリ追加ができるのなら、PCを組む事は可能だと思いますので。。。さすがに、メモリが1GBでWin7や8.1はシンドイかと。 システムをSSDにすると、目からウロコな劇的変化になりますしね。

elee_f
質問者

お礼

具体的なスペックを教えて下さりありがとうございます。 自作は出来るのですが予算が厳しいのです。ケースなども全て中古で揃えるよりヤフオクなどで何か適当な物を買った方が良いかとも悩んだりしています。 また、本人の希望としては動けば良いという人なのであまり高い物を薦めるわけにも行かないのです。3万円を出すのもかなり嫌な感じでした。ただ、最近は砂時計マークがやたら長くでたりと文句を良く聞きますので何とかならないかと・・・ また、あまりパワーを必要としない用途(実際7を入れるまでは文句が出なかった)ですので、可能な限りケチりたいとも思っています。OSさえ問題なければXPでそのまま使いたかったのですけどね(7はアップデートすればするほど重たくなります)。因みに、今私が使ってるPCは自作でi7 3770、Mem16GBで明らかにオーバースペック。あと3,4年使ってお下がりに、それまでのつなぎにと考えています。CPUの性能が倍くらいになれば買い換えたいのですがまだ当分掛かりそうなので・・・ また、DELL D600(PenM 2GHz 2GB)については、今のところ、#1のアドバイスにより、PATA、SATA変換コネクタでSATA-SSDに交換するのが一番良いかとも悩んでいます。ただ、本当に出来るのか?また快適になるのか不安があります。 他のメリットとしては私のPCのintel SSD 320Series(書込総量20TB越)をお下がりにして、MZ-7PD256Bへの乗り換えができそうで個人的な事情からアリかとも悩んでいます。

関連するQ&A

  • このPCに入るおすすめのGPUを教えてください

    現在このPC(http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6300/specs/p6350jp_intel_model.html) を使いっていてこの電源に載せかえ(http://kakaku.com/item/K0000068116/) GPUを載せたいと思うのですがおすすめのGPUを教えてください。 主にゲーム用途で使いBF3やAVAなどが快適に出来き予算は1万~2万程度でコストパフォーマンスを重視したいです 私自身PCには疎いので優しい回答宜しくお願います。

  • グラボを載せようと思います

    現在このPC(http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/pers …) を使いっていてこの電源に載せかえ(http://kakaku.com/item/K0000068116/) グラボを載せたいと思うのですがおすすめグラボを教えてください。 主にゲーム用途で使いBF3やAVAなどが快適に出来き予算は1万~2万程度でコストパフォーマンスを重視したいです 私自身PCには疎いので優しい回答宜しくお願います。

  • Pentium Dual-Core

    自作PCを作ろうと思いCPUは「Pentium Dual-Core」にするところまでは決まったのですが、種類が多くてよくわかりません。 そこでコストパフォーマンスや処理速度の点から見て今最もお勧めな「Pentium Dual-Core」の型番を教えてください。お願いします。

  • おすすめのノートパソコンを教えてください!

    6年ぶりにノートパソコンを買い換えます。 A4サイズで、Windows。 Windowsのバージョンについては8が良いのかな?とも思いますが、それで必要以上に割高になるのであれば7でも良いかなと思います。ずっとXPを使用していましたのでVerにあまりこだわりはありません。 用途はネット、文書作成、Illustrator、PhotoShop、MovieMaker、楽譜作成、動画再生等です。 上記について快適に操作ができるスペックがほしいです。特にIllustrator、PhotoShop、MovieMakerに耐えれるスペックが良いです。 ゲームなどはしません。 画質も普通レベルあればそれ以上は求めません。 音質は綺麗なもの、また音量も大きく出力されるものが良いです。 長く使用したいので長期の保障を付けたいです。 HDDは外付け1Tを持っているので、500G~1Tほどあれば良いかなと思っています。 Word等の付属ソフトは代替ソフトでまかないますので、基本的に何も入りません。 当方ある程度PCには慣れていますので、いわゆる説明書等がある程度不親切でも問題有りません。 以上を踏まえました上で、おすすめのスペック、メーカー(もしくは具体的な製品を挙げていただけますととても嬉しいです。)を教えていただければと思います。 特にCPU等の現状が全く把握できておりませんのでぜひご教授ください。 予算は10万~15万ほどで、コストパフォーマンスの良い商品を探しています。 今のところはDELLのネットカスタムを利用しようかと考えていますがhpなどもコスパが良いようで迷っています。 ※参考までに、6年前から所持していたのはDELLのinspiron1503でネット購入でHDD容量を増やしたり保障を長くしたお陰で長持ちしました。当時にしては結構ハイスペックだったように思います。 以上長くなりましたがよろしくお願いします!! ご質問等あればなんでもしていただければと思います!

  • ページをめくっていると突然反応しなくなるのは何故?

    掲示板やgooの質問などをクリックしていると3~5回に一度砂時計マークが出て反応しなくなります。20秒ほどすると接続される時もありますしそのままの時もあります。明らかに普通の時とは違っています。 義弟があまりにボロのPCを見かねて、くれたPCなんです。 おかげで早くなったんですが、何回かに一度は症状が出るので困っています。 ゲートウェイのパフォーマンス600でペンティアム(3)1Ghzに換えてくれました。 換装前後の症状の変化はありません。 OS  ウィンドウズ98SE     IE  5.2     ISDN 後は何を書けば良いですか?あまり詳しくないので見方も教えていただけたらありがたいのですが。 何か可能性のあることを教えて下さい。

  • おすすめインクジェットプリンタは?教えてください

    現在 エプソンのPM-D770を使用しておりますが、とうとう故障してしまいました。 中古で買って一年半なのでそろそろ購入しようと思いますが、PM-D770の使い勝手がよかったので同じようなものにしようと思ってます そこで ・CD-DVDのラベル印刷ができるもの ・予算はマックス15000円くらい ・メモリーカードからのダイレクトで印刷が出来るもの(出来れば) ・出来ればコストパフォーマンスの安いもの 用途は主にDVDラベル印刷、はがき印刷(年賀状時)、たまにA4用紙への印刷、って感じです こんな感じですが素人なのでアドバイスお願いします。 お礼はきちんとしますので稚拙な質問ですがよろしくお願いします

  • デスクトップのパソコンを買おうと思ってるんですが…

    予算は8万程度なんです…。 メーカーは高いので無理としてBTOか中古で悩んでいます。 用途はサドンアタックという3Dゲームです。ネトゲはこれしかしません。快適じゃなくても普通にプレイできる程度のスペックならいいかなーという感じです。 最初BTOにしようと思ったんですが、PC初心者の僕には難しくビデオカードやCPUを高いのにしたら予算オーバーになったりモニター代なども入れたら軽く予算オーバーなので諦めました。8万でBTOはきついんですか? 中古パソコンでも良いんですが、どのサイトが安いのか分からず、たくさんネットサーフィンしてましたが中々見つかりません。お勧めなどあったら教えて欲しいです。 できればCPUにサドンアタック推奨のCore2 duo?を入れたいなと思ってます。

  • デスクトップパソコンの購入

    引きこもりだった弟がバイトを始めたのですが、大切なパソコンが壊れ相当まいっています。 調子が良くなってきたのにここで躓くのはかわいそうで、動く気力の無い弟に代わりにでしゃばってきました。 弟は3Dゲームを快適に遊ぶことができる安いデスクトップPCを探しています。 ネットオーダーでカスタマイズできるページをいくつか見て回ったのですが、弟の希望に副ったPCを見つけてやることはできませんでした。 条件が厳しいかどうかも分からないので、その点も含めアドバイスお願いします。 ◆使用用途 ・3Dゲーム ・絵を描く(フリーソフト) ・小説を書く(標準搭載のtxt) ・ネットサーフィン(無線Lan有り) ・音楽鑑賞(スピーカー有り) ◆希望 ・3Dゲームの快適なプレイ ・予算は5万~10万(性能より安さ) ・ハードディスクは30Gあれば十分 ・マイクロソフトオフィスなどは使わない ・モニターはこだわらない ・DVD±Rなどは安い物を別途購入 ・ゲーム画像はできればキレイだと良い ★無線LANとスピーカーはあります。

  • DELLのPCについて

    デルのPCはコストパフォーマンスがかなりよいですが、 使い勝手、アフターサービスはどうですか? 廉価版パーツばかりなので故障率が高いんでしょうか。 あまり性能がいる用途には使わないので ある程度のスペックのものがほしいのです。

  • SSDとHDDのおすすめ

    SSDと3.5HDDを買おうと思ってます SSDは120GB、HDDは2T程度にしようかと思いますがどこの物がおすすめですか? ゲームはしないので超最高性能のものではなく値段の割に性能いいといったコストパフォーマンスに優れた物を探しています。 使うPCはWindows7、Intel i5、メモリ6GB(だったかな?)です。 主な利用はネット検索、動画閲覧、写真編集、Officeくらいです。 よろしくお願いします