• 締切済み

91歳の祖母

母方の祖母のことです。私が母から行かないか!誘われたので、ついていきました。そしたら、少し太った?とか私の母特製のダイエット食を持ち込みでいったら、わびしいご飯とか捨てゼリフをはかれました。ダイエット食といっても、トマトと玉ねぎの酢の物やキムチ豆腐にカボチャスープとちゃんと栄養を考えてあります。昔から私のことを絶対可愛いとかいったことがありません。そのくせ、年賀状私から出してくれたら返事書くわとかいいます。私は嫌なので、普段はメールだし、面倒くさいとかさりげなく伝えたら、面倒くさいとかいったらな。。とか愚痴をいい始めたのでその場から立ちました。妹は、ついていくからやとかいうし、91やからボケてて、何かはなさなあかんと思って喋ってるねん。と祖母を立てます。私はどうも祖母を好きになれません。母は、祖母に要らんことばかりいわんと肝心なこと言いとこの前も言っていました。私は祖母にどう対処すればいいですか?

みんなの回答

回答No.3

つまり、お母さんに誘われてダイエット食持参でばあちゃん家に行ったんですよね? 私も一読して「???」でした でも、おばあちゃん91歳でしょ? 多少の痴呆が入っていませんか? 失礼な言い方ですが、もうお迎えが近い年代だから上辺だけでもニコニコしてあげてください また、腹立つこと言われたらここに来てください

noname#204213
質問者

お礼

ありがとうございます。何か気持ちが楽になりました。また何かいわれたらここに相談しにきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

好きでもない親戚は五万といます。好きでもないお得意様も十万といます。 ここは一つ営業笑いと愛想笑いを訓練する場としましょうか。 相手に受ける話術なども、相手が渋くて厳しい人ほど受けた時に嬉しいもんです。 でもどんなにひねくれ婆さんでも質問者様に遺伝子を分けてくれたんです。他人とはちょっと違いますもんね。

noname#204213
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖母の遺品

    この夏に、私を本当の母の様にして私を育ててくれた祖母が他界しました。その祖母は母方の親なのですが 母が働きに出る為に祖母が私の事を産まれた頃から 面倒見てくれ(それこそ、躾・3食の食事の用意・洗濯・掃除・お弁当・宿題を見てくれたり全てやってくれてました) 20年以上私を育て上げてくれ、ケンカをした事なども有りましたが、今思 えば全て私の為にやっていた事だとゆぅのも大人になってからわかったりした事もありました。そんな大好きな祖母の遺品(使用していた、洋服・下着・布団等…まだまだありますが)を未だどんな気持ちで処分して良いのかわからなくて、この2ヶ月以上過ごしてます(´Д`) 洋服等見ると、どうしても祖母を思い出したり…私自身、捨てて処分して良いのか?と…自問自答・何だか腑に落ちない気分になったり していて未だ祖母の部屋が片付きません(>_<)大切な方々が亡くなられた時、皆さん遺品をどの様な気持ちで処分されたのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 幼児食メニューのマンネリ化

    1歳9ヶ月の息子の幼児食のメニューがマンネリで気になっています。 奥歯が1本もないので素材も少し限られます。 それとムラ食いや好き嫌いの時期でもあるのかも知れませんが、決まった味付けのものばかりになります。 和風の煮物はカボチャの煮物とひじきの煮物以外は口にしてくれません。 (もう少し小さい時には食べていました。) 今日は、玉ねぎとピーマンをBFのやさいスープの素とトマトでやわらかく煮たものと、大人用に私が作ったミートソースを取り分けて豆腐にかけてあげましたが、両方とも駄目でした。 結局お豆腐はごま和えにしたらもりもり食べました。。。 カボチャやジャガイモなどは牛乳で似たものを好みます。ホワイトソースやケチャップ味のもの、ハンバーグ、納豆などなど、似たようなもののローテーションです。 薄味で進めているせいか、切っただけのトマトとか、ソテーしただけのカボチャのほうが、凝った料理より好みます。 成長と共にいろんなものを食べるようになるのでしょうか? それとももっと工夫が必要でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 離乳食 初めてあげる食材について

    来週で8ヶ月になる娘のママです。 生後6ヶ月から離乳食をスタートして、ただいま2回食です。 今まで食べた食材は、ジャガイモ・トマト・人参・かぼちゃ・ほうれん草・ブロッコリー・白身魚・豆腐・黄身です。 しらす(塩抜き済み)とヨーグルトは、好きではないらしく途中で戻してしまいました。 この2品も小さじ1しかあげていません。 今度、新しくキャベツ・玉ねぎ・ピーマンなどをあげようと思うのですが、 やはり初めて口にする食材は小さじ1からのスタートがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ジューシーなカボチャ料理

    お尋ね致します。 80代後半の母の食事を作っています。 カボチャを好んでいるようなので煮物にしたところ、水分が少なくて飲み込むのがちょっと大変かなと(よく作るサラダはかなり水分で伸ばします)。 そこで、ジューシーなカボチャの煮物の作り方(レンジ大歓迎)や、柔らかくて簡単なカボチャレシピなど教えて頂けないでしょうか? また、夏になってから、ナスの味噌炒めかカボチャサラダにトマトを添えるというワンパターンメニューが続いています(汗)私自身が食に関心が薄いため、献立が思いつきません。肉魚を触るのが嫌で、たんぱく質は豆腐とツナ缶と卵のみです。 料理下手のための献立のアイディアなども、ご提案頂けたら嬉しいです。

  • 1歳7ヶ月 味をつけると食べない

    よろしくお願いします。 離乳食についてですが、野菜を料理として味つけると食べてくれません。 たまねぎ、にんじん、キャベツをただお湯で煮ただけのものは食べるのですが、シチューやポトフ、お味噌汁など、味をつけた料理にするとべーっと出して食べてくれません。 お味噌汁は豆腐だけ食べ、野菜はよりわけて食べてくれません。 汁はごくごく飲むのですが… トマトもそのまま食べるのは大好きなのに、トマト風煮込みやトマトソースにすると食べません。 同様にかぼちゃも味付け無しの煮ただけなら食べるのですが、煮物にするとダメです。 いつかそのうち食べるだろうとのんきに構えていましたが、さすがに心配になってきました。 今は味付けしたものを出して、食べなければ冷凍しておいた味付け無しの野菜の煮たものやトマトをそのままで食べさせています。 味付け無しの野菜は「おいしい」と言って喜んで食べています。 味のついたものがいやというわけではなく、だしのきいたうどんやお好み焼き、ふりかけをかけたごはんなどはパクパク食べます。 どうしたらいいのか、わかりません。 根気よく続けるしかないのでしょうか。

  • 国立病院のダイエット

    国立病院のダイエット方法において、何日目かにサラダとか酢の物とか野菜スープを食べると書いてありましたが、どれくらい食べていいものなのでしょうか? あと何日目かの一食にチーズを食べるようにと書いてありました。私はどうしてもチーズが食べられないんですが、何か他の食品で置き換えられないでしょうか? 卵は豆腐に置き換えてもいいみたいですが・・・。

  • どうしても頑張ろうとする祖母

     私の実家から歩いて10分ぐらいのところに、83歳になる母方の祖母が住んでいます。90歳の夫、息子(私の叔父)、孫2人(どちらも20代男性)の合計5人で住んでいます。息子は離婚しているため、祖母は家事一切を全部引き受けようとしています。しかし、日に日に痴呆症がひどくなり、やたら足腰を悪くて入院を繰り返す祖母を見かねて、叔父は、家政婦さんを雇い、この1年、家事をすべて任せるようにしました。しかし、家政婦さんも突然、子宮筋腫の手術をすることになり、来月まで入院が決まりました。祖母は、ここぞとばかりに張り切って家事をしています。1日中、孫達の食事作りから掃除、洗濯に励んでいますが、食事を作ったことすら忘れてしまったりと、とても心配です。  私は実家の近くに住んでいないし、祖母の娘である母は、近くにいるのに、「仕事を休んででも祖母を手伝って」と頼んでも、「あんなおばあちゃんに依存しきってる孫達のために家事なんか手伝いたくない」といっています。祖母にいくら休むように行っても聞こうとしないし、孫達(私の従兄弟達)も3食とも、祖母に作らせています。従兄弟達に食事は各自でしなさい!と私は説得するべきでしょうか?  また、祖父はすごく元気なのですが、祖母がボケたことをいうと怒鳴りつけます。時には物を投げたりします。祖父も、なんとか説得したいのですが、どうしたらよいでしょうか?いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 離乳食(7ヵ月・完母)

    こんばんは。 7ヵ月の男の子を完母で育てています。 離乳食をはじめてそろそろ1カ月になります。 が、まだ何をあげたらいいのか模索しています。 今のところ10倍がゆ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、豆腐、バナナぐらいしかあげていません。 水分も母乳のみで哺乳類は嫌います。 白身魚は何がおすすめでしょうか? 牛乳はまだ与えない方がいいと聞きましたが、パン粥などは粉ミルクで作ればいいのでしょうか? どうゆう進め方をしていけばいいか、何を食べさせたらいいか、あまりよくわかりません(^^;) どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

  • 祖母の財産管理について

    母方の祖母が長年独り暮らしをしておりましたが、さすがに高齢で独りは危険との事になりましたが、長男(母の兄)は面倒を見る事を拒否した為、母の家で面倒を見る事になって数年(1~2年)経ちました。 しかし、祖母の財産管理は長男が全て行っており、私の父はそれがかなり不満な様です。 財産の管理については祖母が特に長男に依頼している訳でもありません。その事については何度か話し合いもあったようですが、長男はかたくなに母の面倒は見ないが通帳は預かるの一点張りで話し合いは平行線のままです。押しの強い叔父なので、いつも結論は同じで終わるようです。 別に通帳が面倒を見ている側にあったから、どうという訳ではないのですが、長男は祖母の承諾無くお金を使用している可能性もあります。 私の父母も話し合いで解決できれば・・・と思っているようですが、私としては無理だと思います。 この件だけではないのですが、これが原因の一つで父と母は夫婦関係存続の危機を迎えつつあります。 このケースの場合、長男側の行為に何らかの問題はないのでしょうか? もし、法律的に解決できるようでしたら、積極的に関係機関などに持ち込んで相談・解決したいと思っております。 皆様よろしくお願い致します。

  • 祖母をひとり置いていくのは間違っていますか?

    お世話になります。 私(20代後半)は一人暮らしで、祖母(母方)と母(50代)と私の兄(30代)が同居です。父(50代)は2年程前まで同居しておりました。 母は昨年の夏、脳出血で倒れ、半年の入院後、現在、要介護2で障害者の認定(2級)をされ、施設に通う毎日です。 父は、母が倒れる2年程前から家には帰っておらず、行方知れずでした。私や兄は幼少の頃から、父には金銭面で、大変な思いをさせられましたので、家に帰らなくても、今さら皆、放っておけという感じでした。 ですが…母が入院中、父と母の妹が同棲していることが発覚しました。 母の妹は離婚して、子供が3人(22歳、21歳、16歳)おりますが、社会に適応できず、全員無職です。 父も母の妹も、母の状態を知っています。母は、父と叔母のことは知りません。父から離婚届を預かっております。 祖母(80代)は、少しボケているせいかもしれませんが、気分にむらがあり、母は気を使う毎日です。 そんな母を見かねて、兄は「母と二人でアパートなどを借りて、暮らしたい」と考えております。 母は「うちの親父(私の父)が、婆ちゃんに金を借りてばかりで迷惑掛けたから、放っておけない…」と言います。 しかし、母の体で祖母の面倒を看れるはずもなく、そうなれば、兄か私が、母と祖母の今後を支えなくてはなりません。 私たちが母の介護の為、祖母を置いて出て行くことは、間違っていますか? (話とずれるかもしれませんが、祖母の家の名義は父です)

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH/E3 型番がFMVUU6FUV3の充電器を失くしてしまった場合、どのような充電器を購入すれば良いのかについて、紹介します。
  • 安く手に入れる方法や、差し込み口のタイプについても解説します。
  • さらに、おすすめの充電器を紹介するとともに、詳しい情報が載っているサイトもご紹介します。
回答を見る