• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スリープしたら電源が落ちる原因はどちらでしょうか?)

スリープしたら電源が落ちる原因はどちらでしょうか?

takapkannの回答

回答No.3

購入日:2014年06月21日 購入なのに 機械的な部分だけ点検する(無償) プログラム点検のち機械的な面も(有償) 一年間は無償ですよ 担当が馬鹿なだけです 担当者に一言 一年保証とは何ですかて聞けばいい 保証書の保証期間内に取扱説明書、製品添付ラベルなどの注意書きにしたがった正常な使用状態で製品が故障した場合には、当社無料修理規定に従い無料で修理をさせていただきます。保証期間内に修理を依頼される場合には、必ず保証書を添付してください。また、保証書は再発行できませんので、大切に保管してください。 規約にあります 正常な使い方して 普通にスリープで電源落ち 電源であろうがOSであろうが  正常な使用状態で製品が故障した場合には、当社無料修理規定に従い無料で修理をさせていただきます 一度先にリモートサポート依頼して、イベントビューアーで確認してもらえばいいですよ もし駄目なら購入店に富士通の交換番号をもらえるように言ってください もし改善されない場合 部品を変えて三か月間保証付きます 心配しなくても規約を言えばいいですよ

参考URL:
http://azby.fmworld.net/support/repair/guarantee/
yuki11kai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あ、やはり保証は聞くんですね。前の問い合わせの時には特に金銭的なことは言われませんでしたし……。 今回の担当者が理解していなかっただけでしょうか。 正常な使い方、というのがどこまでなのか気にはなります。 いくつかフリーのアプリケーションソフトを入れていますが、8.1動作確認されていないものも入っているので。ソフト自体は正常に動いていますし、以前の問い合わせでもソフト名を上げましたが何も言われませんでしたが。 私、知識が全くなくてですね、リモートサポートというのがよくわからないんですが http://azby.fmworld.net/concierge/remote/ このページであってますか? また”My Cloud プレミアム「あんしんプラス」”というのには加入していないんですが、それでも電話して大丈夫なのでしょうか? 購入は店舗ではなく 富士通 WEB MART でしています。

関連するQ&A

  • スリープ状態から電源が切れない

    WH シリーズ。 スリープ状態で4秒以上電源を押しても回復しない、また 強制終了スイッチがどこにあるのかが分からない為、お上げ状態です。 どなたか改善方法のヒントを教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープ状態にすると電源が切れてしまいます

    よくスリープを利用するのですが、最近スリープを押すと一度スリープになった後再び電源が入ってしまったり、スリープのはずが電源が落ちて困っています。 先日それで再び電源を入れたときに自動修復の画面が出てくるばかりでシステム復元や他にも色々試し、電源切ったり再起動したりなどしましたが、Windowsが起動せず、結局リカバリすることになりました。 そして一日ほどで同じようにスリープにすると電源が落ちるようになってしまいました。 デバイスマネージャーで 『このデバイスでコンピューターのスリープを解除するようにする』 のチェックはあらかた外しました。 web検索しても解決策が見つからなかったので、質問させていただいております。 富士通の 品名:ESPRIMO WD2/R 型番:FMVWRD2S7 OS:Windows8.1 購入日:2014年06月21日 ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープ後電源が入らない

    LIFEBOOK AH51/C3を利用しています。 自動スリープ状態になった後、5時間程放置していたら電源が入らなくなりました。 放電作業はACアダプタの取り外しのみ行いましたが変わりませんでした。バッテリーパックが取り外せる機種かどうかも分かりません。 回答お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源とスリープ

    カバーを閉じた時何もしない設定でスリープになる ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープが使えない

    FMV-DESKPOWERを使っているのですが電源横のスリープの光が消えてしまって使えません。 どうしたら元に戻るのでしょうか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源がつきません(スリープ状態?)

    LIFEBOOK A572/Fを使用しています。 電源ランプが青く点滅(2,3秒おきに)しているので、スリープ状態になっていると思われるのですが、何度電源ボタンを押しても起動しません。 どうすれば電源がつき、パソコンを起動させることができるのでしょうか。 ちなみに電源ボタンを4秒以上押して、強制的に電源を落としたりしても、次に電源を入れようとするとスリープ状態と思われる状態に戻っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープ

    機種FMVA77/E2 スリープにすると起動できなくなります。 電源ボタンを押しても動きません動きません。 どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープ解除後、Powerpointだけが落ちる

    スリープを解除すると、Powerpointだけがファイルの保存もされずに落ちます。 以下の質問と同じ状況です。 https://okbizcs.okwave.jp/fmv/questiondetail/?qid=9946065 また、スリープ復帰時にサインインを不要にする、高速スタートアップ モードの解除なども試しましたが改善されませんでした。 Microsoftに問い合わせたところ、色々試した結果、ローカルディスクの空き容量が足りず、パフォーマンスが落ちているのではと指摘されました。 234GB中80GB程度しか空いていなかったので、データを移行して空き容量を121GBに増やしましたが、それでも改善されませんでした。 半分以上も空けているのに改善されないということは別の原因だと思ったのですが、何か思いつく方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 以下はPCやOfficeの情報です。 Windows10 使用歴: 2年9ヶ月(2019年4月~) 型名: FMVU75C3W Microsoft Office Home and Business 2016 バージョン2111 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープ時の電源ランプの消し方

    使っているノートパソコンはAH53/Rです。普段寝る前にパソコンのカバーを閉じてスリープ状態にするのですが、電源ランプの点滅がやたらと目に付きます。どうにかしてこの点滅をなくしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープ解除ができないときがある

    FMV NH75/Eを使用していますがスリープ解除ができないときがある、電源ボタンをながおしして10秒以上解除していますがそんなもんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。