• ベストアンサー

iPhone6のカメラのレンズが出っ張っている件

iapetusの回答

  • ベストアンサー
  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.1

iPhone6 のカメラの出っ張りについては、発売のはるか以前の下馬評でも、出っ張ってる、いや、プレリリースの写真ではそんなんなっていない、みたいに取り沙汰されていましたが、結局、出っ張って発売されました。 この出っ張りについては、Apple自身、そんな風に見えないよう取り繕って、「薄いんだよ」と強調していたフシが見受けられます。 得に、筺体を横から見た写真には、出っ張りなど無いかのような加工がされていましたから。 (Livedoorサイト上の写真) http://gori.me/iphone/iphone6/61254 (現在の、Appleサイトでは、出っ張りは隠されていない。) https://www.apple.com/jp/iphone-6/design/ なぜ出っ張っているのか、結局、一連のApple製品デザイナー「ジョナサン・アイブ」がなぜこんなデザインを許したのか、本人に聞くしか方法がないように思います。 もしかしたら、これ以上、カメラの全長を短くできないのに、少なくともiPhone6だけでも、どうしても全高7mmを「切りたかった」ので、カメラだけ取り残されてさらに出っ張ってしまった、とか?w。 ただ、カメラについて、iPhone5s/c 方式のフラッシュサーフェイス(段差無しの所謂「ツライチ」)と、出っ張りがあるのとを考察してみると。 確かに出っ張りがある方が、机に置けば、レンズフレームがガツガツと当たるので、私も気が気でないという気はします。 しかしこの場合、当っているのはレンズフレームであって、レンズ表面そのものはフレームに囲われて、少なくとも机そのものは当りません。つまり、結果的にフレームにレンズは保護されているのではないか、と。 これに対し、ツライチでは、引っかき傷などが入るのを防ぐ効果に乏しいという気がします。 あと、iPhone6の特許資料によると、レンズを交換できる造りで申請されているそうです。 しかし、実機は特許資料とレンズフレームの形状が違ってるとかで、これでレンズが外せるのか不明で、じゃあなんで出っ張っているのかについて、結局判らずじまいのようです。 http://www.techvisor.jp/blog/archives/4650

windows723
質問者

お礼

>iPhone6 のカメラの出っ張りについては、発売のはるか以前の下馬評でも、出っ張ってる、いや、プレリリースの写真ではそんなんなっていない、みたいに取り沙汰されていましたが、結局、出っ張って発売されました。 そうだったのですね。 薄さを強調して宣伝していたとのことですが、カメラの出っ張りに関するAppleの声明を是非聞きたいところです。 >もしかしたら、これ以上、カメラの全長を短くできないのに、少なくともiPhone6だけでも、どうしても全高7mmを「切りたかった」ので、カメラだけ取り残されてさらに出っ張ってしまった、とか?w。 記録的な薄さを目指してカメラだけが取り残されてしまった、という考えは私も頭を過りました。 ユーザーサイドからすれば良い話ではありませんね。 >確かに出っ張りがある方が、机に置けば、レンズフレームがガツガツと当たるので、私も気が気でないという気はします。 しかしこの場合、当っているのはレンズフレームであって、レンズ表面そのものはフレームに囲われて、少なくとも机そのものは当りません。つまり、結果的にフレームにレンズは保護されているのではないか、と。 これに対し、ツライチでは、引っかき傷などが入るのを防ぐ効果に乏しいという気がします。 なるほど。この考えはありませんでした。 しかし、iPhone6のカメラのレンズのフレームとレンズの高さは同じですし、ほんの少し凹凸がある所に置いてしまうと効果は無くなってしまうので、いまいち納得し切れません。 (と思いましたが、そもそも携帯機にレンズがむき出しで付いている時点でどの筐体もあまり変わらないのかもしれませんね・・・。) 詳しいお話をどうもありがとうございました。 参考にさせていただきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iphone の自分用カメラレンズに酷い指紋汚れが付いています

    iphone の自分用カメラレンズに酷い指紋汚れが付いています ティッシュで拭いてもキズは付きませんか? よろしく御願いします

  • CCDカメラのレンズについて

    大学の研究の画像処理でCCDカメラのレンズを買うために,どのくらいの画角のレンズが適当なのかを判断するために,理論的に視野角と解像度によって,見える対象の広さと分解能の対応がわかるグラフを書かなければいけなくなりました. グラフを書くために参考となるサイトや公式等の回答がありましたら,ぜひともお願いします.

  • iPhone5sとフリーテルサムライREIのカメラ

    今ふと思ったんですが、iPhone5sとフリーテル社のサムライREIのメインカメラ の性能や画質を比較した場合、どちらの方が上になるんですか? フリーテルサムライREIの公式アドレス https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei/spec.html iPhone5sのアドレス http://iphone-mania.jp/iphone5s-vs-spec/ https://gori.me/iphone/iphone5s/85098

  • カメラのカビ...他のレンズやカメラに移りますか?

    現在、デジタル一眼レフと、父から貰ったフィルム一眼レフを持っています。 フィルム一眼レフの方なんですが、本体、レンズ共にカビがはえています。 特に本体のミラー横?の部分はカビでかなり白くなっています。 レンズの方は、はじめは気づかなかったのですが、途中から本体から移ったのか、映りに明らかな影響はない程ですが、光に通して覗くとカビが見えます。 撮影に出掛ける時、デジタルもフィルムもどちらも持って行きたいのですが、カビの生えたカメラと一緒にカメラバックに入れるのはよくないですか? デジタル一眼や他のレンズにカビが移らないか心配しています。 カメラリュックが移動的に楽なので、それに全ての機材を入れる予定なのですが... 普段カメラは、一ヶ月も放置はないですが、引き出しに入れたり机の上に置きっ放しだったりカメラバックに入れたままだったりです。 カビの生えたフィルムカメラと、カビの生えていないデジタル一眼レフを一緒のカメラバックに入れているとカビは移りますか? カメラのカビ対策など教えていただけたらと思います。

  • Iphone xs maxのデュアルカメラの下側を

    Iphone xs maxのデュアルカメラの下側を塞ぐと画質に影響しますか? 上下のレンズの違いがわからないのですが、上がメインカメラで下側がズームの補助のような印象があるのですが、動画をズーム無しで取るとして、下のレンズを塞ぎ上だけで録画すると画質に影響があるのでしょうか?

  • iPhone4と各社アンドロイドについて

    現在、各社からスマートフォンが出ていますが、Apple以外は全てアンドロイドです。私はiPhone4ユーザーですが、他のアンドロイド系スマートフォンはiPhone4と比べて、基本機能でiPhone4より優れている点をどうも見出せないのです。 まず、レスポンスですが、インターネット画面や電子書籍のスクロールにおいて、iphone4は非常に滑らかですが、アンドロイド系端末はどうしてもカクカクしてしまいます。そのため、止めたいところで止まらず、行き過ぎてしまうことが良くあります。 つぎにアイコンの配置などの使いやすさについて。アンドロイド系端末は統一性がなく、非常に分かりづらく思います。まあ慣れの問題でしょうが。 液晶(解像度)もiPhone4と同等な物はありますが、超えている物はまだ無いと思います。 電池持ちもiPhone4のほうが良いと言われています。 カメラ機能は画素数はiPhone4より上の物は多々ありますが、iPhone4も500万画素ですし、使っていて不満はありません。 また、今のところ、セキュリティなどの安全性もiPhone4のほうが上と言えます。 さすがにお財布ケータイや3Dは出来ませんが、あくまで基本機能ということで。 iPhone4ユーザーなのでどうしてもiPhone4びいきになっていますが、店頭でアンドロイド系端末をいじっても、どうしてもiPhone4を上回る魅力を感じられません。 アンドロイド系端末のほうが優れていると思う方、どんなところが優れていますか? もちろん、iPhone4の方が総合的にみて良いという方もコメント募集です。

  • カメラにあると便利なアクセサリー

    カメラが趣味の人に質問です。 なにか持っていると便利なグッズってありますか。 ボディやレンズはもちろんですが、ほかに便利なものってありますか。 持っているのは、オリンパスEP5とレンズが4つです。 主な対象は家族写真(子ども、1歳、4歳、嫁はたまに撮る程度)です。 自分が考えているのは、 1.防湿庫  今は、机の上とか、本棚とかに適当に置きっぱなしで、すぐにレンズが 行方不明になります。 なので、置き場を決めたいのと、レンズやボディもある程度数が増えてきたので、 真面目な置き場所が欲しくなってきました。 だけど、家が狭いので、あんまり置き場がなくて迷い中。近々、少し高価なレンズ(75mm F1.8)を 購入予定なので、そのレンズも適当に机の上においておくのは怖い。子供が遊んだりするのは避けたい。 2. カメラバッグ  これはあると便利でしょうか。自分はミラーレスで、比較的小さいので、常に 肩からかけています。交換レンズはケースに入れて、カバンにほかの荷物と一緒に入れます。 むしろ、荷物が増えそうな気もします。 (家族で出かけるときは荷物がかなり多いので少しでも減らしたい) 3.掃除セット これはあると便利な気がします。掃除はいつも湿らせたティッシュだったので(レンズも!)、 精神的に安定して掃除できます。ティッシュとかだと、ホコリとか気になるし、傷つきそうだし。 4.本 カメラ本。EP5のいい本がでたら欲しいです。そうでなくても、子ども撮りの本とか欲しい。 でもポートレートの本って、大人を撮るのがメインで「子ども撮り」に限定した本て少ないですよね。 あっても、「レフ板の使い方」とかにページを割いてたりします。そこまで本気には取らないのに。 その他なんでも、これあると楽しい、とか、これがあると便利とか、ありましたらご教授下さい。

  • 内カメラが1番良いスマホ

    内カメラが1番性能が良い(画素数以外の要素含め)スマートフォンを教えてください。 Iphone、Android問わずお願いします。

  • webカメラを設置したいです

    店をやっています。 主に防犯対策と、私のいないときのスタッフの働きっぷりを見たくてwebカメラを設置したいと思います。 webカメラじゃないとダメ、ってことはないのですが防犯用のカメラは高いし「いかにも」っっていう感じなのであまり考えていません。 webカメラすと2000円くらいからありますし(画素はさほどこだわっていません)PCは複数所有しておりますので問題ないかな、と思っています。 さて、設定の仕方?ソフトか何か必要なのでしょうか? どういうものを購入すればいいのでしょうか? できればフリーのものがあると助かります。 また、できれば録画したいのですが、それが無理なら別室にあるPCでみられるようにしておきたいです。 また、webカメラの映像をiphoneで見ることができる、ということを聞いたことがあるのですが おそらくアプリかなにかを使っていると思いますが、アンドロイドでもできますか? スマートフォンを購入予定なのですが、アンドロイドでもできるのならアンドロイド、iphoneしかできないのならiphoneを購入予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アプリでレンズ選択は可能ですか?

    iPhoneやAndroid端末で標準、広角、超広角レンズなど、 複数のレンズを持っている端末を使用した場合、 Roland AeroCaster(VRC-01)のクライアントアプリAeroCaster Cameraでそれらのレンズ選択は可能ですか? 標準レンズ固定でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。