- ベストアンサー
- すぐに回答を!
着信拒否
相手方に着信拒否をされると、こちらから電話を掛けたときには何かメッセージが流れたりするのでしょうか? それともツーツーという感じでしょうか? ちなみにvodafoneユーザーです。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ss-menthol
- お礼率40% (43/106)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数6
- ありがとう数0
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- goncyan18
- ベストアンサー率27% (187/679)
何パターンか有るようですよ。 多いのは ツーツー という話中のような音だと思います。 自分の電話で設定してみて(家の電話や公衆電話などで)自分で掛けるとよくわかりますよ!
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- T24
- ベストアンサー率40% (224/547)
そうですね、着信拒否の結論として設定によって何かメッセージが流れる場合か、ツーツーと音が鳴る場合か(この音の場合、案外かかってきた時に即切られる場合も考えられますね)でしょうね。 これはキャリア問わずでしょう。 ちなみにvodafoneユーザーは、かける方・受ける方どちらを指しているのでしょう?
- 回答No.4
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/6000)
着信拒否にもいろいろあるようです。 相手がvodafoneユーザーということですか? ドコモの場合だと、話中になる場合と、「おつなぎできません」と 言われる場合があるようです。 いつも話中なら拒否の可能性がありますが、たまにであれば電波の 関係もあると思います。
- 回答No.3

これまたauの話で恐縮ですが、私の携帯は、話中音とメッセージのどちらか好きなほうに設定出来ます。 なので、相手の使ってる携帯によると思います。 いつかけてもツーツーだったら、拒否だと思います。
関連するQ&A
- ボーダフォンの着信拒否について・・・
ボーダフォンの着信拒否について教えて下さい。 相手の携帯に何度電話しても『・・・電源が入っていません・・・』のメッセージが流れますが、もしかして、着信拒否されているのでしょうか? ボーダフォンは機種によっては、このようなメッセージを流す着信拒否って出来るのでしょうか? 1ヶ月位、ずっとこのような状態の為、電源を切っているとは考えにくいのです。 もし、ご存知の方いましたらお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ボーダフォン着信拒否?
私がドコモで、相手がボーダフォンです。 昨日までは繋がっていたのですが、 今日から急に、電話すると全くコール音すらせず ツーツーと、話中の音がほとんど2回。 多くても3回鳴り、切れます。 こちらのサイトで確かめると、 「話中の音がするのは着信拒否」 と、あり、恐くなりました・・・ 試しに自分の携帯で自分の番号にかけましたが ツーツーと5回鳴り、切れました。 調べると 「相手の電波状態が悪い時にも話中の音で切れることがある」 こともわかりました。 2~3回鳴って切れるのはずばり、どっちの可能性が高いでしょうか? 着信拒否にされる心当たりが無いので 本当に参っています・・・ ちなみに、もし、電波状態が悪かったとして、 こういう状態でも、 相手の着信履歴には残るのでしょうか? もちろん用事があるから電話しているのですが、 履歴に残るのならば、その履歴を見て (今日は確実に10回以上はかけているので) ドン引きして着信拒否にされた可能性も 否めないかな、と。 あと、着信拒否にされていた場合も 履歴には残るのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 着信拒否じゃない
着信拒否でも話し中でもないのに、 話し中のツーツーとなることはありますか? 電波状態が不安定のときに、なることもある、 とここで知りましたが、 その場合、相手に着信は残るのでしょうか? 相手に着信が残り、なおかつ、話し中でも着信拒否でもない ことが実際にあった方いますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 着信拒否?
こんばんは。 ドコモの携帯に電話したときに ツツツという音~数回呼び出し音が鳴り~ツーツーと話中 となった場合ですが、自分の携帯(ボーダフォン)で試してみると、着信を確認した段階で電源オフにした状態で上記のようになりますが、ドコモではどうなのでしょうか?着信拒否ですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 着信拒否
auのユーザーです マニュアルを見て着信拒否設定したのですが 着信拒否の相手から留守番電話にメッセージが入り困ってます 着信拒否なら設定している相手からの電話が全て 拒絶は出来ないのでしょうか 着音も鳴らない 着信すらしないようにはなにか 手段はありますか
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 着信拒否はされてるけど・・・
私はauを使っていて、相手はdocomoを使っています。 電話をかけても2回くらい話中の 「ツーツー…」という音がなり、勝手に切れてしまいます。 ここで検索してみて、着信拒否をされているのではないかと思い、 家の電話(相手はこの番号を知りません)でかけたところ 呼び出し音が鳴りつながりました(相手が出る前に切ってしまいましたが)。 だから着信拒否をされてしまったのだと思います。 ですがメールはちゃんと送ることが出来ました。 エラーも出なかったし、エラーのメールも 返ってきませんでした。 自分で言うのもなんなんですけど、その相手とは メールしかしないし(電話は今までで1,2度しかしたことがありません) 着信拒否をしても意味がないと思うんです。 受信拒否だけをするならわかりますが…。 これはどういうことなんでしょう? もしかしたらエラーが出なくても受信拒否されているのでしょうか? よかったら教えて下さい。
- 着信拒否
着信拒否されている場合は呼び出し等どんな状態になるんでしょうか? それは、 ・契約会社ごとに違う ・使っている機種によって違う 今回携帯電話に連絡をしたら、話し中のような状態ではなく 電話が「ツーツー」と切れてしまいました。 これは着信拒否されているからでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 着信拒否設定について
最近、知らない電話番号(東京03で始まる番号です)から 私の携帯に電話がかかってくるようになったので、着信拒否の設定を していたのですが、今日、私が気付かない間に電話がかかってきたようです (不在着信3件となっていました。) 着信拒否をしていても、不在着信の表示と着信履歴は表示されるのですか? それとも、私の設定の仕方がマズイのでしょうか・・・? (設定→発着信規制→着信拒否→電話番号指定→拒否番号リスト →番号入力しています。) また、着信拒否をしている場合は、かけてきている相手にはどのように 聞こえているんでしょうか? ただ単に「ツーツー」と話し中のようになっているのですか? 以上、教えていただけると助かります。 ちなみに、私の携帯機種は911SHです。
- 締切済み
- SoftBank
- この場合は着信拒否ですか?
普通、携帯の電源が入ってない場合、電話をかけて3~5秒くらい無音状態があり その後「電源が入っていないか電波の・・」というメッセージが流れてきますよね。 しかし、かけてすぐ間髪いれずにこのメッセージが流れてくるのです。(何回かけても同じです) どのような場合にこういう状態になるのでしょうか。 このような着信拒否設定ができるのでしょうか。 (着信拒否だと「ツーツー」か「おつなぎできません」というメッセージと思ってました) 単に電源が入ってないだけかな・・。 お互いFOMAです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)