• 締切済み

作成したファイルが今まで通り開けなくなった。

Cheshire-Aliceの回答

回答No.3

補足拝見。ゆえに再投稿します。 >キューブソフト(これは現在アンインストールしてあります) この場合、CUBEのソフトをアンインストールだけでは元に戻らないので(汗)ROKABAURAさんの方法を試すか、前述の方法で関連付けを。CUBEのものは便利なんだけど、個人的にはAdobe Readerをアンインストール&インストールしたくなりますwこれでも既定のプログラムや関連付けは治るんで(そこまでやる必要はないと思いますけど)。 なんでこうなったか的なことは時系列で書くならこんな感じ? Adobe PDF インストール(PC購入時?) ↓ CUBE(のなにか)インストール ※ここでPDFを開く既定のソフトがCUBEに。 ↓ CUBE(のなにか)アンインストール ※今ココ? ※ここで前述のPDF=CUBEがなくなった(だけ) ※元通り(PDF=Adobe)にはなってないので、別途設定とかが必要。

kazuucho
質問者

お礼

言われてみれば、その通りです。一度元に戻そうと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • PDFにフォトビューアーが起動してしまいます!

    pdfファイルを一度フォトビューアーを選択して開いたら、 それ以降ずっと、PDFファイルをクリックすると フォトビューアーが起動するようになってしまいました。 Adobe Readerで毎回開くようにするための設定を教えてください。 OSはWindows7でAdobe Reader X はすでにインストール済みです。 現在PDFファイルの拡張子(サムネイル)にはすべて フォトビューアーのマークが表示されています。 (以前はAdobeマークでしたし、問題なくひらけていました) もちろん「プログラムから開く⇒Adobe Reader Xを選択」でも開きますが、 いちいち面倒なのでもとに戻したいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • PDFファイルのいらないページの削除ができるソフトを探しています。

    PDFファイルのいらないページの削除ができるソフトを探しています。 主にスキャナで取り込んで、adobe reader9で取り込んだPDFファイルを読んでいます。 だんだんいらないページが出てきて削除したいのですが、フリーソフトのPDF X-viewer changeではソフトを購入しないと保存したファイルにpro購入のマークが入ってしまい困ります。readerの以前のバージョンならいろいろフリーソフトが対応していたようですが、reader9に対応しているページ削除ができるソフトを教えていただけないでしょうか。 フリーソフトがうれしいですが、購入するものでもかまいません。但し安価なものでお願いします。よろしくお願いします。

  • 任意のPDFファイルを特定のソフトで開きたい

    最近、PDFファイルに直接書き込みするために、PDF-XChange Viewerを インストールしました。実は、既に、Adobe Reader 9をインストールしてい まして、任意のPDFファイルをダブルクリックで開こうとすると、Adobe Reader 9 で開けず、PDF-XChange Viewerが、勝手に自動的に立ち上がって来るよ うになりました。 こうなる事は、ある程度予測出来た事ですが、PDF-XChange Viewerをイン ストールした時点で、PDFファイルは、すべてAdobe Reader 9からPDF-XC hange Viewerのアイコンに変換されて表示されるようになってしまいました。 Adobe Reader 9でも開けるのですが、任意のPDFファイルをAdobe Reader 9 で開くには、ファイル上で、右クリックして、「プログラムから開く」で、登録され ているPDF関連のアプリケーションソフトから「Adobe Reader 9」を選択しなけ なりません。こう言った操作を行わなくて、ダブルクリックして、Adobe Reader 9で直接開らけるようにしたいと考えています。 解決策がありましたら、教えて下さい。

  • スキャナー取り込みからAdobeReaderへ

    スキャナーで取り込んだ資料(ファイル種類:JPEG)を Adobe Readerファイルへ取り込む(ドラッグで)と 「・・・を開けませんでした。ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります」との表示が表れました。 取り込んだ資料をAdobe Readerファイルにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • Adobeでpdfが開けない

    win8.1です。 Adobe ReaderでPDFファイルを開こうとすると 画面の様に真っ暗になります。 どのPDFにおいても同じです。 しかし、 PDF-XChange Viewerなら問題なく開けます。 なのでファイルは壊れていません 同じパソコンで前はAdobe ReaderでPDFファイルを開けていたのですが いつからか開けなくなってしまいました。 Adobe Readerでも開けるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • pdfファイルをjpegファイルに変換したい

    pdfファイルをjpegファイルに変換したいのですが、何かいい方法はありますか? 複数ページあるものを、それぞれ「ファイル名001.jpeg」「ファイル名002.jpeg」のようにナンバリングできると助かります。 何か良い方法はありますでしょうか。 使っているOSはwindows7で、Adobe Readerのバージョンは9.3です。 よろしくお願いします。

  • 「ペイント」で開いたらpdfで開けない

    Windows7でpdfファイルをペイントで開いたいたら、すべてのpdfファイルが開けなくなりました。 pdfファイルのアイコンが全て「ペイント」のマークになっています。 「プログラムの選択」で「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックを外しても、「Adobe Reader」で開いて上書き保存しても変わりません。 またブラザーMFC-855DN でスキャンしたファイルもpdf ではなく、「ペイント」マークのファイルとして保存されてしまいます。ブラザーコントロールセンターを開いて、ファイル形式をpdf に指定しても変わらず「ペイント」マークとなってしまいます。 どこで設定しなおせばいいか、ご存知の方お教えください。

  • PDFファイルをダブルクリックしたらクセロReader ZEROで開くようにしたいのです

    クセロReader ZEROをダウンロードしました。 PDFファイルをダブルクリックしたらクセロReader ZEROで開くようにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? PDFファイルを選択→右クリック→プログラムから開く→プログラム選択で「他のプログラム」も「参照」を見ても クセロReader ZEROが見当たりません。 現在はスタート→すべてのプログラムからクセロReader ZEROを起動してPDFファイルをドラックしています。 PDFファイルのアイコンはadobeのマークです。 アドバイスをお願い致します。

  • ワードをPDFファイルに変換したい。

    ワードで作ったファイルをPDFファイルに変換したいのですが、できますか? adobe reader7.0のソフトしか入ってないのですが。 あとはフォトショップもあります。

  • 画像ファイルの編集

    画像ファイル(JPEG、GIFなど)を ・ダブルクリックでビューワー ・右クリック→編集でペイント が常に開くようにしたいです。 今までこうなってたのですが、何が原因か 編集にするとフォトエディターが開くようになってしまいました。 よろしくお願いいたします。