• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iOS8 wifiについて)

iOS8 wifi接続不具合について

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.1

>それとも今後AppleからのOSアップグレードを待つしかないのか? だと思います。 iOS8は Bluetooth接続に不具合 http://taisy0.com/2014/10/02/38577.html など、パケット以外の接続に問題があるのが発覚していますから、Wi-FiでもBluetoothと同様の不具合がある可能性があります。

everlast808
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりアップグレード待ちですかね。 うちのは幸いなことにBluetoothは何の障害もなく 使えています。 その他、もろもろの不具合で悩んでいる方は多いようですね。

関連するQ&A

  • iOS8 wifiについて

    先月 http://okwave.jp/qa/q8765961.html にて同様の質問をさせて頂き 皆様から多様な解決法を伝授して頂き 誠にありがたく存じます。 iPhone6と昨年購入しiOS8にアップグレードしたiPad air のwifi接続不具合の件です。 ところが、その後 接続できるようになったものがまたできなくなり 現在では自宅での使用時にほぼ7割方 接続できません。 自分でAppleのサポートサイトでのトラブルシューティングを 試してみたり ネット上で検索して発見した方法などを駆使しましたが 未だ接続が不安定です。 Appleのスペシャリストの方とも直接電話でサポートを受けましたが その場は回復するものの又不安定になることの繰り返しです。 具体的には デバイスのオン、オフ。 機内モードのオン、オフ。 設定>Safari>Cookieをブロック→常に許可 設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセット 設定>プライバシー>位置情報サービス>自分の位置情報を共有>オフ これらの操作をしましたが 効果は得られず。 ルーターの再起動ももちろん行いましたが やはりダメ。 プロバイダーにも連絡を入れてみましたが そちら側には何の問題もないとのこと。 しかし、とても不思議なことがあります。 基本的に画面左上のwifiのアイコンはきちんと表示され それでもほとんどのアプリが接続不能になる中、 ブラウザでは表示されないFacebookが 専用のアプリではきちんと表示される。 ブラウザ、Safari、Chome、が接続できないのに 他のブラウザPuffinではサクサクとサイトが表示される。 しかもそんな壊滅的な接続状態なのに 速度測定アプリRBB SPEEDでは 40Mbps近い速度が測定される??? これはiPhone6 iPad共に共通しています。 同時に2台ともにダウンすることもあれば 同時にサクサクと表示されることもありますし 片方1台だけダウンすることもあります。 これまで2回Appleのスペシャリストの方と お話させて頂きましたが その場では回復するものの 又すぐに不思議な接続不能状態に陥ります。 正直、ストレスが溜まりますね 笑い 上記の方法以外に何か抜本的な方法があるのか? それとも今後AppleからのOSアップグレードを待つしかないのか? 皆様からのご指南頂けると助かります。 ちなみに2台共にiOS8.0.2にアップグレードしてあります。 宜しくお願いします。

  • iOS8でのWifi接続

    昨年末に購入したiPad Air そして先週手に入れたiPhon6 この2台を使っています。 ところが困った現象が起きています・ iPad AirはiOs7だったものをiOS8に そしてiPhone6は元からiOS8が搭載されていますが どうもこれが影響しているのか 自宅でWifiに接続できなくなってしまいました。 iPhone6は購入時には接続できたものの 現在は接続できず、iPad Airもアップグレードしてから 接続できません。 Appleのサポートサイトをみて ”一度Wifiの設定を削除しWifiをoff そして端末もoff。 この際にWifiのルーターも再起動。 その後端末をonにしてからWifiをon 接続先が表示されたらパスワード入力で終了” という流れを何度も試しましたが なかなか接続できません。 外出時にはきちんと4Gで接続できますが これは一体どうしたことなのでしょうか? iPad AirもiOS7の時はこんなことはありませんでした。 どなたか接続できる方法をご存知な方 いらっしゃいませんでしょうか? デバイスに関して大変拙い私ですが ご指南いただけると助かります。 宜しくお願いします。  

  • ios8.1.2 wifi 調子どうですか?

    ipad air2とiphone5c使っています。 ios8.1.2ですが未だにwifiがぶつぶつ切れます。 みなさんはどうですか? 一旦wifiをオフにすればまた繋がりますが、やっぱりまた切れる。 ネットワークのリセットをしても同じ。 ノートPCはwindowsですが、 タブレットを買ってからあんまりpc使わなくなってしまい ルーターが悪いのか、Appleが悪いのかよく分からず。 特に昼と夜7時以降がブチブチ切れます。 携帯はもう4G設定で使用していますが タブレットがwifiモデルなので非常にイライラします。

  • iphone5s 自宅ルーターだけwifi使えない

    iphone5s iOS7.1使用してます。 自宅ルーターからだけwifiでインターネット接続ができなくなりました。 もともと繋がってたのが突然つながらなくなりました。 wifiマークはONになっているのですがsafariを起動しても「Safariはサーバーに 接続できませんでした。」となります。 以下を試したのですが解決しなくて困ってます。。。 ・自宅ルーターから別の機器(PC、ゲーム機)はwifiでインターネット接続できる。 ・ルーター故障を疑い新しいルーターに変えたけど、やはりiphoneだけつながらず。 ・自宅以外のルーターからはインターネット接続できることを確認(アップルストアのwifiなど)。 ・アップルストアに持ち込みましたが原因不明とのこと。 ・ネットワーク設定のリセット→再設定したがダメ。 ・iphone、ルーターを先どうしてもダメ。 iphoneとルーターに問題はなさそうなのでどこを調べればいいのかも検討がつかないです。 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • iOSを更新したらWiFiが繋がらない

    iOS14.4.2にアップデートしたのですが、WiFiの安全性が低いのでWPA3またはWPA2(AES)を使用するようにルータを構成してくださいとの表示が出てiPhoneにWiFiが接続されなくなりました。 WiFi本体をパソコンに繋ぎ、SPEEDWiFiNEXTのサイトからWPA2−PSK、暗号化をAESに設定し直したのですが、WiFiがiPhoneに繋がらない状態です。また、最初に表示されていた安全性が低い〜等も表示されず、添付画像のようにくるくるしたマークが出ている状態です。 iPhone、WiFi共に再起動は行いましたが変わりませんでした。 iOSを更新するのを後回しにしていたので今更な質問で申し訳ございません。機械等に疎く困っている為、もし対処方法がわかる方がいらしたら教えて頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 僕のiPadだけwifiに繋がりにくい

    機械に弱く詳しい用語はわからないので簡潔に説明します。 父、弟、僕、と3台iPadを持っています。 iPodも2台持ってます。 父と弟はiPhoneで、僕はandroidです。 僕のiPadは2年ほど前に購入しました。 半年ほど前から僕のiPadだけ繋がりにくくなりました。 症状は、常に電波のアンテナの棒が1個、たまに2個で、一日に4、5回wifiが切れてしまいます。 弟と父のiPadやiPodの方は電波の棒が3個でどこでもスムーズに繋がります。 wifiの親機(ルータというんでしょうか?)は父の部屋にあり、父の部屋ではアンテナの棒が3個になります。 父の部屋から出ると一気に電波が受信できません。 他のiPadやiPodはスムーズに受信できます。 同じ場所でも僕のだけ電波が悪いです。 ・機内モードのオン、オフ ・wifiのオン、オフ ・iPadの再起動 ・アプリの削除 ・wifiのリセット ・wifiの再設定 など、ネットで見つけた改善策は全てやってみましたが、改善されませんでした。 iosは最新です。 手汗がひどく、気づいたら手が湿っていたまま操作したのが原因でしょうか? 音楽や写真は普通に見れます。 wifiが繋がりにくいのでツイッターやYouTubeも読み込みにくいです。 他に改善策は無いでしょうか? 故障の可能性もありますか?

  • 解約済iPhone4のwifiでのネット使用

    SoftBankのiPhone4を解約したところ、wifiを繋いでもSafariやtwitterなどのアプリが使えなくなりました。何か設定を変えれば使えるかと思い、一度復元しキャリアのアップデートをしないにしてみましたが、何か他に設定を変えるなど方法はありますか? ちなみにSBの解約済みSIMはそのまま入っており、 iOS6にアップデート済です。 メールアプリでのgmailやSkype、iMessage は使えています。 Safariやマップアプリがインターネットに接続していませんと表示され使えないので使えるようにしたいです。 何か方法をご存知の方、ご教授いただければと思います。 キャリアとの再契約は検討していません。wifiのみで使用したいです。 よろしくお願いします!

  • iPadのWiFi接続について

    iPadでWiFi接続で使っていますが、場所を変えてWiFiに接続しようとすると自動接続が出来ません(登録済みのWiFiポイント)。 パソコンではOKでした。 いったんiPadの設定でWiFiをオフにしてからオンにするとつながります。 これは私のiPadだけの異常なのかよく分かりません。 回避方法があれば教えてください。

  • wifi対応のSSD等について

    iphoneやipadに接続可能なwifi対応のSSDを売っているのを見たのですが アプリをwifi対応のSSD入れて動かす事は可能でしょうか?

  • Androidでのwifi接続について

    お世話になります。私はiPhoneを使っていて、普段はiPhone購入時にSoftBankから貰ったfonルーターでwifiを使っています。 最近母親がスマートフォンを購入したので、wifiの設定をしたのですが、iPhoneのように自動的にfonにログイン出来ず、わざわざブラウザを起動しないとインターネットに繋がらない状態です。 外出して帰ってくると、3G→wifiには切り替わるものの、ブラウザを起動してない状態だと、SPモードメールが送受信出来ない状態になります。 母親は機械に疎いので、常にwifiはスリープ状態にならないように設定しているのですが、出かけて帰ってくると、必ず“メールが送れないんだけど”と 言われます(^^;; 一度ブラウザを開いてインターネット接続されたら送れるよと 言うのも、母には理解出来ないかなと...。 例えばiPhoneだったら、ブラウザを開かなくても、メールアプリやTwitterアプリなどで、自動的に接続してくれますよね? それをAndroidで出来る様にする設定はありますか? また、SoftBank提供のfonルーターだから出来ないのであれば、新たにfonルーターを購入も 考えております。 詳しい方、知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。