• ベストアンサー

スポーツの秋、みなさんは何かしていますか ?

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.3

おはようございます。 いや~食の秋ですね~いやいやスポーツの秋ですね。 私自身は、ウォーキングとマラソンを休日に行ってます。 まぁその日によって、時間は、バラバラですが、だいたい1時間ぐらいは 運動をするように心がけています。 まぁこの時期ですと、紅葉も綺麗ですし、空気も新鮮な頃なので、気持ち 良いですよね。 私の場合、運動後が何よりも、楽しみで運動が継続できていると思います。 喫茶店に入って、冷えたコーヒーをがぶ飲み、本屋で立ち読み、常にゴールを、 そのような場所にしています。 まぁ運動は、きついものなので、ちょっとしたご褒美があると思うと、継続できると 思います。 後は、サイクリングなども、時々行ってます。 これは、だいたい2時間~3時間ぐらい、漕いで遠出をします。 サイクリングの醍醐味は、運動以外にも、発見、遭遇することの楽しみが あります。 こんなところに、このな場所に、意外としっている場所、自分の街でも、いろいろと 見つけることができ、それもサイクリングの楽しみです。 以前バッティングーセンターに行ったのですが、久しぶりに行って、手の皮は、剥け、腰が 悲鳴を上げ、散々でした。 因みに、ほとんど前に飛ばず、空振りと・・・・(涙) でも、そんな中で、芯にあたり、前に飛ぶと爽快でした。 ではでは。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 自転車に乗るというのは知っていましたけどマラソンもなんですか ? かなりきついはずですし、相当鍛えておられますね。周りの景色もきれいに感じますよね。 サイクリングだと本格的な自転車なんでしょうね、でも高そう(笑) あのバッティングしているCMは見ていて行きたくなっています。 そうでしたか、手の平の皮が剥けたりするんでしたね、忘れていました。 まあ私も20年ぶりくらいなので、間違いなくかすりもしないんじゃないかと、あはは。 でも日頃何かしているかといえば、言えるほどのスポーツもしていないし・・・。 ストレス解消にもいいかなと思っていますが。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野球のバッティングはスポーツの中で一番難しいか?

    アメリカのプロ野球選手だったテッド・ウィリアムズという人が、 「スポーツの中で一番難しいのは野球のバッティングだ」 と言っています。 その理由を次のように言っています。 クリケットたテニスはボールを平たい面で打つのに対して、野球のバッティングでは高速の丸いボールを丸いバットで打つという難しさがある。またピッチャーはいろいろな変化球を投げるし、ときにはバッターの頭を狙って投げてくることもある。 などという理由でそう言っています。 これは広く正しいと思われていることでしょうか? 「野球のバッティングはスポーツの中で一番難しい」ということは世界の多くの人が認めていることでしょうか?

  • バッティングセンターで上手に打ちたいです。

    23歳の女です。先日、初めてバッティングセンターに行きました。80キロや100キロで打ってみましたが、ボールがどこに来てるかは見えるのですがバットを振ってもなかなか当たらず、決められた球数の半分くらいしか当たりませんでした。当たっても早く振りすぎていたり振り遅れたりと、いい当たりは数えるほどしかありませんでした。 私は野球は見るのは好きですが、自分でバットを持つのはほとんど初めてです。女ですが運動神経は悪くない方だし筋力もある方だと思います。 とりあえずバッティングセンターでちゃんとバットがボールに当たるようになりたいです。今度友達とまた行こうと思っているのでその時にはかっこよく打ちたいです。こんな私にアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 少年野球のための筋トレ、教えてください!

    現在小学4年になる息子が、昨年少年野球を始めて3ヶ月足らずで病気の為長期入院し、約10ヶ月間運動を絶っていました。3ヶ月前に念願叶ってやっと復帰し、また野球を始めたのですが、他の同級生に比べてすっかり筋力が落ちています。バッティングの時も、バットに体が振られてしまっているような状態です。腹筋と背筋は毎日少しずつ回数を増やしながらやっています。他には何処の筋肉を鍛えればいいのでしょうか。それにはどんなトレーニングが有効的なのでしょうか。毎日家で無理なく続けられるトレーニング方法があったら、教えてください。

  • 女性が多いスポーツって何があります?

    出会いがまったくありません。機械系の学科卒+会社も独身男だらけ・・・。社会人1年目ですが、今まで土日疲れて家でごろごろしてました。最近ようやく仕事にも慣れ始め、運動不足だし何かスポーツでもやろうと思ってますが女性が多いスポーツって何があります?ラグビー、柔道、野球をやったことありますが、オール男・・・・でした。 運動不足も解消できて出会いもある!こんなスポーツってありますか?

  • 一人で気軽に始められるスポーツ

    最近、運動不足でお腹周りがかなりヤバいです…運動をしたいと考えているんですが、サッカーや野球のような集団スポーツは人数が集まらないし、テニスや卓球は対戦相手を見つけるのが大変そうで悩んでいます。やっぱりここは定番のマラソンとかがベターなのかな~と思いながらも一人で黙々とやるのもつまらないかもと思っています。 でも、マイナーでも面白いスポーツがあるはず… わがままばかり書いてしまいましたが、気楽にはじめられるスポーツって何かありますか?贅肉を落としたいので、有酸素運動系もしくは筋肉を使うものがいいです・・・よろしくお願いします

  • 安芸区スポーツセンターのスポーツ教室について

    「安芸区スポーツセンター」のプールで行われる「水中ウォーキング講習会」と「プールdeシェイプアップ」というスポーツ教室に関する質問です。 安芸区スポーツセンターでは曜日によって内容の違うスポーツ教室があり、プールでは火曜日に「水中ウォーキング」と木曜日に「プールdeシェイプアップ」があるようなのですが、この双方はインストラクターが運動のやり方などを教えてくれるのでしょうか? もしインストラクターが教えてくださるのならどのような方が教えてくれるのでしょうか?(男性か女性かなど分かれば教えていただきたいです)

  • 体つきが貧弱・・・

    もとから野球は好きでよくみるのですが、プレイについてはド素人もいいとこです。野球ゲームはプロに近いのですが・・・・ 今回のWBCでプレイのほうにも興味を持ち、先日硬式用のバットを買いました。バッティングセンターとか家の近くで素振り練習に励みたいと思っています。 昔から野球というスポーツがすきだったにも関わらず、実際にプレイをしない理由に生まれつきの体格があります。 175センチで53キロというアンガールズのような体型です。もともとサッカーとか球技系は得意で運動神経もそれなりにある方だとは思います。 こんな貧弱な身体ではやはりバッティングは無理でしょうか?

  • バッティングセンターで打てません

    ちょくちょくバッティングセンターに行くのですが、 ぜんぜん打てません。 当たっても前に飛んでいかないでゴロになってしまいます。 当方野球経験がほとんどないのですが、 運動神経はあるほうだと自負しております。 ネットで、上から叩きつけるようにバットを振ればいいとの 情報を見ましたが、ほかにいい方法があれば教えてください。

  • 運動音痴で野球が苦手なのでアドバイスください!

    自分はとても運動音痴で中学の野球(ソフトボール)の授業ではほとんどヒットは打てませんでした 守備も然り・・・ですが そんな自分を変えたくてバッティングセンターに通うようになりました ソフトボールの台しかやってないのですが人並みに打てるようになった気もします ついさっきも行ってきたんですが自分がバットによってまったく打てなくなることに気が付いたんです そのバッティングセンターには大中小のバットがあり、いつも中くらいのバットで打っていたため 軽い小さなバットで打つとほとんど当たらなくなってしまいました 重いバットではまぁまぁといったところでしょうか その後意識した(振るタイミングを遅らせた)ためボチボチ当たるようになったんですが 実際に臨機応変に対応できるか心配です ここで本題なんですが明日授業で試合があります 絶対失敗したくありません 今日授業でトスバッティングをしたんですが体感的には軽いバット(少なくとも重いバットではなかった)だったため非常に心配です ↑のことや守備も含めてアドバイスをいただけないでしょうか どうかお願いします

  • 少年野球の練習方法(バッティング)

    6年生の息子が少年野球をやっているので、父親の私が時々練習を見ています。詳しい方にバッティングについて教えて頂きたいのですが、どうしても体が開いてしまい、バットヘッドが出てこない為、ライト方向にゴロが飛んでいく傾向です。体が開かないようにセンター、レフト方向にライナーを打ついい練習方法を教えてください。またバッティングのパワーをつける練習方法があれば合わせてお願いします。