• 締切済み

KATO N700Aについて

KATOのN700Aについて質問です。 レイアウトで走らせようとすると動きません。少し動かしてもすぐとまります。 他の車両だと大丈夫なので線路のせいではありません。 車輪が汚れてるのかと思い、綿棒にクリーナーつけて何回もこすってますが、変化ありません。 原因、対処法がわかる方教えてください。

みんなの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.4

三度No.1です。 昨日モーターを購入できたので、交換しました。 低速でならし運転中ですが、順調に走行しています。 価格は1500円でした。 メーカーが違うし、症状も同じかどうか分かりませんが、参考になればと思います。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

度々No.1です。 今日700系を走らせたところ、何だか同じような現象になってしまいました。 一度は走るのですが徐々に失速し、止まってしまいます。 このときコントローラーのLEDが暗くなるので、かなり電力を消費しています。 そして数分インターバルを空けると、また走って止まっての繰り返し。 分解してモーター直結すると回るので、負荷が掛かるとだめなようです。 殆ど高速運転でしたから、モーターの寿命も考えられます。 入手できたら交換してみたいと思います。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

NO,1です。 実はKATOは使っていませんが、止まるのがカーブ内でしたら、せり上がりはないでしょうか。 TOMIXの700系で、止まりはしなかったけど、カーブで片輪走行したことがあったので。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

レールは問題ないとして・・・。 一応走ることは走るんですよね。車輪からモーターまでの通電も、問題なし。 毎回同じところで止まるとかないですか。

kamisyouto
質問者

補足

だいたい同じ所ですがうまく通過することもあります。

関連するQ&A

  • 線路はkatoかtomixか?

    これからNゲージの世界に入ろうとしているところです。 将来的には分割式のレイアウトも造ってみたいと思っているのですが ここで一つ迷っている事がありまして、車輌メーカーは特にこだわらないのですが 線路のメーカーをkatoにするかtomixにするか迷っています? 両社それぞれ一長一短があるとは思いますが、どちらがお勧めとかありましたら ご意見をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • TOMIXかKATOか選べません・・・(T0T)

    鉄道模型について質問です。 何度か、こちらで質問させて頂き勉強させて頂いてます。 ある程度、鉄道模型について知識がついてきたので、とりあえず始めてみようと思っているのですが、 TOMIXとKATOでメーカーが絞れません・・・ どっちの線路を使うか?という事があると思いますが、 やりたい事として、現状では車両よりもストラクチャーに目が行ってしまっています。 新幹線1線と通勤電車2線を通すような都市型レイアウトが作りたいです。 特に、KATOの高架駅セットに注目しています。 これは絶対買いたいなと思っているのですが、そうすると駅と線路はセットがいいという前提になると思うのですが、 必然的にKATOにしたほうがいいのでしょうか? 加えて駅前道路セットも付けたいのですが、TOMIXのストラクチャーだとサイズが合わなかったりするみたいなので、 やっぱりKATOか?という具合になるのか悩んでいます。 ただ、TOMIXの自動踏切システムや信号機等も捨て難いのですが、素人がどっちも取りなんてできませんか? (ある程度キャリアのある器用な人ならできるみたいですが) 超悩んでいます。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。 それと、都市型レイアウトをたくさん見て参考にしたいのですが、そのようなサイト等ご存知でしたら併せてご教授下さい。

  • 基本tomixのレールを一部KATOのレールにする

    以下のレイアウトとほぼ類似のプランでレイアウトを作成しようと思っています。 http://www.katomodels.com/unitrackplan/plan_a.shtml 右上に分岐後、電車庫があると思いますが、この箇所で質問です。 レールについては、高架線路以外は、原則としてTOMIXのものを採用したいと考えています。 電車庫内のみ線路はKATOにする場合、分岐側で電車庫を出たあたりで レールをTOMIXに戻すとしたら、KATOの変換レールを使っても幅が合いません。 また、同様にレイアウト中央に駅があると思いますが、こちらもKATOの製品を利用したいのですが、 ホーム内だけは、KATOのレールにしたほうがいいのかな?と思っています。 これについて、やはりホーム内はKATOのレールのほうがいいでしょうか? この点について、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 鉄道模型室内灯のチラツキ防止

    KATO・TOMIX・マイクロエースの車両に室内灯を付けていますが、走行中に室内灯が点いたり消えたりしてチラツキます。車輪、線路を掃除しますが直にチラツキ始めます。コンデンサー等を接続してチラツキ防止方法等が有れば教えて下さい。

  • Nゲージ、KATOとTomixどちらのシステムがおすすめですか?

     もうほんとに、タイトルどおりの質問です。これから、Nをはじめようと思ってる者です。  まあ、車両やストラクチャ小物は何所のメーカーでも気に入った物を購入するとしても、パワーパックやレールは統一しておいた方がいいのかなと思ってます。 特に電動ポイントは複数のメーカーが混在しても動くものでしょうか?  KATOとTomixの(レールやレイアウトシステム系)の違いはあるのかないのか、その辺のところも教えて下さい。

  • 鉄道模型のメンティナンス

    今までkatoのユニクリーナーを使っても車輪や線路の汚れからくる走行不良が改善できなかったため、消毒用エタノールを試したら大幅に改善できましたが、今後、消毒用エタノールを使用続けたとしても線路や レールに異常をきたすとかの影響はないのでしょうか? ユニクリーナーとエタノールの大きな利点の違いとは、さらにユニクリーナーとトミックス 製のクリーナーを混ぜて使用してもOKでしょうか。

  • Nゲージ加速

    レールクリーナー車輪クリーナーやKATOユニクリーンオイルを使用してもパワーユニットのメモリ半分程度にしなければ電車が動きません。 集電板など思い当たる箇所は掃除をしました。 該当する車両はどちらもKATO製東海道線仕様のE231系と211系です。 鉄道コレクションからフライホイール搭載の動力ユニットへ交換しようと思ってますが その前に何か良い解決方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • (鉄道模型)古い車輪の汚れ対処方

    かれこれ20ん年ほど前のKATO EF65-1000や,新幹線リレー号185系などを整備していますが,動力車の車輪汚れ(スパークの黒ズミ)がなかなか落ちません。(1)金管楽器用の洗剤つけおき,(2)TOMIXクリーニング液,(3)LOKO集電性向上剤を順番に試し,自宅のピカピカ線路ではなんとか走るようになりましたが,貸しレイアウトでは線路の洗浄状況の差か,動きがギクシャクしてしまいます。なんとか車輪交換,研磨はせずに走りを良くしたいと思っています。お知恵をいただければ幸いです。

  • Nゲージ動力車

    4年前に購入した211系0番台KATO社製です。 車輪クリーナーとレールクリーナー使用しておりながらパワーユニットのメモリ半分の出力にしなければ発進しませんしこの車両だけギクシャク走行が止みません。特に低速時ポイントで止まってしまいます。何か良い解決方法はありませんか? お願いします。 ・フライホイール動力ユニットに交換出来ますか?

  • nゲージの常点灯機能について

    nゲージの常点灯機能について 色々なサイトを見ていると、例えばtomixのN1000-CL(常点灯機能付き)を使って他社の車両を走らせると破損させる場合があると見かけます。固定レイアウトをお持ちの方々は、走らせる車両に応じてコントローラを切り替えて使うのが一般的なのでしょうか?KATOの車両であっても、短時間なら(30分程度)tomixの常点灯コントローラで走らせても問題ないのでしょうか?(N1000-CLでKATOの車両は常点灯になりますか?) 質問が多いですが、ぜひご意見をお聞かせください。